Site Overlay

1月12日(水)② 3件の乳がんQ&Aを更新しました。【1/8受付分】

乳がんに関するQ&Aを更新しました。

 

抗がん剤は本当に不要ですか?   [管理番号:9990]
11月に右胸全摘手術をしまして、先月病理結果が出ました。
病院から紙などのデータをもらえなかったので、以下、自分で書いたメモ程度のものになります。

腫瘍の大きさ 1.9cm
グレード2
ホルモン陽性 何か計算式が二行あり、どちらも8=5+3みたいな感じで、どちらも頭は8でした。

リンパ節転移 なし
HER2 1+
Ly1、V1
組織学的波及度 脂肪組織
ki67値20%

主治医からは抗がん剤は不要で、今後ホルモン療法10年を提案されました。
最初は抗がん剤しなくて良いことに喜んでいたのですが、最近はグレード2(針生検の時は1でした)であること、ki67値がそこまで低くないこと、そして脈管侵襲があることが気になり、本当にホルモン療法だけで良いのか不安になりました。

主治医のことは信頼しており、疑問点などは聞いて私の場合はホルモン療法が良く効くタイプだよとは言われて納得しているのですが、現在オンコタイプDXもできないこともあり、できたら、他の先生の意見もお聞きしたいと思い、こちらの乳がんプラザに質問させていただきました。
<女性41歳> ……【詳しく読む】抗がん剤は本当に不要ですか?

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

遺伝性乳がんの予防切除について   [管理番号:9989]
昨年7月に右乳房温存術と化学療法(TC療法)を終え、今月から放射線の予定でしたが、先日遺伝子検査を受け、BRCA2に変異のある遺伝性乳がんであることが分かりました。

オンコタイプDXでもハイスコア(再発スコア38、遠隔再発率26%)でしたし、それに加え遺伝性乳がんということで、再発率はかなり高いのではと不安です。

その為、両乳房の予防切除について迷っています。

また、BRCAの遺伝子に変異があると放射線の感受性が高いため、放射線治療で再発しやすいと乳癌学会の本で読みました。

その為、このまま放射線治療を始めて良いのかについても迷っております。

予防切除しない場合は受けた方が良いとは思うのですが‥。

予防切除する場合は手術までに待ち時間が数ヶ月かかり、放射線をしないまま術後から予防切除術までの期間がかなり空いてしまうことも心配です。
■病名:右乳癌
<女性50歳> ……【詳しく読む】遺伝性乳がんの予防切除について

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

胸骨転移後 palbociclib わずか4クール目CEA上昇   [管理番号:9972]
質問① palbociclib+faslodex 4クールでCEA上昇はがんの増殖がかなり進んで、palbociclibがこんなに早く効かなくなったのでしょうか?

質問② 他にも転移が出るとC病院でIMRT根治的照射断られてしまいますが、仮に数個転移が出ても定位放射なら保険適用で根治的照射受けられる可能性はあるでしょうか?江戸川病院は定位放射可能でしょうか?

質問③ 骨生検で骨髄液にも転移というのは骨転移だけに比べて悪性度が高いのでしょうか?主治医に聞いてもはっきり答えがありませんでした。
■病名:ステージⅠから胸骨単発(右肋軟骨含む)転移
■症状:転移後 palbociclibでCEA微減から再び上昇、CA15-3上昇、胸骨の痛みも出現
<女性53歳> ……【詳しく読む】胸骨転移後 PALBOCICLIB わずか4クール目CEA上昇

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。