乳がんに関するQ&Aを更新しました。
しこりが痛みます [管理番号:8935] 半年ほど前に右胸内側にしこり(2~3センチのくりっとしたもの) ができ、医療機関を受診しました。 「エコー、マンモで異常なし、経過観察もいらないほど」との結果でした。 しかし、10月に入ってからしこりが頻繁に痛むようになりました。 ずっと痛い訳ではなくて、ズキズキとした痛みが1~2分続く程度です。 発赤や腫脹など見た目の変化はありません。 「経過観察もいらない」と言われましたが… 田澤先生のご意見をお聞きしたいです。 |
乳がん手術後の病理検査不安 [管理番号:8917] 先月9月の(中旬)日、ステージ1、湿潤性で右乳房全摘+センチネルリンパ節生検の手術を受けました。 温存も勧められましたが、近くに石灰化がある事、乳頭の近くだったので少しでもと思い全摘にしました。 根治的手術にチェックもしたので、これで大丈夫と言う思いが強かった為、その後の病理検査はショックで悩んでいます。 結果です。 浸潤部の大きさ 1.2cm 少しでも再発しないためにも治療はするつもりです。 しかし、この話をしている先生の深刻さ、手術前には勧めなかったセカンドオピニオンの話もされ、かなり悪い状態なのではと毎日考えてしまいます。 |
怖くて仕方ないです [管理番号:8919] 1ヶ月ほど前にD領域外側に第一関節大のしこりを見つけました。 硬くゴツゴツとして動きません。 まさに石の様な、ビー玉の様な… 色々調べてしまい、生理前という事も有り、不安で体のあちこちに痛みが出たり微熱が出たりと体調を崩しました。 数日後痛みを強く感じたので見てみると、青アザが出来ていました。 下着でしこり部分を圧迫して出来るのでしょうか? 乳腺外科に来週予約してあるのですが、状況から見て覚悟しなければと思っています。 |
術前組織検査の結果について [管理番号:8900] 会社の健康診断で要精密検査となり、マンモトーム生検の結果浸潤癌と診断され、現在術前検査待ちです。 クリニックでは現状、癌の性質、今後の治療方針についてわかりやすく書き直した資料を頂きましたが、 【質問①】腫瘍径は1.6cmと聞いていますが、「乳管内病変を伴う」という記述から、非浸潤部分が存在している可能性があるのでしょうか? |
DCIS 疑い [管理番号:8934] 田澤先生に質問をさせていただきたいです。 1.MRIを受けた日が生理の2日前でした 2.生理が始まってから、胸の痛みはなくなりましたが、腕のだるさ、しびれ、脇の痛さはまだつづいています。 3.7ミリのしこりがDCISだった場合、全摘手術の可能性も考えられますでしょうか?どのような手術でどのような治療が考えられますか? 結果を待てばよいはなしなのですが、毎日毎日その事ばかり考えてしまい、先生のお話をお聞かせいただけないでしょうか。 |