乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。
授乳中の治療について [管理番号:5118] ① マンモトーム生検前に、エコーとマンモグラフィの結果ではどういう診立てか聞いたところ、「8割方ガンだと思う。 ただし、非浸潤型の超初期のものなので、取っちゃえば治る」と言われたのですが、画像だけで、非浸潤かどうかまでわかるものでしょうか?(担当医師は乳癌専門医です)ちなみに、エコーだけでほぼガンだと思っているようでした。 <女性:34歳> |
再発について [管理番号:4292] [質問] 今更なのですが、 初発と二度目の乳がんは別のがんだと思うが、残っていたがんが出てきた可能性を否定できない。 三度目の乳がんはおそらく別のがんと言われました。 先生は三回とも違う乳がんだと思われますか? 三度目のは二度目の術後療法のACをやる前から嚢胞として存在していました。 |
dose-dense化学療法 [管理番号:1099] タキソール後の化学療法ですが、2週間に一度のアンスラサイクリン系を、副作用防止の薬を使いながらと聞いております。先生が懸念される厳しい副作用とはどういう物か、また2週間に一度にした場合の効果や再発率に与える影響についてもお教えいただければと思います。<女性:53歳> |
石灰化カテゴリー5 [管理番号:5117] 乳がん検診でマンモグラフィを撮影した際に右の乳房だけ石灰化カテゴリー5になりました。 近くの病院の乳腺センター外来に行き、マンモグラフィを撮り直しても同じ結果。 私の場合、超音波もしこりも無いので外観からそれらしき判断は出来ません。 念の為、マンモトーム生検を行いました。 |
乳頭からの分泌物 [管理番号:5116] 断乳して2年半です。 左胸からはまだ乳首を軽く摘まんだだけで少量の母乳が出ます。 右胸はほとんどでないのですが、思い切り絞ってみたら黄色~オレンジっぽい透明の汁が出てきました。 これは乳腺に溜まってた汁が古くなってオレンジっぽくなったのでしょうか? |