カスタム検索 結果(テスト中)
コメントを全件表示します。 25101件
2025-08-06 13:12:22 掲示板 2025年8月3日~8月9日
今日は部活オフ🎾
ひとやすみ・・・
昔懐かしいコッペパンをアレンジ✨
(拡大は「海老とアボカドポテト」)
また来(こ)よーっ
(夏休みは食費嵩むー🤣)
2025-08-06 11:34:01 掲示板 2025年8月3日~8月9日
はい!👙の季節になりました(笑)
時雨さまにも、みなさまにもお会いできてよかったですね🥰
いつの日かみなさまとお会いできますように🥰
素敵な美人をさがします(笑)😁
暑くて暑くて🍎飴アイス食べて涼んでました🍭
2025-08-06 02:15:05 掲示板 2025年8月3日~8月9日
東の果ての究極の乳腺外科医、月曜日の手術と昨日の外来お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
素人さん。
ニックネームとはいえ、疑問を持たれたこと自体、素人ではないです。
学ぼうとなさる姿勢がある努力人ですよ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用いたします。)
東の果ての究極の乳腺外科医の回答から。
” そもそも「それらのリンパ節転移が起こりうる」位置とは、「全く」離れた部位なのです。”
” そこは(そんな事情でも無ければ)決して「(今までも、そしてこれからも)決して探すこともない」位置なのです。”
今週のコラム 509回 から。
” 「この」リンパ節の位置が本来のⅢの位置とは「全然」「全く」違うことがわかりますね?”
本来、触れること無き場所と関わった。
これらのコメントで、
” この図を描くのは苦労しました。” に繋がります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ご苦労をなさった、東の果ての究極の乳腺外科医 : 田澤篤画伯の渾身の作品にて。
この渾身の作品の、リンパ節の位置は「腋窩静脈の上= 腋窩静脈から距離がある 」
これまでも(これからもそうであろう)、腋窩静脈に癒着したリンパ節の執刀の様子を、この【乳がんプラザ】で学んでいた、その強烈な記憶もあるため、このリンパ節には危険度がなく、血流があっても問題がない。
癌細胞の好む位置ではない。
私はそう思ったのです。
(4日のコメントも含む。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての究極の乳腺外科医 : 田澤篤画伯。
美術館で作品を目すると、瞬間に感じることがあるでしょう。
ご自身の渾身の作品。
私は「地球に突然、予期せぬ彗星が現れた🌠」そう感じました。
言葉 = 説明も大事にしつつ、目に映るこの瞬間の感覚も大事にしたいですよね。👋
2025-08-05 22:11:46 掲示板 2025年8月3日~8月9日
ねね👙さん
👙の季節ですね。
ワタシも暑くてぐったりです。
同じく北の国も避暑地ではなくなりました。
そうなんです。たまたま診察日と配信日が近くてラッキーでした。
時雨さんともお会いできて幸せ。
いつかお会いできるといいですね。
素敵な美人を探していてもワタシには辿り着けませんケドも。
2025-08-05 21:21:04 掲示板 2025年8月3日~8月9日
今週のコラム509回目 管理番号[12876]を拝見して✨
(以下転写)
こんにちは。田澤です。
無論、無駄な経過観察をすることはお勧めしません。
正直、それを期待することは無理でしょうし、生検も上手にできるとは(失礼ながら)思いません。
本気で診断、そして(必要ならば)手術しようと思うのであれば、当院で診察することがターニングポイントとなるでしょう。
先生,カッコよかです✨👏👏👏
2025-08-05 12:12:06 掲示板 2025年8月3日~8月9日
暑いですね~🥵
暑さに弱い私はもうダルダルで、避暑地、青森県はどこへやら🥵クーラーなしでは過ごせなくなりました~🥵
突然ですが、、、
🔍乳がん手術 ドレーンなしでググッてみました🔍
AI による概要
乳がん手術でドレーンを入れない方法は、手術の精度を上げ、出血やリンパ液の漏れを最小限に抑えることで実現可能です。江戸川病院の田澤先生は、この方法でドレーンを入れない手術を行っています。
江戸川病院では、腋窩リンパ節郭清(レベル3まで)でもドレーンを入れない手術を行っていると田澤医師が述べています。
🌟秋になりました。2018/11/4 ブログ 「手術の翌日に退院した。ドレーンなしだった。」というと皆に驚かれます。
🌟ドレーンを入れない理由、乳がんは江戸川病院
江戸川病院のオンパレード!すごいすごすぎる!
さすが究極の乳腺外科医Dr.T👏👏👏
※私が検索したときのAIによる回答です。その時々でAIの回答は変化するようですが(笑)
🏥先日、婦人科の定期健診でした~🏥
タモキシフェン服用していると子宮体がんのリスクあるからと、定期的に、体がん、頸がんの検査、もちろんエコーで卵巣腫大等もじっくり診てくださってま~す。
私の婦人科の主治医は?合格?太鼓判いただけますか~(笑)😁
🏮青森県はねぶた一色!🏮
以前もお知らせして、ご存じだとは思いますが、青森県には代表的なねぶた・ねぷたが3つあります。(プラス、それぞれのかけ声のご紹介)「青森ねぶた」→ラッセラー「弘前ねぷた」→ヤーヤドー「五所川原立佞武多」→ヤッテマレ、です。
県内各地でねぶた祭りが行われています。
私、今年は弘前ねぷたを見に行きました~(添付写真は弘前ねぷた)
もう一つ🤞青森県の「青森びいき」アプリはポイントに応じてグッズがもらえたり、青森情報がいっぱいです。ご興味のある方はのぞいてみては👀
フネ様がライブ配信に降臨されたのですね。素敵で美人なフネ様にお会いしたかった~🥰
みなさま熱中症にはお気をつけくださいませ🤗
2025-08-05 10:23:59 掲示板 2025年8月3日~8月9日
田澤先生
管理者様
ワンチームの皆様
🌻暑中お見舞い
申し上げます🌻💐
今週のコラム509回目
ありがとうございます😊
究極の乳腺外科医であるために「すべて」を解決できること
タイトルにも注目です!!
Q:12876さんは
再発の心配をしてとても不安に思っているのにもかかわらず3ヶ月後のエコーでまた…
「先ずは私がエコーしましょう」
何と心強い田澤先生のお言葉✨️
技術師さんのまちがった見解(思い込み)
医師もそのまま信じてとんでもないことに!!
医師としてあるまじき行為ですよね😠
遠方のQ:12799さんも
「手術相談メール」で田澤先生と出会い、そこにも細いメールでのやりとりで(しかも1回の上京で全てを済ますために)日程の相談まで!!
どんな患者さんにも心寄せて下さる田澤先生✨️
とてもありがたい存在です😊
そんな先生にもっと甘えてもいい気が勝手ながら思ってしまいます✨️
そして不安ではなく安心して正しい治療をして前に進んで欲しいと心から思います😊
家庭菜園で採れたプチトマト「ピンキー」とても甘く味が濃いです🍅
2025-08-04 23:00:52 掲示板 2025年8月3日~8月9日
毎日の診療、お疲れさまです!
今週のコラム509回(今までのコラム)を拝見して
先生「凄い!」
としか。
改めてこんなに”凄い先生”に診ていただけているんだなぁって。奇跡だし、感謝でしかありません。
管理番号「12876」さんと「12799」さんが田澤先生という存在に辿り着けてほんと良かったけれど、普通にどこにでも先生のような優れた医師がいてくれたらどんなに安心なことかと、夢のまた夢のような事を思ってしまいました。
PS
先日「危険行為、~~!」って強気な発言しましたが、半分冗談ですので。流石に真夏の猛暑に真っ昼間からの長距離は心配ですが、時間をずらしてとか?快適なランニングを楽しまれていただきたい!どうか無理だけはなさらないでくださいませ。
同じようなことを毎回言ってるような気がしていますが、どうぞお身体大切に!(しつっこいですね?🤣)
2025-08-06 23:28:44 掲示板 2025年8月3日~8月9日
YouTube 『乳がんの術前抗がん剤、その闇と影』
公開をありがとうございます❕
配信を視聴させて戴き、また
再度「今週のコラム499回目」を拝読して
復習💦
(たいへん貴重な機会と思っております。なぜなら
一度ではすぐ忘れてしまうから😂)
>センチネルリンパ節生検自体が術前抗がん剤により不正確になった。
⇨これには、驚きというか、ちょっと怖いな、と(改めて💧)
田澤先生なら(仮に、術前抗がん剤後にセンチネルをやったとしても)
こんなことにはならないのだと思いますから
やはり、そこは、技量の差も加わって、ということになるのでしょうか?
それから、2つの臨床試験
〇KEYNOTE-522
早期(⚠ステージ1は含まれていない❢)の
高リスク トリプルネガティブ乳癌(TNBC)に対し、
プラチナ製剤を含む術前化学療法にペムブロリズマブ(キイトルーダ)を追加し、
術後にペムブロリズマブ単剤を投与する
vs
術前化学療法のみ
⇨前者の方が後者より死亡リスクを優位に減少できることが
示された試験、らしいけど…
田澤先生が指摘されている問題点
1.TNBCには抗がん剤が効きにくいタイプのものも含まれる
2.免疫関連有害事象
…術前抗がん剤のリスクをきちんと理解しておく必要がありそう💧
〇KATHERINE
術前療法を受けて残存病変があったHER2陽性早期乳癌
(⚠進行例が25%も占めている❢)に対する術後療法として
T-DM1(カドサイラ) vs トラスツズマブ(ハーセプチン)
⇨前者の方が後者より死亡リスクを優位に減少できることが
示された試験、らしいけど…
田澤先生が指摘されている問題点
1.通常は(実際は)トラスツマブ単独ではなく、
フェスゴ(トラスツズマブ+ペルツズマブ)を用いることが多いから
単純には比較できない
2.カドサイラ(術後療法としては3週おきに14回⇨)9カ月は
かなり辛い
…「術前抗がん剤でもし完全緩解が得られなかった場合には
カドサイラが使える」を理由に
術前抗がん剤を安易に勧められるべきではない?
(早期なら猶更)ということですね?💧
参考文献として…
乳癌手術のブログ 2020/9/1
「T-DM1 (条件付きの)術後補助療法への適応拡大」より
>ある程度進行している場合には(後にT-DM1を使用するために)
>術前抗がん剤も選択肢にはあり、ただし「早期はそれにあらず」
…先生のコメント、抜粋させて戴きました😊