掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
Mさん
今回の投稿と併せて、QAも拝読しました。
心から信頼できるE病院に出逢えたことは
最大の幸運でしたよね。
そして、
ご両親のこと、ご主人のこと、そしてご自身のこと、
ずっと頑張り続けてこられて…。頭が下がります。
転院したくないお気持ちもすごくよくわかるだけに…
なんとかしてさしあげたい…
気持ちばかりが焦ります。
無力で申し訳ないです。
フネさま
…確かに(笑)(「しらけ世代」というのもあったんですねー💦)
👧の小学校4年生の担任👩が個人面談で
「ワタシ、ゆとり世代なんでぇ⤴」って仰ったときには、
(なるほどね。ゆとり世代とは、こういうタイミングでも
ゆとり世代アピールされるんだわ💦)と思ったのを思い出します(苦笑)
それより、フネさま❢私の母とおんなじ❢
母が大袈裟なんだとばかり思っていましたが
やはりいらっしゃるんですね、嘔吐反射。
母も、歯科医に行って、まず、お口を開ける練習から。
そんな母を理解してくださる歯医者さんを見つけるのが
また一苦労でして💦
気持ちの部分も大きいようなので、
ガマンせずに、何でも言える、安心感が大事かもしれません😓
それはよかったですー❢
これで、ゆっくり、片付けられますね😉♡
(投稿失敗したみたいなのでもういちど)
ひとりで身内の介護や看護をしている人。代わりのいない仕事についている人。
どうやって治療しているのでしょうか。
長年離れてくらしていた夫が倒れただけで、わたしは行き詰ってしまいました。
私はQ&Aの8502なんです。ずっと病院に行けなくて。
E病院以外に行くのがこわくて。
転院先を探していただいて、そこへ行くなんて、
想像するだけでも、こわいです。
大学病院もがんセンターもこわい。
再婚で、別居結婚だったのです。
はなれて暮らしていた夫は、
わたしの知らない部屋を借りていました。
仕事用?もしかして愛の巣?
どきどきしながら、鍵を開けたら。
私の知らない世界と10余年分の埃。
もしここで倒れていたら、だれにも発見されなかった。
両親が認知症や癌と診断された時も、
専門職の方々に相談しまくりました。
そして、ふたりとも穏やかに看取ることができました。
いまも、ただただ走っています。
今日は、かかりつけ内科の先生に会いに行きます。
(コメントの階層が深くなったので、新規コメントとして扱います。)
ふーちゃん2626さん
ほうほう。
世代にそんな呼び名があるのですね。
ゆとり世代とか、しらけ世代とか、そんなところで止まってますけど、ワタシの時間。
マウスピースを勧められたことはないんですが、勧められてもたぶん無理。
医者もビックリな嘔吐反射の持ち主で、歯医者で「はい、口開けてください」と言うのを聞くだけで、おえっとなるんです。
そろそろマズい歯があるので行かなきゃなんですが。
ところでワタクシ、ワクチン接種、引っ越し二日後に変更出来ました。
イェーイ!
フネさま
笑❢🤣
「セーフ」は…
(フネさまのご説明とお嘆きが理解できたので)フネさまのお友達でいられるー❢(セーフ❢)という意味でした(笑)
我々X世代、ミレニアム世代のY、そして現在(20~30代)のZ世代…
じゃあ次は何と呼ぶんですかねーって話をつい先日TVでやっていて💦
「α」世代=ちょうどウチの👧以降に生まれた世代を指すらしいです💦
話題を逸らせてしまい、申し訳ありませーん🙇💦
それは酷い…
(寝てる間だけの)マウスピースとか、勧められたりしませんか❔
Missyさん
おはようございます🍀🐸
サザエさん症候群懐かしいですよね(笑)
今「サザエさん」と入力したら予測変換で「症候群」と出たので笑ってしまいました(笑)
おっ!
ブルー予想ですね!
正解は通院後に発表しますので、お楽しみに♪😁
時雨さん
いつもありがとうございます🍀🐸
診察も朝のラッシュを避けられるように午後からにしていただきましたし、出来る限りの事をして通院したいと思います😊
しかし、今朝はダイヤが乱れているようで💦
電車が止まってしまうと、どうにもならないので当日は何事も無い事を祈ります💦
頑張ってきます🍀🐸
GWもすっかり終わり…通常の日常生活に戻って一人家でホッとしております…💦😅
サザエさん症候群…懐かしい!!!
当時よく言われていましたよね!!😆
あの…
「チャラっチャーララ
チャラっチャーララ
チャラっチャーララララ…
ウン」
の音楽を聞くと…
翌日からまた満員電車に揺られながら出勤する一週間が始まると思うと…良く気分がブルーになったものでした…😆
ホント懐かしい❤️
確かに…炭水化物✖️炭水化物で…炭水化物多めのお食事でしたねぇ…🧐
先生はご心配ないと思いますが…👍✨
血液検査の自分の結果を見直してみました!!
勉強させていただいておりいます😊
かえるさん…横から失礼致します🙏🙇♀️
私はブルーに1票です👍
前回の通院でシューズの色をチェックし忘れました…😅
通院お気をつけて❣️🤗
かえるさん🐸今晩は。
東京に、来るのは心配だと思いますが、コロナウィルスのワクチンを信じましょう。
感染源の一番多い所での、生活をしている私も、中断せず、通院をしています😄
毎日、電車通勤ですが、
未だに何事もなくです。
(通勤ラッシュは、避けられません。)
都内の、交通機関は、感染対策にかなりの気を使っています。
(車内の、空気の循環等)
油断はできないのは、事実ですが、治療も、ここまで頑張ってこられたのですから、更に、その先に進めますよ😃
主治医は、東の果ての乳腺外科医!
診察が終わって、最高の笑顔を、ご主人とご子息に♥
2022-05-12 09:38:15 掲示板 2022年5月11日(水)
ふーちゃんさん。
ありがとうございます。
治療の詳細はかけない決まりですが、解決しそうです◎