Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25674件

ひだまり
2025-11-12 10:10:18  掲示板 2025年11月9日~11月15日

scorpio♏さん

体年齢が15歳も若かったんですね!!🎉✨️
あやかりたいです😄

私も以前中性脂肪の値が物凄く高かった時があって、栄養指導と運動をするように言われて、覿面に回復した事があります。その後気を緩めたら、また上がってましたけど😅

やっぱり運動良さそうですねー😊


ひだまり
2025-11-12 10:02:56  掲示板 2025年11月9日~11月15日

🍟🍟(Lサイズ) 

は、は、は~い、是非とも!!

歯切れが悪いわたくし🤣🤣


scorpio♏
2025-11-12 09:24:55  掲示板 2025年11月9日~11月15日

ひだまりさん

やっぱりLサイズに決まりですね🍟🍟
無限に食べられます😆

皆んな賢くなってそうやすやすとは引っかかりませんよね!📧📱

二ヶ月位前に体組成測定(たまたま測る機会があって)をしたら体年齢が15歳若かった!!
係の人もびっくり(@_@;)

本人が一番びっくり(*_*;
これを保持していきたいと思っています😊✨️
(年齢不詳!?)


ふーちゃん2626
2025-11-12 09:14:46  掲示板 2025年11月9日~11月15日

ひだまりさんも

是非ご一緒に🍟🍟😁


ひだまり
2025-11-12 06:44:25  掲示板 2025年11月9日~11月15日

ふーちゃんさん
scorpio♏さん

Lサイズ🍟250円
魅力的だわー😋

Lサイズ🍟🍟だって怖くない!!🤭
カーブスと往復歩けばガソリン代も節約😉👌

迷惑メール、電話よくあります!!
私もgoogle検索よく使ってます。重宝してます、助かりますよねー😊


ひだまり
2025-11-11 20:27:17  掲示板 2025年11月9日~11月15日

Mさん

こんばんは✨️

“乳がんプラザ”を通して田澤先生に辿り着くことができた者として、改めて”乳がんプラザ”は私にとって命綱だったなと。生配信をしていただくことで、更に助けを必要とされている多くの方々の命綱となるのでしょうね。先生(スタッフの方々)の功績はとても大きいと思います。。

交通事故を目撃したりすると、その度に自分も気を付けないと、と気が引き締まります。
Mさん、事故の目撃者として対応されたのですね。素晴らしいです、お疲れ様でした。

お母様が編まれた毛布をお父様から旦那様に。ずっと大切に使い続けておられる、切なくも温かい気持ちにさせていただきました。😊


ふーちゃん2626
2025-11-11 19:13:27  掲示板 2025年11月9日~11月15日

Mさん

こんばんは😊

とっても素敵です!
お母様の…パッチワーク様ブランケット!
温もりが画像から伝わってきます…

朝晩、冷えてきましたね
Mさんも
どうぞご自愛ください💕


ふーちゃん2626
2025-11-11 19:04:38  掲示板 2025年11月9日~11月15日

scorpio♏さん

道理で👏✨
努力の賜物✨✨(間違いないです!👍✨)

カーブス(=”無酸素運動”)の往復歩けば
Lサイズ🍟🍟だって怖くない!!🤣

ガソリン代も節約できて
一石二鳥ですもんね😆


scorpio♏
2025-11-11 15:40:53  掲示板 2025年11月9日~11月15日

ふーちゃん2626さん

「マックフライポテト」🍟

もちろん買うならLサイズ🍟🍟

もっぱら家でステッパーを…(有酸素運動の効果有りです😅)

※不審な電話番号はgoogle検索で助かります😊

ふーちゃんは「カーブス」を続けていらっしゃるのでその心配は無さそうですね👍


M
2025-11-11 14:50:45  掲示板 2025年11月9日~11月15日

みなさま、いつもありがとうございます。
昨日、大阪の乳腺外科での検査の時に「大阪A病院で断られて、大阪B病院のセカンドオピニオンを希望している」という患者さんの話が聞こえてきました。そんな方にも届く可能性のある乳がんプラザ生配信の生きた声、それはとても貴重な命綱なのだと、改めて感謝の気持ちになりました。

話はちがうのですが、
昨日、病院へ行く途中、自家用車と歩行者の衝突事故を目撃しました。
運転手さんが気の毒すぎて、救急車の後、お巡りさんが来るまで待って、状況を話し、携帯の番号も伝えてからその場を失礼しました。運転する人はドラレコをつけないと自分を守れないのではないかと、つくづく思ってしまう出来事でした。

(画像)先日、実家に寄って、母が編んだ毛布(のようなもの)を持ってきました。父の介護中にとても重宝したので、今度は夫が使います