掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
ウン!ウン!!
先生のテーブルコーディネート、良いよね~~☺
ギンガムチェックのテーブルクロス、春を感じます🌸
ごちそうさまでした😉
今日はもう諦めてかけていたのですけれど😥…
なにげに…
クリック👀♡
Oh~❢My Goodness❢
シーフードと言えば、ワインはCHABRIS…ですよね❔😓💦(vineyardさ~ん♡)
白身魚にホタテがゴッロゴロ❢❢
ほうれん草は…栄養、風味、インスタ(コラム)映え…すべてにおいて👍✨👍✨👍✨ですね♡
食パン「香」は焼くといっそう”香”ばしさが増しますね♡
いや、もう、おいしゅうございました💕
ごちそうさま…でした😓💦笑
おはようございます❢
(予報に反して)気持ちよく晴れてポカポカ☀
(昨日はお天気イマイチだったから…コラムの追記は…ない…❓😢)
朝イチ、👧2回目ワクチン💉
春休みも残り少なく…💦
日常の小さな幸せ…
見つける👀💕
どうしても、見つからない時は…(無理矢理にでも)作る💦💕
それくらい、毎日、プラス思考に生けたらいいな…と思う。
先生のコラムには、そんな生き方までが詰まってる💕
土曜日の夜になると…「あっ💕ママ、明日はコラムの日だね💕」…と👧。
さて❢今週も頑張りますかねー🍀
田澤先生の『日常には「小さな」幸せが潜んでいます』というコメント、すごく素敵だなぁって思いつつ拝読しました。
普段、めちゃくちゃお忙しく仕事され、毎日ハードにランニング、そしてお料理まで…ほんとスーパーマンです!
私は週末のお昼にパン食べることにしてるせいか、パン食べると休日だな〜って感じがします。
週末に、仕事と練習を終えてパンとおやつを食べてる時が「幸せだなぁ」って感じる瞬間です。
昨日は先生の投稿ありがとうございます。
30代の方の「ホルモン低下による」「手のこわばり」
患者側の視点からですが、
その方がその後どうされたか気になっています。
なんらかの改善策を試されたのか、またはそのまま様子を見るのか…
掲示板を見ている方の中にも多かれ少なかれ
こわばりや関節痛に悩んでいる方もおられると思います。
私はそのお若い方と違って、とっくに閉経しているBBAなので
ホルモン療法のアロマターゼ阻害剤を服用中で、
エストロゲンの合成が抑えられ(それでなくても年齢的にホルモン低下💦)
関節痛やらバネ指やら腱鞘炎やらになり
その度に近所の整形外科にお世話になっています。
バネ指や腱鞘炎になった時は湿布などでは全く効果なく、
痛〜い注射( ; ; )
ステロイド注射の威力は凄し! 数日ですっかり治りました。
でも何度もは打てないので(2回までとか?)
再発しないでくれ〜と思っていたのですが
なんだか数日前から手首が。。。😢
私のようなリタイヤ組の主婦でもバネ指や腱鞘炎は不自由ですが
(治療前は洗濯バサミもつまめずボールペンで字も書けなかった)
仕事を持っている方はとても大変だと想像します。
30代のお若いその方はどんなお仕事をされているか分かりませんが
大部分の仕事は手をつかいますものね。
(特に精緻な手術をされる先生は手のお怪我などされませんように…
副作用と関係ない話ですみません。今日のコラムを拝読して、つい💦)
先程 音楽番組の演奏を聴いて(見て)いて思ったのですが
バイオリンやピアノ等の楽器を弾く人には
手のこわばりや腱鞘炎は致命的かも。
あのように、時に繊細に、時に激しく指を動かすのですもの。
あっ、スポーツもだ。ラケットやボールを握れないとか
組み手ができないとか…( ; ; )
こんにちは👧
先生の土曜日のメニュー、とっても豪華✨✨
全部食べたら(👧でも)お腹いっぱいになりそう…🍽
栄養バランスもバッチリ!
炭水化物:パン
脂質:バター
タンパク質:お肉 魚
ビタミン:アスパラガス
健康的👏
わ~✨バウムクーヘ~ン🍽🍽🍽
(ぐぅぅぅ~っ)
お腹鳴っちゃたよ~🤣
ママ~ おひるごはん~
コラム335「乳管腺葉区域切除」…
ここまでの詳細は乳プラ初❢ではないかしら❔
創部の美しいこと❢(言われなければわからない❢)
(エコーで)確認できる病変部分だけでなく、末梢まで剥離❢(なるほど❢)病変は抹消側にも潜んでいましたね❢
それにしても細かい作業👀💦
乳管を”リボンで結ぶ”(結紮)、そこから奥へ。すべては乳輪に作った僅かな隙間から。
…神業✨
此方は昨夜から雨、しかも冷たい。
(ファンヒーター、まだ片付けてなくてよかった😓)
先生のハッピーアワー🍷🍛が心配…♡
おはようございます🌸
なんてタイムリー!
(化学療法閉経の記事!)
私も節節がギシギシして、手がこわばって(特に朝)、リウマチかしら?なんて思ってました。
先日の受診で伝えたら、ドクターTに化学療法閉経による症状って言われましたが!😅
勝手にホルモン陽性の人が更年期障害的な事になると思い込んでました。私はホルモン陰性だから大丈夫かなーなんて。勉強不足でスミマセン💦
バームクーヘン!
治一郎はモチのロンですが、
私は文明堂のバームクーヘンが好きです❤️小さくて一つじゃ足りないのが難点!ちなみに、甘すぎー!って言う人もいますが。
動画、楽しみです!どんな編集になるのかなぁ!
それでは皆さま、
良い日曜日を👋
江戸川病院
乳腺センター長
田澤 篤先生
お疲れ様です。
週末に、素敵なコメントを、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
放射線科担当医から、リウマチ内科医への、誤診にならないその診断。
そして、篤先生が、その中心にいらっしゃる。
私の事ではないのに、
なんだかとても嬉しくなります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
術後の、切開部の保護テープ、思い出します。
自然に剥がれるその説明のとおり、気にせずにいたら、術後1ヶ月の、受診当日まで剥がれず。
結局、篤先生、「蒸れるから剥がしましょう」と、剥がしてくださいました。
(一気に、手加減なしの、肋骨まで剥がすくらいの、勢いでした🤣
3ヶ月くらい、跡が残っていました🤣)
けれども、その切開部はとても美しく、傷どころか、私にとっては、これからの、生命線=Life line そのものに、見えました。
それと、これから始まる、その先の治療への、指針=水先案内人であると、実感しました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
・(今まで歩んできた道のりに感慨深く)
✨使命や運命に、逆らわず、医師としての本分を全うされる、真摯な態度からくる思いが、溢れています。
・やっているレベルは、違っていても
「ギャラは同じ」
✨ギャラに変えられない、ギャラを越える、医師にあるべきプライドと、あらゆる所からの信頼が、篤先生には、あるでしょう。
ギャラが、同じでも、
その報酬を生き金として使う。
そう、「ふるさと納税」もいいですよね。
報酬を何かのために、役立てると、巡り巡って、結果、良い事が自分に帰ってきます。
(前職:銀行業務、現在:法務職の私からすれば、金銭に、取り付かれた人間の末路は、悲惨なものです。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
午後は、ハッピーアワー!
先週は、チキンバターカレーから、今週は、スパイスシーフード!
【篤’S recipe 】自由で 面白いです!
ワインも、是非とも紹介してくださいね🍷
(突然、鬼檸檬じゃないですよね。)
Clos Du Mont_Olivet
chateau neuf du pape
毎週、ワインからの、フランス語。
(今からでも、学べば、話せるようになるのか?
そんな妄想まで、目に浮かびます。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
村上春樹氏の、「ダンス・ダンス・ダンス」。
春のように、躍動感のある作品でしょうか?
本の状態から、相当な愛読書と、伝わってきます!
先日、「ドライブ・マイ・カー」が、アカデミー賞:国際長編映画賞を受賞されました。
映画にしたくなる、村上春樹氏の作品。
活字を映像化、凄いことだと思いませんか?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、明日の、今週のコラム、楽しみにしております。
待ち遠しい事が、毎週ある、私も幸せです。
それでは👋
2022-04-04 16:35:29 掲示板 2022年4月4日(月)
れいさん
…ですよね😉
(私は)先生のランチョンマットを気に入ってしまい😓💦
色合いといい、デザイン(ステッチのかかり方)といい…とっても素敵✨
さ~っそく、ネットサーフィン👀♡
…(まさに)日常の小さな幸せ♡笑