Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24883件

ふーちゃん2626
2022-05-09 07:56:48  掲示板 2022年5月8日(日)

Mさん

“場違いな投稿”なんてこと、全くないです!
拝読しました。
ご自身のことより、ご主人様のこと、優先。
「転院したくない」お気持ち、ココで存分に吐き出してください!
ご主人様の前ではきっと言えないだろうから。
(私なら言っちゃいそうですけど。)
Mさんご自身も、E病院まで片道3時間(でしたよね?)。近いとは言えないですよね。
それだけでも、Mさんの「転院したくない」強い思いが伝わってきます。

誰しも、この先、何が起こるかなんてわからない。(まさか自分が乳がんに罹患するなんて1%も想定してなかったですもん。)
だから、その時、その時に、”導かれる方”に進むしかないのかもしれません。そこに、E病院があった…わけですよね。
遠い先のことは考えない。(Dr.Tが常々仰っていることでもありますね。)今やれることをやる。
それが、道に迷ったときの”答え”なんだと思います。

まわりには気を遣う必要はないと思います。
Mさんの、心のままに…。

(私の方こそ、差し出がましくコメントしてしまいましたこと、お許しくださいね。)




北のフネ⛄️
2022-05-09 07:51:54  掲示板 2022年5月8日(日)

Mさん

ご自身の病気だけでも大変なのに、ご心配なことですね。
ここにも多くいらっしゃいますが、ワタシも遠方組なので、遠方からの負担についてはよく分かります。お金も時間も掛かりますよね。
でも例え転院になっとしてもきっと大丈夫ですよ。
E病院の診察券にこうあります。
『元気になりま証 有効期限は一生涯』
絆は切れません。何かの時には、また行くことができる。
昨日のコラムのとおり、手術だけの先生ではないのです。
ワタシも治療の要の時には、遠くから相談にのっていただいています。

ワタシはそういうことに詳しくなくて提案ができないのですが、ご主人のことは病院や行政のシステムの利用出来るものは何でも利用して、Mさんとご主人のご負担が少しでも軽くできるといいですね。たぶんどこかに相談の窓口があるんじゃないかと思うのですが(そういうものって向こうからは全然教えてくれないんですよね)。
One teamの皆さん、色々な知識が豊富な方も多いですから、困った時には訊いてみるのもいいんじゃないかと思います。




M
2022-05-08 19:59:58  掲示板 2022年5月8日(日)

「転院したくないんです‼」と秘書の方に伝えたのはGW前。
夫が倒れて死地を乗り越え要介護となりました。在宅介護が可能かどうかもあやしい状態だけど「わたしが看る」と言ったら、とても喜んでくれました。遠距離なんです。「転院したくないんですー。」と叫んでみたところでどうにもならないのはわかっているのですが、空にむかって叫びます。
コロナ禍の入院で面会は禁止。荷物を渡すのも禁止(宅配便のみ)。その代わり、担当医師との直通の電話ができます。
東京のE病院で乳癌の治療をしているんですー。転院したくないんですー。でも夫を家へ帰してあげたいんですー。それから、お金もないんですー。
そんなことを言われても、先生も、困るだろうに。

場違いな投稿、おゆるしください。




時雨
2022-05-08 14:41:30  掲示板 2022年5月8日(日)

東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 340回、
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
妄想……
(一部、引用させていただきますね。)

“「診断」から「手術」そして(抗がん剤を含めた)「術後療法」そして「再発治療」全てに精通して初めてバランスがとれる”

私は、東の果ての乳腺外科医は生涯をとおして、
【all-rounder】でいて欲しいです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今回のコラム、
管理番号:10080 さん に、伝わるといいですね。
(ここも、一部引用させてくださいね。)
~回答1 から~
“再発予防なのだから誰も抗がん剤の効果なんて解らないのです。”

検査は、正常値から、血液成分に異常があるか。
また、腫瘍マーカーは
、がん細胞の存在を示す目印。
けれども、これだけでは、確定ができない。
そのため、超音波や、マンモグラフィー等の画像検査も必須となる。

抗がん剤の効果を、確認する目的ではない事がわかります。

手術や、放射線治療が、成功し、予後が良くても、眼に見えない(誰にも解らない)、がん細胞は、処置以外の何処かにありえる事にも、繋がりますよね。

だから、全身治療(化学療法、内分泌療法)が、必要となる、そう、私は、解釈しています。

管理番号:10080 さん、再発の知識は、必要だけれども、今、しなければいけないのは、化学療法を完遂される事。
その後の検診も、欠かさない事。

そして、日々、お健やかでいられますように。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医は、ご自宅で、休日を過ごされていましたか。
(道路も、交通規制がでますものね。都心も混んでいました。)

徳島ラーメンの、スープの味が気になります。

villeroy&boch の器は、お箸を置くのにも、便利ですね。
ラーメンを入れても違和感のない多目的な器。
大事にしたくなりますね。

それと、お皿にあるのは何でしょう?
コンビーフ?、キッシュ?、干し肉?

貴重な休日を、chablis と、心楽しい時間が過ごせたのなら、何よりです🍷
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
サザエさんで、明日が来るのが嫌になる?
(サザエさんは、見ていないので、何が起こるのでしょう?)
私は、明日は、【吉田類の酒場放浪記】:BS TBS 午後21時~ の楽しみがあるので、メンタルに影響無。
(画面越しで、吉田類さんと、さし飲みです🍶)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
明日は、愛しの命の手術日。
良き1日となりますように。 それでは👋

追伸:
東の果ての乳腺外科医、
江戸川と市川以外、何処にも行かないで、ずっといて下さいますよね。




ふーちゃん2626
2022-05-08 10:48:57  掲示板 2022年5月8日(日)

連休(!?)最終日❢
先生のコラム拝読するだけで、なんか元気出ます❢
ありがとうございます♡

手術好きの外科医もおられれば、
外来好きの外科医もおられる。
いや、”外科”医なんだから、”手術好き”は当たり前、
そう思うんですけどね。
「私は患者さんやご家族からどれだけ頼まれても執刀はしない」などと断言しちゃう外科医も(実際に)おられるわけです💦
『「診断」から「手術」そして(抗がん剤を含めた)「術後療法」そして「再発治療」、全てに精通して初めてバランスが取れる。』
…T-ZAWA先生の変わらぬ”ご意志”に改めて深く感動、感謝申し上げているところです。
(先生の”妄想”、”楽しい人生”を奪ってしまうことは、心苦しい限りではありますが💦♡)

術後(補助療法)も遠方から通院される方が多くいらっしゃるのも
(今日のコラムを拝読すれば)納得です。
患者の腫瘍マーカーを単に測るだけではない、
患者の全体像を把握しようと努めてくださる、
そこに、正しい診断、患者の安心、があるのですね。

ラーメンとワイン。
合わせたことはないですけれど(笑)
想像するに…(辛口の白なら)合います👌♡




北のフネ⛄️
2022-05-07 14:54:27  掲示板 2022年5月7日(土)

こんにちは

毎年毎年季節の変わり目に思う事。
「ワタシ去年の今頃何着てたっけ?」
ワタシが礼節を知らないのは、衣食が足りないからだと思われる。
服が欲しいような気もするが、今買うわけにはいかない。荷物が増える。
ちゅうかアレだ。太って服が入らないのだな。
引っ越しが終わったら服を買って礼節を知ろう。
今は我慢だ。

今ちょっと暑く感じられます。
朝晩はまだ寒いのでヒートテックを着ているせい。
北の民、暑さに弱し。


ふーちゃん2626
2022-05-06 12:57:56  掲示板 2022年5月6日(金)

久しぶりの一人🏠♡。
夫は年休取って一人実家へ。(施設の義母から夏の服を届けて欲しいと連絡があった模様。)
ついでに私も便乗帰省しようかと思ったのですけれど、
今日に限って👧の帰宅が早いらしく断念💦

フネさまのご主人様に触発されて(ありがとうございます🙏♡)
人間ドックの予約、入れました💦
なかなかね。思いきらないと。動けないもの。
そして。大事なのは、そのあと。
自分の身は自分で守る❢
強い思いがあったからこそ、乳プラにも巡り逢えたんだと思います♡

先生にリクエストして、もうすぐ3年。
初めての小岩は冷たい雨だったー。
右も左もわからず、とりあえず、タクシーに乗り込む。
運転手さんが吃驚されてたっけー「新幹線で?!わざわざ?!」。
そう。わざわざ♡♡♡




北のフネ⛄️
2022-05-06 09:47:13  掲示板 2022年5月5日(木)

まめふくさん

そのために高ーーーいお金を払うのじゃーーー!と割り切って、ワタシ休み休み頑張ります。
トホホ。


北のフネ⛄️
2022-05-06 09:45:26  掲示板 2022年5月5日(木)

ふーちゃん2626さん

ワタシはさっさと布団にもぐる予定です。
そのためには、今が頑張り時なんですが、エンジンのかかりが悪い。

ウチの夫は本日は胃カメラ。

ふう〜。


北のフネ⛄️
2022-05-06 09:43:12  掲示板 2022年5月5日(木)

時雨さん

ありがとうございます。
なるようになる。ワタシもそう信じております。
運びさえすればこっちのモノさー!

綺麗な兜ですね。
菖蒲も飾って素晴らしい!