掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
「田〇先生の外科医として活躍されている時期と、自分自身の病気になる時期が、時代的に重なっていて幸運でした。」
…本当にそう思います。
あと5年早く罹患してたら…
(おそらく)田〇先生に出逢えてなかった…
生まれも育ちも違う…でも同じ日本に住まう…”同級生”に…
日本一の乳腺外科医がいて…
その”彼”に命を救われた…
これって偶然なの?
幸運。最高の幸運。いえ。それ以上かも💕
Missy様おはようございます😃
ダンナ様もポルシェ大好きマンなんですね‼️
我がダンナちんは定年したら買いたいと申しておりますが、間違いなく買えません😂
握手やハグって海外の方は染み付いてるからサラッと自然にスマートにされてますよね✨生粋の日本人の私はちょっと照れてしまいます。
私も先日婦人科検診の時診察台に乗った状態で、先生と久しぶりだねーと話してて、私なんつう格好で話してるんや!?と後になって笑ってしまいましたよー😆
『チクショー、もうやべぇよ。やべぇよ。』
…出〇哲〇以外にもうお一方!?
今日午後5時からの会見。
どんな内容になるのか…
気になりますね👀
p.s.
突然の☔。「乳プラ」に没頭してて(笑)💦…せっかく干した洗濯物を濡らしてしまったぁ😣💦 軒下のお布団も少々💦💦
頼む~もう一度晴れてくれぇ~🙏 暑いのはガマンするでぇ~☀💦
ライフバードさん
仰る通り(^^)/
経過観察☞生検の腕が上がらない
生検の腕がない☞経過観察
“卵が先かニワトリが先か”…みたいな話になってます!?💦
えぇぇぇっ💦
それは聞き捨てならないわ、Missyちゃん!!(プンプン☹)
私も”海外かぶれ”装って…!?💕
(大学3年の夏休みに西海岸(ロス近郊)「グレンドラ」という街にホームスティ…”郷に入っては郷に従え”で…ハグとか握手は普通の”ご挨拶”でしたね…。)
ココは日本。無~理~!!💔
名〇〇は今日も猛暑。
ちょっとくたびれてきた~💦
蛇口からはお湯が出るし…(←ねねさんやフネさまには…お解り戴けないか…と?💦)
1時間以内の外出ならエアコン点けっぱなしにしてます😓
#8835:遺伝子検査(BRACAnalysis)の意義について。
元々遺伝子検査ってそれを調べて予防として、乳房、卵巣を切除するものですよね?それって前段階でするべきものだと思っておりましたが。。。両側乳がんだから今調べようって。。医者の方は自らの診療になぜこうするという確固たる信念、ポリシーがあるのでしょうか? もう両側手術してるのに。。その意味わかっているのでしょうか??
bメロ♪さんのご意見、私も同じ思いです。
『再発手術の場合には「術後の癒着の問題」があるので(もしもレベルⅢに再発しても)「次の手術ができない」のです。
つまり、チャンスは2度はないという観点から「鎖骨下(レベルⅢ)までの予防切除」を推奨しているのです。』
⇒私はこれは知りませんでした。
現主治医が『静脈があるから』という理由で腰が引けているとしたら…。
Q&Aで何度も言われているように、まさに今がこの方のターニングポイントと思えてなりません。
bメロ♪さんの言葉をお借りすると
「おそらくもう心は決まっている?かと思いますが」。
私も皆さんと同じく、陰ながら応援しています。
相変わらず読解力が低く、読み解くのに時間かかってしまいましたが、概ね把握出来たように思いますので、参加してみます。
遺伝子検査をする目的(理由)は2つのみ、
1、予防切除のために検査
→左右全摘後なので、”予防”用に検査する必要性がない。
2、すでに抗がん剤治療をしていて、さらに新たな抗がん剤をプラスする?(ではなく変更する??詳しくなくてすみません)場合に、その患者さんの遺伝子的に有効な抗がん剤かどうか調べるために検査する。
→まだ最初にやるべき抗がん剤をしていないので、まずそれをやってみてからじゃないと。
現時点ではそもそも検査の適用外。
ということでしょうか。
間違えてたらすみません。
やる必要性も、順番も適切でない検査をなぜ提案するのでしょうね?
患者さんが詳しくないのをいいことに
・不要な検査をたくさんして、儲けたい?
(まずパッと思ってしまいました)
・二番目の選択肢としてやるべき抗がん剤を、先にやろうとしている?
(最初の抗がん剤にプラスしていくものなら、この考えはそもそも違いますね。)
ふーちゃん2626さんの、
・好奇心?
というのも、ドキッとしました。
遺伝子情報はプライバシーと思いますし、興味本位などで絶対検査されたくないです、、。
・必要かどうか実は良くわかってないけど、とりあえず念のため色々検査しておこう。
(さすがにそれはないと思いますが、主治医が本当によくわかっていない)
Missyさん
スイス、オーストリア、ドイツ…
各国の見所を教えていただきありがとうございます❣️
そっか💦
ハイジの芝生は…
なのですね😫😅
ハイッ‼︎遠くで眺めています‼️
あ〜いつ行けるのかなぁ✈️
“ずっと見てる夢は
私がもう一人いて
やりたいこと 好きなように
自由にできる夢”
(365日の紙飛行機♪)
まずは、Google earthにたよるか⁉︎😁
フネ⛄️さんの”アレクサ〜”もいいかも⁉︎
また、たくさんの世界のお話を聞きたいなぁ〜💖
世界地図を片手に…(アナログすぎる〜😅)
Missyさん✨
よろしくでーす💕
2020-08-28 11:20:03 スレッド 「Q&Aに関すること」 【メンテナンス中です。】
M issyさん
私には難題過ぎて、上手く纏まらず、此処から失礼します。
私も真っ先にアンジーの遺伝子検査の事が頭に浮かびました。
結果が高リスクと分かった上での手術だったので納得いきますが….
遺伝子検査後に、治療方法を決めるか???
先のvisionすら無く、初回の診療が不十分と思ってしまいます。