掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 25655件
2024-11-24 18:01:33 掲示板 2024年11月24日~11月30日
ふーちゃん2626さん
指名についてはそうも思ったのですが、確か、「名乗っても名乗らなくてもどちらでもよい」になったような気がしたもので。
でもやっぱりちょっと不便に感じます。
ミュートはもー、ホントにさー、でございます。
ワタシは今日、先生のお話を聞きながら泣いてしまいそうでした。
2024-11-24 16:31:34 掲示板 2024年11月24日~11月30日
管理人様
本日のウェビナーの配信、
ありがとうございます。
配信に支障なくでした。👌
(一部引用致します。)
当注意事項に、
“配信動画の録画・撮影・録音は禁止です。江戸川病院は録画します。”
管理人様、この注意事項に、異議申し立ては、全くないのです。
著作権が、江戸川病院にある。
当たり前で、常識です。
管理人様。
ただ、気になる事があるのです。
ホスト:江戸川病院側では、レコーディングをなされます。
その際に、参加者はその同意が必要となります。
同意後、スマートフォン(android)の左上に、【REC・】が表示されます。
この時点から、レコーディングが始まるのか、また、
ウェビナー配信開始から、レコーディング開始なのか。
それから、もう一点。
参加者が、当ウェビナーの配信中に録画した際は、ホスト側から分かりますか。
私は、勿論録画をしておりませんが【REC・】の表示を見て、ふと思いました。
管理人様、より安全にzoomを理解したいので、お手数をおかけ致しますが、ご教示を頂けますでしょうか。
(RECという文字はホストが録画中という意味です。ゲストは録画できません。
ZOOM以外の何らかのソフトを使用すれば録画・撮影は可能ですが、外に出せば江戸川病院への権利侵害になります。
ご安心ください。
レコーディングは皆様の入室前に、江戸川病院のタイミングで開始していることが多いです。)
2024-11-24 15:15:36 掲示板 2024年11月24日~11月30日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
本日のウェビナーの配信、
今週のコラム473回、
そして、call & response!ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
今週のコラム 473回 から。
“「自分が最後の砦だ」という意識こそ、全ての鍵なのです。
自分が救わなくては(目の前の患者さんは)どれにも救えない。”
call & response!から。
“私の正面には「富士山」がはっきり見えていました。
成功体験のためには挑戦が必要であり、成功体験こそ自信をもって患者さんへ医療を提供する根拠となります。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
それぞれ引用させて頂いた言葉からくる思い。
篤先生の信念が、
synchronize になっていますね。
ご自身の目には「富士山」がはっきりと見える。
その富士山は、篤先生の
「医療に対する妥協なし、澱みなし」= “「風穴を開けたい」” への、
「内に秘めたる澄んだ心」そのものです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
私の声が、お聞き苦しい点もありますが、より声⇔声 による対面を大事にしたいのです。
お互いの温度が、よりわかる、そう思うのです。
【乳房超音波講習会試験
評価A】
この質問だけでも、乳腺の世界が広がります。
仙台から東京 江戸川区: 東小岩へと。
本物の生粋の外科医:
田澤篤先生の、この軌跡に感謝です。
そして、私は、
主治医 = 田澤篤 先生を
【患者が守る義務】もあると思います。
それは、篤先生の「医療方針」を誰よりも理解をする、その努力を続ける事。
私は、そう思っております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
滅多にない、土曜日の祝日。 何よりでした。
今日の、この一杯二杯も、より心地よく飲めますね。
篤先生。
今週も、美しく・完璧・最高の手術日和をと祈ります。
そして、次回の今週のコラムも楽しみにしております。
追伸:
仙台での1日から、1週間が経ちましたが、ここにも行かずにはいられない、それは🍶国分町🍶
油揚げでもなく、厚揚げでもない「三角揚げ」が大好きなのです。
(奥にあるのは、鰹のたたきです。)
日本酒🍶蒼天伝と共に、
「仙台に愛を込めて」
一人行動に抵抗がないのでカウンターにて一人酒も、いとをかし。🍶
このお店、蒼天伝の一升瓶を照明にしていました。
素敵すぎます!
このお店と、また再会できます様に。✨
2024-11-24 13:20:25 掲示板 2024年11月24日~11月30日
アドミンさま
ありがとうございます。
転記してくださってたんですね❢
(自動でそのような機能はない?💧)
であれば、その逆(YouTube⇨Zoom)も
可能ということになりますか?
アドミンさまにはお手数なことですけれども💧
追伸
ポスターも素敵でした✨
様々、ご準備並びに運営を、
本当にありがとうございます。
(江戸川病院の配信では、意図的にZOOMとYouTubeの画面を切り分けています(それぞれの画面を見えないようにしています)。そのため手作業での作業が必要になります。)
2024-11-24 13:14:35 掲示板 2024年11月24日~11月30日
フネさま
おつかれさまでした。
ところで、
「ミュートしています」ポップアップ案件…
気になり、またしてもグーグルさんを呼んできました💦
(正しくは、助手の”アイ子”😓)
ヘッドホンなどは着けておられない?ですよね?
であれば…
設定音量が低くなっている?ってことはなかったですか?
ぜひ一度ご確認をm(_ _)m
それから、
ミュート解除してから発言開始のタイミング、ですよね💧
以前はアドミンさんが(口頭で)指名してくださっていたことも
あるように記憶しているのですが
名前(ニックネーム)が明らかになってしまうことへの
ご配慮なのかな…と。
(アーカイブ配信では編集することが可能でも。)
ミュート解除している方を探せば、発言者がどなたかは
自ずとわかってしまうわけですけれども。
追伸
アイコン、可愛かったです♡
毎回、チェンジしてみるのもいいですね✨
2024-11-24 12:55:54 掲示板 2024年11月24日~11月30日
先生、
その「富士山」の前には多くの壁もあったに違いありませんね?
「自分が最後の砦」という”思い”で挑み続けてこられたからこそ
見える景色、ですね?
志高く…
“環境”がそうさせるのか、とも思いましたが、
先生は敢えてそのような環境を選んでこられた?
というか、気付けばそのような環境の中にいた(いる)?
というイメージでしょうか…
3.advanced(転移再発乳癌への挑戦)
…(今から)楽しみです❢
2024-11-24 11:11:59 掲示板 2024年11月24日~11月30日
先生、スタッフの皆様、本日もウェビナーありがとうございました。
ワタシは家にいる時は我が家で一番電波の良いニ階の一室から参加しているんですが、今日はリビングで参加してみました。難なく繋がりホッ。
ちょっとばかり瑣末な質問があって、家人が居るリビングから隣の部屋に移ってミュート解除しようとしたんですが、またしても懐かしの「ミュートしています」の文字が…。
くくぅ〜。
電波のせい?
それともまたしてもワタシの設定がマズイのか?
ホントは今日は大きい画面でリアルタイムで観てみたいと、TVのYouTubeで観ようと思ってたんですが(小さい画面だと先生の表情がよく見えないもので)、やり方が分からず。
ああ、そうでした。そんな直前にやってワタシにできるわけがないんでした。
iPhoneからはいけたんですが、大きい画面でなければ意味が無い。
やれやれ。
この間思ったんですが、質問する時、指名していただかないと、自分が喋っていいものか、それとも同時に話そうとしている人がいるのか分からなくて、ちょっと困りました。少し待って誰も話し始めないのを確認しましたが、同時に誰かも同じように待ってから話し始めているのかもと、途中途中話やめて耳を澄ませてみたりしました。
ご一考を。
今日の先生のお話し、感動しました。
ありがとうございました。
2024-11-24 11:05:45 掲示板 2024年11月24日~11月30日
動画生配信、ありがとうございました。
私の正面には「富士山」がはっきり見えていました。
成功体験のためには挑戦が必要であり、成功体験こそ自信をもって患者さんへ医療を提供する根拠となります。
セカンドオピニオンで某有名ながん専門病院の医師から『再発は何をやっても治らないから、辛い思いをする必要はない。緩和医療を勧めます』と、言われて(更に)当院へセカンドオピニオンに受診した患者さんがいました。
遠隔転移=治らない と断言していいのか?
その患者さんにも言いましたが、
当院では(そのように前医で言われた患者さんが)抗癌剤でcCR⇒その後CDK4/6inhibitor+hormone therapyで(毎年PETを撮影するたびに)cCR contineu ! と5年、6年過ぎた方も大勢いらっしゃいます。
成功体験(転移再発乳癌への挑戦)は、まさにそのような実例を紹介することで、「遠隔転移は諦めろ!」に風穴を開けたいと思っています。
そのような「成功体験」のない医師は(昔からの)教科書通りにただ「諦めろ」を繰り返し続けることでしょう。
2024-11-24 11:02:33 掲示板 2024年11月24日~11月30日
先生、アドミンさま
ウェビナーの開催、
ありがとうございました❢
事前に公開してくださっている該当コラムにプラスされた内容が
(講義に)だんだん多く盛り込まれるようになってきている?印象✨
もちろん(コラムで)”予習”はするのですが
(しっかり聞いておかないと)聞き逃しちゃうー❢っていう…
やはりライブならではの臨場感、ありますね✨
また、その”予習”の段階で「質問内容」を
考えておくようにはしているのですが、
(その質問しようとしている内容についての)回答に近いものを
講義で(ほぼ)話してしまわれて😅
質問することがなくなってしまう😵というケースも😂
(ありがたいことなんですけれども💧笑)
Zoom画像が綺麗になりました✨
それから、Zoomでのチャット(文章)がYouTubeに
リンクするようになっていました✨
回を重ねるごとに、参加しやすい環境を整えてくださり
本当にありがとうございます。
また次回(12月?)楽しみにしております🎄
(ZOOM画像はケーブルを交換したら綺麗になりました。 チャットはZOOMとYouTubeを同時に立ち上げ転記しています。本日は使用できるPC数に余裕がありました。)
2024-11-24 00:42:35 掲示板 2024年11月17日~11月23日
コラム473を拝読しました。
経験の差とは?
先生が度々書かれていますが
具体的にどういうこと?
このコラムで(今回は①診断についてですね)
それを丁寧に説明して下さり、
よくわかりました。
経験とは医師としての年数や
担当した患者数なんかではない。
その決定的な差が生まれる要因とは?
が理解できました。
ありがとうございます。
2024-11-23 10:55:52 掲示板 2024年11月17日~11月23日
土曜日にコラム❢
祝日だから。
「勤労感謝の日」。
(今日くらいは少しゆっくり休んで戴きたかったけれど)
明日のウェビナーに向けて
本当にありがとうございます。
『成功体験』3部作(とても楽しみです❢)
まずは「その1」(「診断手技」)。
キーワードは”経験”、なのだと思いますが
一言に”経験”と言っても…
というところ、ですね?
先生…敢えて「診断」ではなく「診断手技」とされた?
手技とは:手の技術。手でするわざ。
「ウ~ン、悪性かな~良性かな~」ただ”眺めてる”だけじゃダメ❢
「悪性だと思うから生検ましょ~」では(超)早期発見には至らないし、
いつまで経っても生検精度も上がらない❢
…ってことですよね??
術者(手術)の目で生検を行う、生検の目で画像を診断する…
すべては繋がっているのですね。=”経験”。
2024-11-23 10:21:12 掲示板 2024年11月17日~11月23日
YouTube「鎖骨下郭清 小胸筋を自在に操る」公開
ありがとうございます❢
メインタイトル「小胸筋を自在に操る」
それから、
サブタイトル「田澤先生が鎖骨下郭清を行うようになった
きっかけは?」(講義後の質疑応答での質問の一つですね❢)
…やはりサムネイル(タイトル)は大事ですね👍👍
公開してくださるタイミングも絶妙✨
(ウェビナー参加者の)ちょっと記憶から薄れかけた頃合いを
見計らって?👍
再度ウェビナーに参加しているかのような感覚、また
ライブでは聞き流して(聞き逃して)しまっていた部分も、
改めて視聴させて戴くことで、より理解が深まる感覚が
湧いてきます。
たいへん内容の濃い、配信だと思います。
繰り返し視聴させて戴いております。
2024-11-23 09:29:18 掲示板 2024年11月17日~11月23日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 472回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
〇本文
“線維腺腫疑いで要精査不要とするためには”
東の果ての乳腺外科医、
患者側からすると現場ではなく、知識上での理解となりますが、とても有難い事です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“マンモグラフィーにはそもそも「認定制度」があり”
“「存在診断」だけ”
“「質的診断を求められていない」”
心に内に秘めたる Black Jack
: 東の果ての乳腺外科医
& ピノコ謎男ちゃん。
私は、今週のコラム 151回
に心が動きます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム151回 から。
“動画試験は「実際にエコーしているように、画像が動いている」のです。
動画試験こそ、実臨床のエコーに近いのです。(静止画試験はまさに「技師エコーの写真をみて判断する」それに近いといえます。)”
東の果ての乳腺外科医、
この動画試験は、世間の乳腺外科医に浸透はしていない?
“〇 何故、乳腺エコーが難しいのか?
1.(正常)構造にバリエーションが多い
2.検査範囲が広く集中力が必要
3.乳腺自体「柔らかい」ので
検査部位を固定して行うことができない”
東の果ての乳腺外科医、
これらを理解したうえでの、乳腺外科医が本来のあるべき姿でしょう。
“〇歴史的背景
たしかに乳腺エコーは難しいのですが、(絶対的に)数が少なかったので、「一人ひとりに時間をかけられる」環境があったのです。
検査技師さんのエコーは必要がない”
⇒ 東の果ての乳腺外科医、
ご自身そのものの、歴史です。
そして、東の果ての乳腺外科医は、この時代のために選ばれし生まれた人。
“〇土地による差
仙台では… それこそ「エコーは技術だ!」そのようなプライドがありました。”
東の果ての乳腺外科医、
今回、仙台に足を運んだ際に、東・公・病院にも立ち寄りました。
その外観を見上げ佇む。
ここに東の果ての乳腺外科医の原点がある。
🥇乳房超音波講習会試験
評価A🥇
感慨深い思いと、
そして、誰も知り合いのいない仙台が、心の中で親しみに溢れる。
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 472回 と 今週のコラム 151回 から、更に
「質的診断」に深みが増しますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
“GIGAレモン亡き後、無糖チューハイはいろいろお試ししています。”
東の果ての乳腺外科医、
無糖チューハイは「鯖」にも合いますわね。
それから「牛タン」!
私は、仙台駅を背に「たんや善治郎」に出会いました。😉
それにしても、至る所に「牛タン」の看板があり、
本当に「牛タン」は名物なんですね。
それでは、東の果ての乳腺外科医。
明日のウェビナーと今週のコラムを、私は楽しみにしております。👋
2024-11-23 06:54:00 掲示板 2024年11月17日~11月23日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
昨日の手術、お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
call & response!
ありがとうございます。
送信時間から見て、手術の合間の送信でしょう!
この余裕も篤先生らしく。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用致します。)
管理番号:12254 さんの回答から。
“私が言いたいのは、決して私が(根拠もなく)「悩んでいる患者さんを励ましたいから、楽観的なことを言ってあげよう」ではなく、あくまでも私の経験上の「自信を持った事実」だから言い切るのです。”
“このパターンは、かなり「あるある」なのです。”
篤先生。
乳がんに罹患したその抗えない事実を、地に足着けて受け止め【正しく恐れる】
私からの response です。
篤先生、
“「自信を持った事実」だから言い切るのです。”
ここにはもう「驕り」など微塵もない。ですね。
😉👋
2024-11-22 21:04:09 掲示板 2024年11月17日~11月23日
無駄のない罹患暮らし✨を得られて✨
それは,先生に出会ってから✨
先生のおかげ✨です✨
ありがとうございます✨
追伸
「励ましおじさん」につきまして
「おじさん」でもなんでもいいじゃないですか
「仙人」
「仙」…それは仙真を指して、仙人と真人を含んで、後天的に修練を経て道を得て、神通力は広大で、変化は計り知れず、また不死の人である。
「不老不死の術」つまり,その道をきわめた人
いつも力をくれて✨生きる希望をもらっています✨
ありがとうございます✨
2024-11-22 18:18:27 掲示板 2024年11月17日~11月23日
おつかれさま✨1週間✨✨
そう,毎週末♪ このダークカカオの薫る珈琲と,ガトーショコラクラシックで週末を迎えています✨
(先生の『治一郎バウム』ではありませんが,毎週いただける幸せ✨)
お天気もよく,あたたかい週末になりそうですので,今年遅れている紅葉🍁のトレッキング第二弾にでも✨出かけたい気分です✨
2024-11-22 13:31:07 掲示板 2024年11月17日~11月23日
励ましおじさん(ウケます🤣💦)
先生の(成功体験に裏付けられた)情報を求め、
安心と希望を得たい、眠れぬ夜から解放されたいという
多くの思い。
それに応え続けてくださっていること=”励まし”
わたしの始まりも「Q」からでしたが、
そういうことだったんだなーと
先生の今日のこのコメントを拝読しながら…
改めて。ありがとうございます✨
2024-11-22 11:02:30 掲示板 2024年11月17日~11月23日
Mさん
小野瀬さんはみんなを幸せにしてますね〜。
毎日の何気ないことに必ず幸せを見つける気合い。ゆうこりん先生も。
ウマウマウー!
11月14日の誕生日の日のブログもステキでした。
『顔を上げていたい。
俯いている時間はない。
前進あるのみ。
行くわよー。
カモンレッツゴー。』
ワタシ自身は気合いが足りなくて、このような気持ちになることが難しい時が多すぎて、トホホでございます。
タイガー&ドラゴンは名曲!
ホント、小野瀬さん幸せそうですね。
小野瀬さんも剣さんも帽子がよくお似合い。可愛い❤︎
海のそばに住むって、憧れます。
大変なこともありそうですけど。
2024-11-22 10:51:16 掲示板 2024年11月17日~11月23日
Q&A 小葉癌3c 11/20 15:50を回答していて…
質問が(ずばり)「根治出来ますか?」
質問者は私に「質問に対する回答」を期待するのではなく、(どストレートに)「私を励ましてほしい」という内容でした。
私がそう(励ましおじさん?)見えるのは、
『乳癌と診断された方が実際より「自分は悪い状態」と思いがち』という側面があります。
①ネット情報 不運な転帰となった方の手記
②担当医の問題 (ルーティーンで撮影する)CT, PETを撮影する際に『転移があったら手術はしない』などという極めて無駄な発言など
また、そのような無駄に心配させられると(もともと更年期に近い状態の卵巣が)ますます不安定となり典型的なホルモン刺激症状
1.胸の痛み
2.脇の痛み(正常な副乳が刺激されて起こる痛み)
3.鎖骨辺りの痛み、違和感
4.関節痛
↑
これらを更に『転移では?』と、ますますエスカレートするのです。
このパターンは、かなり「あるある」なのです。
2024-11-22 05:35:43 掲示板 2024年11月17日~11月23日
フネさま、元気でました!
サザエさんバージョンとかもあるんですね♡
ゆうこりん先生のブログを見ていたら、
小野瀬さんが出てきたこともあり、
久しぶりにCKB聴きました。
https://youtu.be/UAcL_9gMFaw?si=fpeiWdt2NABfmAU1
小野瀬さんがすごく幸せそうに🎸弾いていて
見てたら、なんだか胸が熱くなり
それと、実家が、どんつきの「三笠公園」の近くなんです。
聴きながら、浮んでくるいろいろな思いに
しばしひたっています
2024-11-21 16:44:54 掲示板 2024年11月17日~11月23日
本日の(お悩み)
海千山千
https://youtu.be/nK71lVpK7NA?si=CzTHr4ZO0Yg-2Yvn
泥水啜る前に諦めてしまいそうだ。
イカンなあ。
2024-11-20 19:53:42 掲示板 2024年11月17日~11月23日
「現在の担当医から、このタイプのガンはしこりの大きさが1㎝を超えると転移してる可能性があると言われました。」
読んでいた私まで動揺しました。
私はトリプルネガティヴです。
そして,ふと,私が告知された日のことを思い出しました。
地元の元主治医の前の主治医(告知されたクリニックの院長)は,「このタイプは… このタイプは… 」と声を震わせていました。なので,それでなくても,頭真っ白だった私は,「さっきから黙って聞いてれば,何なんですか!!このタイプはこのタイプはと。人を不安を煽るだけ煽って。貴女にわたしの手術できるんですか!!」と今思えば「喝」をいれてしまいました。
つくづく,先生がいてくれて,先生に出逢えて,先生に手術をしてもらって✨ つくづくよかったと思っています。
これからも,先生には長生きしてもらって✨心よりよろしくお願いいたします✨💫✨
❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎
すっかり,街は🌲クリスマス🎄モードですね✨
2024-11-20 12:06:34 掲示板 2024年11月17日~11月23日
本日の(ソーラン節)
何でも使って気分を上げる
https://youtu.be/rhJsneCPzZ8?si=rHlFFNX-Kpt_uxmZ
2024-11-20 10:52:47 掲示板 2024年11月17日~11月23日
拝読しました!
信じられない現実が次々とー
恐怖さえ感じます🫨
決して驕りでは無く、誠心誠意先生の心のこもった対応だと断言できると思います❣️
Q12252の方
主治医を信じて3年耐えてきての結果!
それでもまだ主治医を信じるのでしょうか?
手術の予後も考えて田澤先生に出会って“安心”を手に入れて欲しいと切に願います❣️
2024-11-20 09:41:26 掲示板 2024年11月17日~11月23日
驕りなんかではありません!
悩める患者を思うが故の先生のパッションからの言葉。
それに、その通りですもの。
先生に診断、手術していただけたら
どれだけ多くの患者さんが救われるかと思います。
でも毎年9万人が乳がんに罹るそうなので
全員をお一人で診ることはできず
せめて乳プラにたどり着けますように。
折しも、昨夜の「クローズアップ現代」で
医療事故のことをやっていましたが
スキル不足の医師が手術をして医療事故。
怖すぎます。
医師免許は一生涯有効で、1度取得したら
能力や技術レベルがチェックされることはないのですね。
番組では患者側としてできることは
患者参画、と言っていましたが
それは難しいと思います。
なので自衛するしかない。。。
やはり患者自身が勉強し情報を調べ
(乳プラにたどり着けた人は幸いです)
正しい知識を得る必要がありますね。
2024-11-20 07:07:23 掲示板 2024年11月17日~11月23日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用致します。)
“(もう謙遜など、どうでもいから)私が診断すること、
そして(避けられたはずの再発をしないために)私が手術すること。
究極的には、それしかない。
私の驕りでしょうか?”
⇒ 篤先生、これを驕りとしてしまったら。
管理番号: 12252 さんの事だけではなく、この【乳がんプラザ】の存在も、驕りとなってしまいます。
篤先生、そうではないでしょう。
信頼するべき主治医から、
見放された患者さんを、今まで何人も受入いれ、そして、これからもそうなさっていく。
医師としての、有るべき姿=本分を全うなさる。
それ故に、これから
「驕り」は禁句ですよ。😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私から。
【責務】【無償の愛】
【命に真摯に向き合う】
本物の生粋の乳腺外科医:
田澤篤先生に、贈ります。
篤先生の思い溢れる、
call & response!
更に、大事にしていきましょう。👋
追伸:
管理番号: 12252 さんの、主治医。
ここにも、MRI 乱用か……
2024-11-19 20:42:31 掲示板 2024年11月17日~11月23日
QAと併せて拝読しました。
長い経過…
どのようなお気持ちでお過ごしだったかと思うと
胸が詰まります。
〇(私もそうだったのですが💧)
検診(人間ドック)で「要精査」となった場合、
「精査」とは何を指すのでしょう?(明確な定義は
ないのでしょうか?)
マンモとエコーなら、それは検診で済ませていますよね?
そこから「経過観察」というのでは結局「精査」したことに
なってないですよね?
〇一部抜粋させてください⇨のう胞のサイズが小さいことや
複数散在しているので生検で標的となる細胞以外の箇所で
良性と判断しても意味がないとのことで、⇦
…まわりくどい表現をされていますが、要は、”外してしまう”
ということですよね?
〇MRIは良悪の確定診断には使えない(ご存知なかった?)としたら
そこは残念です。
(私も乳プラに出会うまで知らなかったことですが💧)
〇左A領域:ステージⅡAのガンを針生検で確定診断できない
なんてことがあるのですね❢
〇更に、11月のMRIで左B領域にもガンの可能性あり、と。
本当に、どれほど不安な思いでおられることでしょう。
転院を決心され、
やっと前に進める、一日も早く手術を受けたい、
お気持ち…
痛いほどわかります。
そして、そんなお気持ちを察しての、田澤先生のお気持ちも
痛いほど伝わってきます。
どうか、良い方向に進まれますように…。
2024-11-19 20:07:06 掲示板 2024年11月17日~11月23日
経験不足は経験を積まないことには解消されなくて、でも、ただ長くやっているだけでは経験を積んだとは言えなくて、そして、成功を目指さないことには成功しようもない。
発信することで患者力を上げるとともに、医師に気付きと奮起と反省を、でしょうか。
手本を示すことで、やったるで!って先生がどんどん増えてくれれば!
Qを送る皆さんがよく勉強されていて感心しきりです。
2024-11-19 07:55:01 掲示板 2024年11月17日~11月23日
「再々」連投です!
本日、掲載予定?のこのQを回答していて…
『Q&A 転院による手術の延期 11/18 20:09』
内容は、QAで確認ください。
私が熱くなっているのは、その「画像診断の酷さ」と「生検精度の(あまりにも)低さ」です。
やはり「質の違い」を発信することで、この質問者のような悲劇(3年放置されていたとはいえ、「1cm以下の超早期乳癌」なので悲劇とは言えないとは思いますが、やはり最終的には再発率は上がってしまうのが癌の宿命なのです)が起こらないようにするためには、(もう謙遜など、どうでもいから)私が診断すること、そして(避けられたはずの再発をしないために)私が手術すること。
究極的には、それしかない。
私の驕りでしょうか?
2024-11-18 17:43:52 掲示板 2024年11月17日~11月23日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
篤先生。
連日の、call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号: 12171 さん。
triple negative だからという縛られた概念が、無くなるといいのですが。
篤先生、あるある26 を参考にして欲しいですね。
“トリプルネガティブが悪者にされている背景は数多くあります。
本当に予後の悪いようなタイプは(早期でいる時間があまりにも短いために)「ある程度、ステージの高い時期」に発見されることになります。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
管理番号:12171 さんに、
“このタイプのガンは”
と諭す主治医は、stage / sub type の基本から、全く理解をされていない。
明らかに、誤診に繋がっているというのに……
篤先生、次回のウェビナーを期待しております。👋
追伸:
配信出来るものならば、今すぐにでもが、伝わってきましてよ。
2024-11-18 16:39:03 掲示板 2024年11月17日~11月23日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日の手術お疲れ様です。
そして、今週の
call & response!
ありがとうございます。
(一部、引用致します。)
” #再々手術の場合には瘢痕から強固に血管に癒着するので神経は「倍」使ったが、(ここでも過去の成功体験のお陰で)粘れば絶対何とかなると気持ちを奮い立たせて成し遂げた。”
篤先生、key word「杞憂」や「悲しみ」は、もうここにはありませんね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“『腋窩再発の手術を、その医師に任せていいのか?』まずは、そこから真剣に考えて欲しいのです。”
篤先生からの思いから。
「ものごとの本質を見極める努力」
「正しい情報を見極めるセンスを磨く」
私は、そう受け止めております。
篤先生。
次の、call & response!へと続きます。
2024-11-18 14:58:47 掲示板 2024年11月17日~11月23日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
交通事情に万が一、
何かが発生しても大丈夫なように、今日は、
だいぶ残っています、
有給休暇を申請していました。😁
清塚信也氏のクラシック音楽の世界観は、各地に笑顔を届けています。🥰
そして、仙台 = ホシヤマ喫茶店にも、ご縁が出来ますように。
本店、AEL(アエル)店。
どちらも、いとをかし。☕
2024-11-18 14:18:20 掲示板 2024年11月17日~11月23日
(QAも併せて)拝読しました。
同じもの(例えば、1㌢を超えるシコリ)について、
医師の伝え方次第で…
患者に与える影響は大きいと言わざるを得ませんね?
それが(医師の)”経験の差”に起因するとなれば…
いろいろ考えさせられます💧
(百歩譲って)経験が少なく自信が持てないのであれば、
余計なこと(患者から訊かれもしないこと)は言わないで
事実のみ伝える、で十分なのに…って思ってしまいます。
わたくしごと(母のこと)になりますが💧
最悪こうで、こうなって、死に至ることもある…みたいな
発言する医師、(どこにでも)いますねー。
“念のため発言”だったのかもしれませんけど
(死を覚悟しなくちゃいけない)不安と
その医師への信頼失墜と
誰も得しないと思うんですけどねー💧
それとも、”念のため発言”した医師は
そのことで(一定の)安堵を得ているのでしょーかー?
2024-11-18 13:50:40 掲示板 2024年11月17日~11月23日
時雨さん
お疲れのところ(改めて)ありがとうございました🌷♡
【光る君へ】第44話(追記🌷)
〇道長にとっての まひろ …なんだか羨ましいくらい
素敵ですね♡
と、そこへ正妻倫子
「政(マツリゴト)の話を藤式部にはなさるのね」😱💦
〇(国母となった)彰子
「この婚儀は誰もしあわせにはしないと胸を張って断ればいい」と(父)道長に
…ご立派になられました✨
************
愛知県芸術劇場🎹
ご案内をありがとうございます🌷
来年は…
ぜひ行ってみたいです✨
************
「みちのくひとり旅」にも行ってみたいのです✨
ちょっと遠いですけれども😓
2024-11-18 13:06:41 掲示板 2024年11月17日~11月23日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
(仙台から帰宅後、録画で見ました。)
時代は、後一条天皇へと。
道長から息子:頼通へと。
道長が見上げる望月への思いがわかるのは、まひるしかいない。
孤高ならではの、研ぎ澄まされた美しさ、また、その反面にある時代の非常さ。
そう思える場面でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
昨日の、清塚信也氏のピアノコンサートは、大盛況でした。🎹
ご本人の番組、Eテレ:クラシックTVと、バラエティー番組でのおしゃべりが、同時に見聞きできました。😁
ご参考まで。
清塚信也氏の次回のコンサートは、
11月24日 13:30 開演 愛知県芸術劇場コンサートホールにてです。
ふーちゃん2626🌷さん、
清塚信也氏は、毎年、ピアノコンサートを行なっていらっしゃるので、お時間が取れたら、是非とも会場に足をお運び下さいませ。🥰
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
東の果ての乳腺外科医宛のコメントにて、
ホシヤマ喫茶店☕AEL店です。
宜しかったらご覧下さいませ。😁
追伸:
東北大学百周年記念会館
川内萩ホールの会場入り口にて。🎹
2024-11-18 11:11:46 掲示板 2024年11月17日~11月23日
東の果ての乳腺外科医、
こちらにも行かずにはいられず。
ホシヤマ喫茶店: AEL 店にて。
Irish coffee は、砂糖とミルク抜きで、Irish Whisky を多めに。
(泡盛のcoffee割りの様で美味です。)
pound cake の甘さと程良く合います。
本店(2年前に来店)とは全く異なり、AEL店は、ホテルのLounge の雰囲気でした。
東の果ての乳腺外科医、coffee cup は、その人のimageで選ぶでしたね。😉
今回は。
前回(本店)は、真っ白なcupでした。
AEL店では、儚げな青が、かえって印象的なcupです。
反対側は、小さな蝶と蜂です。
どちらのcupにしても、今の私は簡素なimageなんですね。☕
2024-11-18 10:45:34 掲示板 2024年11月17日~11月23日
時雨さん🌷
ピアニスト:清塚信也氏のコンサートに
行かれてたんですね🎹✨
わたしはテレビでしか拝見したことはないのですが、
あの方の演奏(お人柄も含めて)惹かれます✨
意外にラフな格好で演奏されるのですねー❣️
(そこもまた素敵✨)
新幹線でのお時間が20時でしたので、
『光る君へ』は恐らくご覧になれてない😥
と、思いきや…
【第44話】も早々に
ありがとうございます🌷
藤原家全盛期の回でした✨
ですよね❢(頭の中をぐるぐる…)
叔母と甥の結婚🎎💦
そのようなことは気にならない、気にしない
時代、だったのでしょうね💧
望月の歌…
わたしも時雨さんと同感です🌷
以前から、どこか、どことなく、この歌から
悲哀のようなものを感じておりました。
諸手を挙げて万々歳🙌というわけではない…
道長の、なにか、もやっとしたもの、心の裡が
気になる歌です。
きっと、繊細な方、だったんでしょうね…
それを、柄本佑氏が(一年を通して)見事に好演された✨
わたしの総括です😓
2024-11-18 09:16:19 掲示板 2024年11月17日~11月23日
ふーちゃん2626🌷さん
Little-Fu🌹さん
ちむー🌌さん
ねね👢さん
エトランゼ🐪さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
三条天皇逝去。
「闇でなかった時はあったかのう。」
長い東宮時代と、視力の無い目で、月を見る。
安倍晴明の、
「ただ一つ。光が強ければ闇も深くなります。」
「そこだけはお忘れなく。」
道長への助言でしたが、権力を持つ者への助言でもあるわけです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
道長の光。
3人の娘が、天皇の后(きさき)になりました。
一条天皇 ⇒ 太皇太后:長女 彰子
三条天皇 ⇒ 皇太后:次女
妍子
後一条天皇 ⇒ 皇后(中宮):
四女 威子
威子の立后の儀。
敦成親王が、68代 :後一条天皇に即位。
(この2人は、叔母と甥同士の結婚です。)
道長の望月の歌。
“この世をば わが世とぞ思う望月の かけたることをなしと思えば”
最高権力を本当に極めた。
けれども私は、道長の孤独感や王者の悲哀も感じます。
安倍晴明からの「光と闇」が、望月の歌に表れている。
そう思うのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
最終回はどうなるのか。🧐
わくわくします。☺️
2024-11-18 09:04:42 掲示板 2024年11月17日~11月23日
昨日からの「連投稿」です。
12171 浸潤性乳管ガン 11/16 13:27を回答していて…
今日?掲載されるであろう質問3にあたります。
『現在の担当医から、このタイプのガンはしこりの大きさが1㎝を超えると転移してる可能性があると言われました。言われた時は動揺してしまい』
⇒「1cmを超えると転移している可能性がある」という発言ですが…
患者さんを無駄に心配させる必要あるのか??
(患者さんを怖がらせて満足を得ている医師←そんな医師は実在しないと思いますが)でなければ、こんなセリフを言う必要ある??
余程の性格的破綻者でない限り、この手の発現はその医師の絶対的な「経験不足」言い換えれば、自分の発言に自信が持てないことからくるのだと思います。
早期乳癌の初期治療の段階でCT撮ろうが、PET撮ろうが遠隔転移の可能性は極めて低いことを実感として自信をもって解っていれば、「早期乳癌なのだから、転移していることはまずありませんよ。安心して治療にすすみましょう」というセリフとなる筈です。
絶対的な「経験不足」これこそ、あらゆる諸悪の根源となっていると痛感しました。
今週末の「動画配信」では、この切り口を考えています。
2024-11-17 20:07:27 掲示板 2024年11月17日~11月23日
東の果ての乳腺外科医、
只今、仙台から東京行きの新幹線:やまびこから。
私は、東の果ての乳腺外科医の母校、東北大学百周年記念会館:川内萩ホールにて、清塚信也氏のピアノコンサートに行って参りました。🎹
東京公演はいつも時間が合わず。
けれども、今日は日曜!
この日ならば!
しかも、私の好きな日本酒の美味しい粋な仙台市での公演です。🍶
これは行かずにはいられません。😉
東の果ての乳腺外科医、
ピアニスト:清塚信也氏と満席の観客の思いが一体となった、心洗われる一流の演奏会でした。👏👏👏
(管理人様、これらの画像は、アンコールにて清塚信也氏ご本人から、観客に「SNS していいですよ。」と、お申し出がございましたので、問題ありません。)
思いの丈を込める演奏の、
清塚信也氏です。🎹
2024-11-17 19:56:33 掲示板 2024年11月17日~11月23日
(先生の此方のコメントのみ)拝読しました。
最初の問いかけ「それだけでしょうか?」に惹き込まれ…
(なになに?それだけではないの?)と読み進めました。
再発した部分を再(々)手術するだけではなくて、
もともと手術されてあった部分までを再(々)手術、ということですね❢
要は、”最初からやり直し”💧
リンパ節転移があると術前抗がん剤と言われるケースがあることは
QAなどで度々目にしますが、
だからといって(抗がん剤が奏功して見えなくなったからといって)、
その部分の郭清を省略できることには繋がらない?ですよね?
〇あくまでも局所治療の要である手術・切除。
〇初回手術の大切さ。
…ですね?
2024-11-17 19:17:48 掲示板 2024年11月17日~11月23日
今週のコラム472回目
ありがとうございます❢
画像上100%、線維腺腫 (Fibroadenoma : FA)だと
言い切れなければ(わたしなら)生検してもらいたいと思う。
但し、100%確定診断できる医師に❢
いつも思うことは…
良悪判断が(画像では)つかないから、精密検査(生検)
するんですよね?
もうちょっと(育つなら)育ててみて、
いよいよ怪しくなってからするものではないですよね?
良性のものを良性と言ってあげることは過剰診断なの?
良性であることを(生検で)確認することは
医師にとっても(経験として)大切なことではないの?
************
(本題からは少々外れた?)”バイトの話”も大変興味深く拝読しました❢
なぜって…
母が御世話になっている主治医(膵外科)のプロフィールにも
「マンモグラフィ読影認定医」って記載があって
(え?先生、乳腺も診れるの?)ってずっと思ってて❢
その謎が漸く解けました❢
************
こんな話ばかり耳にしていると…
👧「わたしは田澤先生に診てもらうから大丈夫」と
(早くも)申しております。
けど、その気持ちはよーわかる👩💧
2024-11-17 12:10:17 掲示板 2024年11月17日~11月23日
Q&A お礼 11/17 11:23 に回答して…
この方のように(初回手術は地元で行い)腋窩再発手術を当院で行う。増えてます。
無論、私が手術すれば(普通に)「鎖骨下まで郭清」するので将来的な「鎖骨下再発のリスク」をゼロにできる。
それだけでしょうか?
それだけでない事実を目の当たりにした症例を紹介します。
腋窩再発と告げられ(地元でそのまま)腋窩郭清
但し、その病理結果で想像以上に転移個数が多かった。
主治医から「レベル2までしか郭清していない」言われ、(こんない転移個数が多いのだから)手をつけていない「レベル3は大丈夫なのか?」と心配となり再(再々?)手術をご希望して受診。
その担当医はエコーも自分でしないようだが、エコーしてみるとレベル3どころかレベル2にもリンパ節がある。
そしてご希望通り「再々手術」
ここで気付いたことは、(レベル2まで郭清したというが)レベル1に残存組織が多すぎる!ということ。
普通に綺麗に郭清した術野ではなく(瘢痕となっているので)リンパ節の残存は不明とは言え「レベル1にもリンパ節のこっているのでは?」と疑われるような状況。
当初は(エコーで明らかに残存している)レベル2と3だけ郭清する手術のつもりでしたが、「これは残存の危険ありだな」と考え、レベル1の瘢痕+リンパ節?のような組織も切除して(術後は)通常の郭清後のように綺麗になった。
♯再々手術の場合には瘢痕が強固に血管に癒着するので神経は「倍」使ったが、(ここでも過去の成功体験のお陰で)粘れば絶対何とかなると気持ちを奮い立たせて成し遂げた。
レベル3も(本人にもお話ししたが)小さいながら硬く触知したので「やっぱり追加手術して良かった!」と思わせるものとなった。
結果として私がレベル1から3まで全て綺麗に郭清した形となった。
なぜ、このように(腋窩再発での)「腋窩郭清」なのに、「レベル1さえも中途半端な郭清となっているのか?」
理由は不明だが、日頃から郭清手技に熟知せず「腋窩リンパ節転移=術前抗がん剤」で腋窩郭清自体をないがしろにしている乳腺外科医が増えていることは無関係ではあるまい。
『腋窩再発の手術を、その医師に任せていいのか?』まずは、そこから真剣に考えてほしいのです。
2024-11-16 18:28:29 掲示板 2024年11月10日~11月16日
Mさん
ハッピーになれる本、感動した本、勇気をもらえた本。
きっとすごいラインナップでしょうね。
この時期に外で本を読めるなんて、良いですねえ。
この頃は目が悪くなっちゃって本もなかなか読めません。
時が経つのが早くて早くて…。
2024-11-16 14:56:25 掲示板 2024年11月10日~11月16日
先程、お墓参りから帰ってきました。
あれ?水が出ない。
ああ、もう水落としちゃったか。そろそろ凍るもんなあ。
「すみませぇーーん」と、どこからともなく走ってきたおじさんが開けてくれて無事終了。
叔母の家に寄ってしばし歓談。
あの人も、あの人も、どこそこの誰それも、ガンを見逃された、あの病院はダメだ、という話多め。
同行者が耳の遠い人ばっかりで声が枯れます。
〜〜〜〜〜〜〜〜
本日の(谷山さん)
https://youtu.be/pX_YvoCe0tU?si=uf443rCo1gjWmtYM
先日、久しぶりにWikipediaをのぞいてみたら、ご主人を亡くされていて、その翌年、乳がん罹患されていた。
抗がん剤も。
知りませんでした。
2024-11-24 18:15:54 掲示板 2024年11月24日~11月30日
管理人様
返信、ありがとうございます。
参加者:ゲストへのご配慮とその的確な回答に、改めて感謝致します。
これからも、zoom初心者への、正しいお導きを、宜しくお願い致します。