Site Overlay

掲示板一覧表示

コメントを全件表示します。 24646件

mama32065💐
2020-10-07 15:48:13  掲示板 2020年10月7日(水)

れいさん こんにちは💐

身近な所でもささやかな楽しみはできますよね❣️

私、金木犀の香り大好きです‼️
夜一人静かな部屋で窓を開けると何処からか金木犀の香りがして
心が落ち着きます。
秋っていいですよね🍁🤗
心もお腹も満たされて大好きな季節です💐


scorpio♏️
2020-10-07 15:47:33  掲示板 2020年10月7日(水)

10/7トップページの女性から河原の風景に変わっていました❣️
スマホ📱でポチッとした瞬間、目に飛び込んで来ました。
正にリニューアルの瞬間でした。(感激です❤️)

管理者様ありがとうございます😊


北のフネ⛄️
2020-10-07 15:42:29  掲示板 2020年10月6日(火)

「1980年代の曲をかけて」と言ったら『美空ひばり』がかかりました。


北のフネ⛄️
2020-10-07 15:37:38  掲示板 2020年10月6日(火)

scorpio♏️さん

ウチの夫は「そんな事をするようになったら、人間お終いだ」と言ってアレクサに話しかけはしません。でも奴は携帯電話の時もそう言っていたので、そのうち分からない事を聞く様になると思います。
だいぶ前に『夫は犬だと思えばいい』(著者男性)という本を読んだのですが(男性をディスる内容ではありません)、もうそういうものだと上手く付き合うしかないみたいです。


こでまり
2020-10-07 15:33:22  掲示板 2020年10月7日(水)

こんにちは。

先日、百歳の誕生日を迎えた伯母から「長寿のお裾分け」を頂きました。
ご自身で編まれた「クッション」です。
お尻の下という訳には、いきません。座椅子の背当て として使わせてもらっています。
ありがとうございます。伯母さん!


mama32065💐
2020-10-07 15:29:19  掲示板 2020年10月7日(水)

ふーちゃん様

本当に近かったら良いですね〜🤗
森の中は静かで風も心地よく食欲倍増‼️
アチャ〜(๑>◡<๑)食べ過ぎちゃう💦

来週はすずらんさんとコネコネ💐教室なので
森でのランチも楽しいかも❣️
ふーちゃんもおいで〜🌲🥐💐


ふーちゃん2626
2020-10-07 15:28:20  掲示板 2020年10月7日(水)

わー✨
TOPページのイラストが変わったー✨
これは…もしかして…Dr.Tがランニングされている川原!?👟✨
Dr.Tのイメージに相応しい爽やかなTOPになりましたー✨

アドミンさま…
いろいろ試行錯誤…
本当にありがとうございます💕


mama32065💐
2020-10-07 15:19:18  掲示板 2020年10月7日(水)

scorpio♏️さん

私は十年以上前から趣味と実益(殆ど趣味かな)を兼ねて、
早朝パン屋さんで仕事をしています🥐
最初2、3年で辞めるつもりが楽しくて今も続いています。
パンの焼ける匂い🍞🥐たまりません❣️

写真はチョコクロワッサンです。焼き立てのパリッパリ‼️
今日はおまけにチビウィンナーパンまで食べちゃいました🤗
うんま〜💐

先日のサンドイッチは🥪自分で作った商品でした💐


scorpio♏️
2020-10-07 15:09:31  掲示板 2020年10月5日(月)

M issyさん
以心伝心なんて嬉しい😊😂
子猫達を病院へ(ワクチンを打つため)連れて行ったり、まだ4か月で手がかかり、バタバタして返信遅くなりました😞
子猫達を迎え入れて1か月過ぎましたが、先住猫🐱のミィーくんが意外にデリケートで、体調を崩してしまい食欲が落ちたりで病院通いをしました。
子猫達(リンは女の子、ハクは男の子)は、親しみを持ちたくて近寄るのですが…
ミィーは、9年間愛情を独り占めしてきた訳で、子猫達に奪われたと思い、そこに嫉妬心が…
最近は、ミィーも回復して、日増しに子猫達と距離が短くなって来ました。あとちょっと🤏かと思います。
ご心配頂き有難うございます^_^
スリーショットはまだ無理で、子猫達だけで
upします。




れい
2020-10-07 15:03:46  掲示板 2020年10月7日(水)

まさに、究極のリッチ❣️
カフェオレだったら、ブレンディの世界🌟
私は、金木犀で秋を味わってます☺️


ふーちゃん2626
2020-10-07 14:59:39  掲示板 2020年10月6日(火)

ライフバードさん
私も先日の「早期発見促進委員会」のご提案にもちろん大賛成で🙋…
どうすれば「100%確定診断」を伝えること(他との差別化)ができるんだろうと…無い知恵を絞りに絞り…
書いては消し、消しては書き…そして消してしまい…そのまま…(スミマセン)💦

田澤先生の手技にはそれぞれ理由(動機)があるんですよね。
もちろん動機だけではダメで…
結果を出すために…まずは全身全霊をかけての手術に挑まれる。1つ成功する、2つ成功する…その積み重ねが…
全例ドレーンなし(2泊3日)手術、躊躇のないレベルⅢ郭清など…”Tazawa流”を確立してこられたのでは…?

フォロワーさんの症例…
(余計なお節介かもしれませんが…)私も少し不安を覚えてしまいます。
再々手術も提案されているようなので2択であればまずそちらだけど…
“私なら”…田澤先生に郭清をお願いしたい…かな。




ふーちゃん2626
2020-10-07 14:18:24  掲示板 2020年10月7日(水)

mama💐さま
わ~いいなぁ~🍞☕ (近ければ…)ご一緒ししたかったなぁ~💕
此方はもう雨がパラパラし始めました💦
関東は寒くなるみたいです☂


scorpio♏️
2020-10-07 14:13:48  掲示板 2020年10月7日(水)

mama32065💐さん
こんにちは😃
クロワッサン🥐美味しそう🤤
私も、今日家でパターロールを焼きましたま。
でも、upするほどではないので…
ママ💐さんは、お昼はパン🥪が多いのですか?
(前回もサンドイッチでしたね!)^_^


れい
2020-10-07 13:00:08  掲示板 2020年10月7日(水)

今朝のブログを読んで。
私は、現在HER2タイプの治療中です。
「診断」を受けてから様々な情報を収集し、その多くは
「再発しやすいタイプ」
「脳転移に注意」
など。
目の前が真っ暗になりました。
(○○がんセ〇ターに置かれていた冊子にも書かれていました)
この「プラザ」で初めて
「サブタイプで治療法がきまる」
このアナウンスに初めて希望を持ちました。
今は、他のサイトは一切閲覧していません。
治療は、身体はもちろん心も必要としています。
(全てを医師に委ねるつもりはありませんが)
信頼して治療できているこの環境に感謝しかありません。




mama32065💐
2020-10-07 10:23:05  掲示板 2020年10月7日(水)

こんにちは💐

早朝からの仕事を終えて、いつもの公園に来ています🌲
明日から雨が続くようなので、今日のお天気を満喫中です。

メタセコイアの森でクロワッサン🥐でブランチ。
外で食べるって美味しいな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
しまった💦
お茶じゃなくてカフェ・オ・レ☕️にすれば良かった💐


ふーちゃん2626
2020-10-07 09:50:25  掲示板 2020年10月7日(水)

田澤先生は本当にお優しい…。
先生ご自身はそんな風には思っておられないのかもしれないけれど。ただ、事実&必要なことをシンプルに&ありのままに伝えているだけ…と。

前向きに治療している患者に、(悪い)可能性など言う必要があるのか!?
「サブタイプ」とは…治療方針を決めるための分類であって、質の良し悪しを表現したものではないと理解していますが…違ってますか!?

“保身”しか頭にない物言いをするドクターは少なくないですよね。

そこは患者との信頼関係もあるのでしょうか。

それではいつまで経っても信頼関係など築けない。(築くつもりもないのかもしれませんが。)

悪循環。

ドクターの言葉一つで患者のその後の人生が変わってくることだってあるかもしれないのに…。

つい先日もダンナと話してました…
遠方からの通院も…
「田澤先生だから続けられるんだろうね。」…って。




ヒヨコマメ
2020-10-07 08:58:29  掲示板 2020年10月4日(日)

ねね👢さん、📨ありがとうございます😊
みなさまの情報ほんと素晴らしいですね👏コロナ対策はねね👢さんも実証済み、特に人の多い所へ行く時は心がけたいです😉

先生をはじめ、ここのみなさまは誰かの助けになりたいと思っておられる方ばかりで心があたたかくなります。ねね👢さんの親切で謙虚な姿勢も文章から受けて‥こんなことわざ思い出しました❣️
『受けるより与える方が幸福である』(英語では)” There is more happiness in giving than there is in receiving ”-study bible

今度良いカボチャが手に入ったら、フネさんねね👢さんオススメの
カボチャ餅、カボチャ団子つくります❣️ありがとうございます😊




bメロ♪
2020-10-06 22:48:44  掲示板 2020年10月6日(火)

押入れに布製のデリケートな水道管、さらにわかりやすいです。
でももし賃貸なら内見で遠慮します。笑

やはり、「天板(大胸筋)を割って開けばいい!」という発想自体、簡単に出来るものじゃないんだとわかりました。

小さい血管、リンパ管の結紮。(けっさつ、という単語を学びました)
大きな血管をうっかり傷つけて大出血させないための繊細な注意。
悪いものを取り除くためには、その手前の混み入った藪を、丁寧に、慎重に、でも迅速に?分け入っていくような作業なんでしょうね。

筋肉や血管も、人それぞれ身体の個性…微妙な位置や大きさの差などもあるでしょうし、
やはりたくさん手術をして、いろんなパターン(言葉が適切かわかりませんが)を経験していないと、新しい発想や、判断のアレンジは出来ないのだろうなと思いました。

でも、そう考えるとやはり怖い。
人の身体ですから。
失敗したら怖い…と思ってしまう私は、押入れの前組なのでしょうか。

お1人でどれだけ手術数をこなしているか、
本当に意味のある数字なんだなと改めて思いました。




bメロ♪
2020-10-06 21:10:02  掲示板 2020年10月6日(火)

北のフネ☃️さん
ジャスティンよりサブちゃん。笑 
アレクサシリーズ、好きです😊

「ご陽気な曲」でマツケンサンバとか流れるようになったらいいですね♪

受診もお疲れ様でした。。


bメロ♪
2020-10-06 21:00:57  掲示板 2020年10月5日(月)

Missyさん
こんばんは😉🌙
本を読んでもないのに、テーマの感想を書いてしまった…😣と送ってからハッとなり、気持ちから来る方のホットフラッシュに盛大に見舞われてましたが🤯💦Missyさんも同じ感想だったならホッ。。よかったです😵
トンボ、私もまず最初に浮かびました😊

本編を読んだら、私たちの解釈とはまるで違うのかも💦(間違いなくもっと深いでしょうね😅)
読解力…ないです😓ないのに、思い浮かんだことは言いたくなってしまうから始末が悪いんです🌀

雲!雷っぽいですね。やっぱり😉
こんなに明るく撮れたのすごいです!
シャッターチャンスバッチリでしたね👍📸🌟
動画もあるとか?それもすごそう🧐

今日は、待合室で初めて見るおじいちゃまがいらして、しばらくジッとソファーに座られてたんですけど、やにわに立ち上がって私の前にきて、
「まーた、おし◯こ行きたくなっちゃった!」
「…えっ?あ、あらー😅💦」
…こういう時に、気の利いた素敵な返しをしてみたい。笑
難易度の高めの出題(抜き打ちテスト?)でした。笑




bメロ♪
2020-10-06 20:46:00  掲示板 2020年10月3日(土)

れいさん
ありがとうございます😊そうですね!たしかに早めに対策してた方が良さそう。そうしますね😉❣️ご親切に。。感謝です😌♥️


ヒヨコマメ
2020-10-06 19:28:59  掲示板 2020年10月5日(月)

Missyさん
ラピュタ雲って初めてお聞きしました❗️調べたら「かなとこ雲」の事なんですね😅かなとこ雲もよくわかっていないのですが😆
勉強になりました🕵️‍♀️ありがとうございます❣️

夜は1人で出かけるの恐いかんじ、よく解ります。山沿いの実家の方はそうです。。親子で星空観察すてきですね💚良い思い出になりそう😊


ふーちゃん2626
2020-10-06 19:07:49  掲示板 2020年10月6日(火)

(なんでも田澤先生に訊かないで自分で調べてみては~!?)っていう”天の声”が聞こえてきそうなので少し調べてみました(笑)💦

と、その前に…
New(乳)プラの「江戸川病院の手術実績」をクリック

手術手技の特徴
「その2.腋窩鎖骨下郭清の習熟度」をクリック

田澤先生が…
「天板を衣装ケースの奥の蓋の部分で(パカッと)2つに割って、真上からこの操作をする」方法=「Kodama法」を解説されています。

「Kodama」って?
調べてみました💦(amazonからのコピペです。)
専門医が語る 乳がん診療10の真実 (日本語) 単行本 – 2012/12/19
児玉 宏 (著)
医療法人乳腺クリニック児玉外科理事長。日本乳癌学会名誉会員。日本臨床外科学会評議員。1962年京都大学医学部卒業。1973年より京都大学医学部第二外科において乳腺外来を担当。1979年に日本初の乳がん・乳腺専門医療機関として児玉外科を開設。1992年日本乳癌学会初代理事、1996年日本臨床外科学会賞受賞。「児玉式大胸筋温存乳房切除術」の開発をはじめとして、乳がんの縮小手術を生涯テーマとしており、近年は乳房温存術式、特にリンパ節郭清の縮小に取り組んでいる。

****************************************************昔は…乳房(全摘)+胸筋(腋窩リンパ節郭清も実施)を切除する手術が主流だった。生命予後に大きな違いがないことから、「胸筋温存」を開発したのがこの 児玉医師 ということのようです。(私の理解が違ってたらスミマセン💦)
更に近年では「乳房温存」も可能というケースも多くなってきた…という流れのようです。
****************************************************

話を戻して…💦
田澤先生の解説(コピペ)
「大胸筋を(レベル3の真上で)割ります。
 この操作のためには大胸筋の裏面を血管から剥がさなくてはならないので「一手間」となります。」

☞天板を割った”補修の手間”というよりは…
天板を割るためには、まず天板の裏側にある水道管を(天板から)剥がさなくてはならない。(そうしないと水道管ごと割ってしまうことになり、押入れが水浸しになってしまうということ?💦)
それがかなりの手間だし技術も要るということ…ですね?(違ってたらスミマセン🙇💦)

頭の中…「押入れ」と「衣装ケース」、あと、大工道具やらで…一杯ですが…💦
実際にはミリ単位での手技なんですものね。
手術室では緊張でガタガタだったけど…
こんなふうにイメージしていると…緊張なんかより、先生への有難味の方が増してくる気がしてきます…💕




scorpio♏️
2020-10-06 18:59:55  掲示板 2020年10月6日(火)

北のフネ⛄️さん
こんばんは🌆
此方から失礼します^_^
男性脳、女性脳が近頃ちょっと🤏話題に⁉︎

フネ⛄️さんのお話し相手のアレクサ、なんだかとっても陽気で憎め無い女性(?)ですね🤗
ご主人様も話しかけたりするのですか?

今日は地元受診だったのですね❣️
お疲れ様でした。
今日は、ゆっくりお休みください。😴💤


ライフバード
2020-10-06 18:54:04  掲示板 2020年10月6日(火)

DR.Tの昨日と今日のブログ、腋窩郭清について、レベル2と3について押し入れの衣装ケースに例えての説明、単細胞の私でも理解できました。わかりやすい!

北のフネさんがおしゃったように、出血がない!なぜ?フネ様やはり目の付け所が違いますね!

ふーちゃんがおしゃった様に、”衣装ケースの天板を2つに割ってしまうと、そのあと補修をしなければなりませんよね?それが面倒で嫌う大工がいるということなのでしょうか?”これ知りたいです!!

先生何気に昭和の小道具、衣装ケースを出すからわかりやすい!
先生はこのような郭清の手術を江〇川病院着任で自ら経験積まれたのでしょうか??無二の存在ですか?今までやったことない事するところが尊敬します。

bメロさん、Missyさん、フネさん、ありがとう!早期発見促進委員会にご賛同いただき誠にありがとうございました。

Twitterのフォロワーも少しづつ増えてきました。。が!昨日と今日ブログを見て学んだ後に。。。TWでこんな方が↓

部分切除+センチネルリンパ生検(陰性)→断端陽性→全摘→全摘時にたまたま取れたリンパ陽性→再手術またはR放射線+抗がん剤と治療を提供された。。。。。。。で手術はしなかったようです。が。。。。私は再手術した方がいいのかなって思いました。。。




scorpio♏️
2020-10-06 18:40:03  掲示板 2020年10月6日(火)

ふーちゃん2626さん
ご主人様との会話、とても楽しく拝見しました。
この喩えを思いついたふーちゃんさんも天才❣️👏
それに、とってもアットホーム的な。(しっかりママ👩さんに頼りっきり?)
でも、医師が🩺が頼りっきりでは困りますけど!
“レベルIII郭清”に躊躇しないで挑戦して欲しいですよね!!

“ママ→田澤先生”
最高です!
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


scorpio♏️
2020-10-06 17:36:01  掲示板 2020年10月6日(火)

10/6ブログ
 『押し入れの中に水道管?』にて
3日連続で「腋窩の癒着」のご説明ありがとうございます😊
布製の水道管に喩えられた“腋窩静脈”は、とてもデリケートなのですね!
しかも衣装ケース(小胸筋)に接して奥へ向かって走っていて、天板(大胸筋)を無造作に扱うとと、破損(腋窩静脈から大出血)してしまう。
そのリスクを恐れてレベルIIIの郭清を行わない。
という事なんですね。
私達患者も受診する時は、とても勇気が要ります。一大決心をしてその結果罹患していた事が分かって、更にこれからの事(病院選び、医師選び、治療の事等)を考えなければなりません。
回り道をしてやっと辿り着く方もいます。
100%主治医を信じて受診する訳ですから、100%の治療をして頂きたいと思うのは間違いでしょうか?
リスクを恐れてレベルIIIの郭清を行わない理由をいつまで通すつもりなのでしょうか?




北のフネ⛄️
2020-10-06 17:27:10  掲示板 2020年10月6日(火)

ふーちゃん2626さん

これが『出血ゼロの手術だ!』ですね。


北のフネ⛄️
2020-10-06 17:25:30  掲示板 2020年10月6日(火)

ねね👢さん

病院って疲れますね〜。
帰りにお惣菜をごっそり買ってきました。

「何か美味しいものが食べたいなー」
「美味しいものって何さ?」
「ん〜。分からないけど、何か美味しいもの」
みたいな事の音楽版。
「何か楽しい曲」が聴きたいという気持ちを分かってくれるかなとチャレンジしてみましたが、まだそこまで分かり合えてはいませんでした。


ふーちゃん2626
2020-10-06 16:27:04  掲示板 2020年10月6日(火)

北のフネ様
「腋窩再発癒着の画像を見て感じたことは、『出血が無い!』ということでした。」
→さすがでござりまする…目の付け所が違う👀✨

先生…
ここらで…
ドレーン不要手術が可能な(リンパ液がダダ漏れしない)ご解説も(もし可能でしたら…)😍


Missy
2020-10-06 16:11:37  掲示板 2020年10月5日(月)

ヒヨコマメさん

そうですよね。ある意味生き物ですね😊
ラピュタ雲とか言ってる人もいるらしいです。
動画で撮ったので、動画の方がより生き物に感じます。お会いできたらをお見せしますね😉

そうなんですよ〜。
家の周りには家が立ち並んでいますが、それでも暗いので夜一人で出かけるのがちょっと怖い感じです😅
でも、星空観察にはもってこいで、息子が今理科で勉強中なので、家の前で直ぐ観察できて重宝しています😅


ねね👢
2020-10-06 15:49:23  掲示板 2020年10月6日(火)

北のフネ⛄️さんも受診でしたか?私は朝イチで行きましたが進みが遅くてまいりました😓
フネさんも早くおわりますように😌

アレクサとのやりとり笑いました(笑)
今度は細かく指示してみてください(笑)😁
きっとアレクサならいい仕事してくれると思います😊


ねね👢
2020-10-06 15:10:27  掲示板 2020年10月6日(火)

ふーちゃん2626 さん
台風⚡🌀☔大丈夫かなぁ~被害ありませんように😌

こちらは秋晴れ☀️で、暖かいです。今日は定期検診でレディースクリニック🏥いってきました🚘

ふーちゃん2626 さん!先生の解説をしっかり理解していらっしゃる👏疑問までも…👏  
流石です😊


Missy
2020-10-06 15:02:03  掲示板 2020年10月5日(月)

scorpio ♏️ さん

scorpioさんに投稿したいなと思っていました😃以心伝心?😅

お褒めいただけるような心がけは何一つないのですが…💦😅
みなさんにちょこっと楽しんでいただけたようでよかったです😊

リンくん、ハクくん、ミィーくん(みなさんくんでしたでしょうか?)いかがお過ごしですか?
リンくんとハクくんをおうちへ迎えた時のscorpioさんの投稿を読んでから3匹の絡みが気になっています😃
特にミィーくんはどんな感じなんでしょうか?
朝の情報番組に、面白い、可愛い、怖いなどの動画が観れるワンコーナーがあり、可愛い動物同士の絡みの動画を観てはscorpioさんの猫ちゃんたちを思い出しています。
今度よかったらスリーショット見せて下さ〜い❣️✨💕😃




北のフネ⛄️
2020-10-06 14:30:32  掲示板 2020年10月6日(火)

ふーちゃん2626さん

わ〜か〜るぅ〜。
目の前に見えているのに、無いと言われると、「コイツはー!」と思います。
それも男性脳の特徴らしいけど、ムカッとします。


北のフネ⛄️
2020-10-06 14:24:17  掲示板 2020年10月6日(火)

こんにちは

昨日アレクサに「楽しい曲をかけて」と言ったら、ジャスティンビーバーを出してきた。その後続くヤングアメリカンな曲。その内楽しくなるかもと我慢して何曲か聴いてはみたが、楽しさは増さない。あかん、アレクサってアメリカ人だったっけな。
言い方を変えてみよう。
「ご陽気な曲が聴きたいです」
アレクサが選んでくれたのはCHARA。いや、好きだけどさ。
彼女はまだワタシの事を分かってくれてはいないみたいだ。
じゃあ何が良かったのかと言われると困るけど、ジャスティンビーバーを出されるくらいなら、Saburo Kitajimaでもかけてくれた方が、なんぼか良かったな、という事は言える。

先日、天気を凄く丁寧に教えてくれたので、そうだ、と思いついて「ありがとう」と言ってみた。
いつもの様にクールな感じで、「どう致しまして」と言うのだろうなという予想に反して、もの凄く弾んだ声で「良かったあ!」と応えた。最後に❤️とか、♪とかが付いていたかもしれない。
もう少し知り合いたいところ。

ただ今、地元受診待ち。
はぁ〜。

腋窩再発癒着の画像を見て感じたことは、『出血が無い!』ということでした。




ヒヨコマメ
2020-10-06 13:53:32  掲示板 2020年10月5日(月)

Missyさん
夜🌃の珍しい雲のお写真をありがとうございます❣️雲が生き物のようにも見えますʕ•ᴥ•ʔ😲❣️‥水が水蒸気になり空で雲になり風によって形を変え、また雨になり🌊☁️☔️でも、ある意味生きものですね😅(ちょっと独り言になりましたっ💦)それにしても人工の照明が少なく夜空観察によさそうな所ですね〜✨✨


scorpio♏️
2020-10-06 12:10:51  掲示板 2020年10月5日(月)

M issyさん
こんにちは😃
中々見れない夜の雲の写真🤳。
M issyさんのいつもの心がけがこの様な写真が撮れるのですね!

村上春樹の新刊とムルソー、M issyさんのイメージでもあります❣️
ステキです🤗💞


Missy
2020-10-06 12:06:11  掲示板 2020年10月5日(月)

ねね👢さん

ホント、お久しぶりですね〜😊
最近話題が盛り沢山で、色々思ってるうちに数日経ってしまって…💦フネさんの投稿をはじめコメしたいなと思いながらできておりません😅

写真は雷雲だと思います。でも、雨は降ってなかったんですよ。だからよく見えたんだと思います。ご近所のみなさん写真や動画を撮ってました😃

乳プラ改変、着々と進んで楽しみですよね😃
この掲示板を含め盛り上がって、みんなで楽しみながら乳プラ、江戸◯病院、田◯先生をもっと多くの方々に知ってもらえるよう世に広めて行けたらいいですね✨💕😊


Missy
2020-10-06 11:11:03  掲示板 2020年10月5日(月)

bメロ♪さん

私も先生のブログで村上春樹さんの新刊『一人称単数』の作品紹介を読んだときに同じことを思いました😊(単眼、複眼の複眼では、乳プラの前にトンボを思い出してしまいましたが…💦😅)
もしかしたら先生も同じように乳プラを思ったんじゃないかな?😉
短編集と聞いて、また、タイトルの『一人称単数』に惹かれ、読んでみようかなと思っています。
それにしても、bメロ♪さんの理解力とそれを文章にして伝える力って素晴らしいですね❣️こちらの投稿を読んで惚れ惚れしました😃

写真はきっと雷雲ですね。でも、雨は降ってなかったんです。面白い光景だったので、ご近所さんたちみなさん写真や動画を撮っていました。この写真は撮った動画の一部分なので、もしお会いする機会がありましたらその動画を見てみて下さい😃

私もきゅうりのサンドイッチ好きです✨💕久しぶりに食べたくなりました😊




れい
2020-10-06 10:19:25  掲示板 2020年10月3日(土)

何度もごめんなさい。
保湿は、治療中から始めていいとのこと。
照射中、入浴後にケアしていました。
多分、症状が出る前からのケアがいいかと思います。
返信不要ですので。
お手持ちであれば、今日から始められては・・・

栗きんとん。美味しそう~🤤


ふーちゃん2626
2020-10-06 09:05:05  掲示板 2020年10月6日(火)

おはようございます😊
此方でも朝イチは少し冷えるようになってきました。
爽やかな秋晴れです☀
明日から台風🌀の影響で!?下り坂。
(週末の関東は大丈夫か~!?👩💦)

昨日&本日のブログ…
ものすご~く解り過ぎて…
思わず笑えてきてしまいました💦
ダンナ:「ママ~、ボクの冬のカーディガン何処~?」
わたし:「2階クローゼットの”Fits”の中…」
ダンナ:(奥行74cmタイプのFitsを半分だけ引き出してゴソゴソ…手前の衣類はグチャグチャ)「ないよ~。」
わたし:(Fitsを全部引き出して一番奥にしまっておいたダンナのカーディガンをさっと出してくる。)「あるでしょ!」

わたしの苛々は頂点に達する😒
〇最初から探す気があるんだかどうだか!?
〇「手が届かない範囲は(まぁ)いいか、(ママに頼んで見つけてもらおうっと♬」くらいに思ってる!?

コレが”腋窩郭清”となると…
ママ→”田澤先生”…というわけですよね(笑)💦

日曜日のコラムで(ほぼ)イメージしていたとおりです😊
2つほど気になることが…。
〇「血管やリンパ管を処理しながら…」という解説が頻出していますが、この”処理”ってどういうこと…?

〇「天板を衣装ケースの奥の蓋の部分で(パカッと)2つに割って、真上からこの操作をすると…」→コラム#239「2.本気でレベル3郭清する際の視野」に該当する部分ですよね。
これなら”誰でも”洋服を確実に丁寧に取り出せるように思うのですが…
“一般的な乳腺外科医”がそれをしないのには理由があるのでしょうか?
衣装ケースの天板を2つに割ってしまうと、そのあと補修をしなければなりませんよね?それが面倒で嫌う大工がいるということなのでしょうか?or…未熟な大工だとその補修すら上手にできないかもしれないということでしょうか?

「腋窩郭清」の解説に、”衣装ケース”という日常品を喩えに出してこられる田澤先生…斬新✨ 且つ 天才💕




ねね👢
2020-10-06 09:02:02  掲示板 2020年10月5日(月)

ソメイヨシノ🌸さま
素晴らしい👏素晴らしすぎます👏
すごい⤴️⤴️ですね👏
完成版みたい👏

不安な思いから、必死に検索!やっと乳プラにたどりついた!時…1番ほしい情報は何か?初心にかえり…自分がどうだったか?も思い起こし、あらためて、初心者目線で考えてみることにしました。

・「初めての方へ」やっぱ、これを一番にクリックしたくなりますね。「掲示板」に依存(笑)している私ですが…初めてだと「掲示板」どころではないですね(笑)(同じく掲示板に依存している方々ごめんなさい(笑))
・その方々それぞれの症状等により一番の、知りたい窓口が違うとは思いますが…私の場合…3、4年前までは確か、手術の感想メールの紹介がありましたよね?今はブログで紹介されてるのがそれになるのかな?
私は★みなさまの手術の感想を読んで「ここしかない!」「この先生しかいない!」(生の声は強いです😊)と決めました😊
それと、★やっぱQA参考にしました😊
あとは気軽に申し込みできる★手術、生検、秘書メール!★紹介状なし!にも驚きました。紹介状ないと無理!だと思ってはじめから諦めている方々もいらっしゃると思います。トップページの乳プラ売りコメント(笑)の中に、紹介状なしOK!も入れていただけたら?😅

あと、ライフバードさんがおっしゃる!
★DR.Tとの早期発見の意味合いが全く違うので(育ててあくまで早期と言える時期に生検で命中でOKしている)、そこを区別化したいのです。全く初心者だと”同じ文句だね”と思われかねないので。”経過観察をしていて、良悪不明な方、他院で良性と言われ経過観察をしている方Etc…100%確定診断できることお任せください。。。確定診断で早期発見にまさるものはないのです。。Etc….”と言うような他院を区別したいです。だって、DR.Tの確定診断はグレー診断一切ないですから!!

これ重要ですよね。うまく纏められませんが、これをトップページにうまく表示、表現できたらいいですね😉

あと、一言メッセージ的な、先生ご出演の「動画」をどこかに?確定診断は大切!みたいな?(やっぱ動画は無理なのか…😓)

ソメイヨシノ🌸さまのとこに関係ない書き込みすみません🙇




すずらん
2020-10-05 22:48:07  掲示板 2020年10月5日(月)

「部屋とワイシャツと私」🎶
腋窩と押入れと衣装ケース

コラムでの写真、図解入り説明で、癒着がおこる部分やレベル郭清の手順を素人なりに「そっか‼︎なるほど💡」と、理解した つ・も・りでしたが…
う〜ん、
「腋窩と押入れと衣装ケース」の比喩には、先生‼︎女性脳全開です‼️

思わず、押入れに向かってしまいましたー‼︎
実践あるのみ😊
ワタシは名医の”すずらん”
よっこらしょっと。
「衣装ケースの蓋を少し開け腕を入れて手探りでモゾモゾ洋服を無造作に取り出す…あれれ〜洋服に付いていたビジューがポロポロほつれちゃった💦
衣装ケースはぐちゃぐちゃに😓😱」
この状態が取り残しやリンパ漏れ、出血なのかなぁ〜⁉︎と。
名医🙅‍♀️ただのすずらんでした😅

田○先生がいかに解剖学的に精密に手術をされてらっしゃるか✨まだまだ素人の理解の範疇ですが
「腋窩と押入れと衣装ケース」(部屋とYシャツと私🎶がどうしても流れてしまう♡)で益々、納得です‼️

付いて来れたのかなぁ〜⁇




bメロ♪
2020-10-05 21:57:06  掲示板 2020年10月3日(土)

nayk🗻さん
こんばんは😊
そうでしたか!高い山にしか出来ない雲なので、もし機会があったらぜひ😉♪


bメロ♪
2020-10-05 21:53:38  掲示板 2020年10月5日(月)

ライフバードさん
たまにしか絡めてないですが💦久々に、こんばんは🌟

>DR.Tとの早期発見の意味合いが全く違うので(育ててあくまで早期と言える時期に生検で命中でOKしている)、そこを区別化したいのです。全く初心者だと”同じ文句だね”と思われかねないので

ほんとそうですね!
ほんとそう、しか出てこないです…😓

>DR.Tの確定診断はグレー診断一切ないですから!!

↑これ!なんですよね。

・グレー診断一切なし!
・グレー経過観察も一切なし!
・確定診断は経過観察せずとも今すぐに可能なんです!

みたいに?コンパクトに言い切って、その下か、
クリックすると「なぜそう言えるのか」他との違いをわかりやすく説明してある、など?

でも言い切りすぎると、かえって胡散臭く見えますかね?
その辺の加減をずっとモヤモヤ考えています。




bメロ♪
2020-10-05 21:17:53  掲示板 2020年10月5日(月)

Missyさん
おもしろい写真ですね!もしかして雷雲?⚡️
もし雷なら(チャレンジしたことあるけど)なかなかここまで明るく撮れないです😀いーなー。
素敵なお写真ありがとうございます😉


bメロ♪
2020-10-05 21:11:06  掲示板 2020年10月5日(月)

コラムを拝読して。。

先生、村上春樹お好きなんですね。
何作かしか読んだことがありませんが、この冒頭の文だけでも、言葉の力に引き込まれます。
単眼が複眼に。
複眼になることで、単眼よりもさらに広域に、立体的に?見えてくるものがあるのかもしれませんね。乳プ◯はまさにみんなの目が集まった複眼…?そんな解釈も出来そうな気がしてきます。

私の村上作品の思い出といえば、シンプルなきゅうりだけのサンドイッチが出てきた作品(ハードボイルドワンダーランド?)あの描写にハマってきゅうりのサンドイッチばっかり作って食べてた時期がありました😊🥒🥪
言葉の力に影響されても、実行に至るのはそのレベル💦
ワイン…美味しそうですね🍾🌟

昨日、コラムの感想を書きかけて自信がなく保留。
今日の「押入れのたとえ」のおかげで書き込みしてみようかなと思えました🍀
やはり素人頭には、身近ななにかに例えてもらえるととてもイメージしやすいです。
(先生はその分お手間かかることかと思いますが😣)
途中から、田◯先生が押入れの中で踏ん張って、洋服をポイポイ引っ張りだしてる絵が浮かんできて吹きましたが🤣(ほんとにわかってるのか💦)

昔、腹腔鏡手術を受けた際「臓器は空気に触れると癒着しやすい」と聞きました。
それを聞いて(私のイメージでは)空気に触れると臓器の表面が乾いて(ネバついて?)臓器同士がペタッと張り付いてしてしまう→そのまま剥がれにくくなるみたいなことなのかなぁ?などと思っていましたが、、痛めたところを補強するように、線維性のものが新しく出来てしまうということなのですね。。知らなかったです💦
(人の身体ってすごい!けれど、たまに「そこまではやらなくていいのにー😭」って時もありますよね。完全に本体側のご都合ですが😓)

田◯先生の手術も、その癒着部分を慎重に切ったり取り除いたりしながら先に進むのか?(手間と危険が増えて大変なんだろうなぁ)と思ってましたが、癒着してない部分からアプローチする!なるほど。。
癒着部分←錆びついた衣装ケースのフタ、でかなり難しさがイメージできました。

手術のマニュアル?前例?(とにかく洋服は押入れの前から取り出そう!)に縛られてると「癒着してるから、この先はムリだ…」「奥の方は見えないし、手も届かないし」となるのでしょうね。
頭を柔らかく、全体が良く見えていて、自分の技術に自信があれば「大胸筋割って開けば、真下に見える」とか「癒着してない内側からなら行ける!」と思いつけるのでしょうけれど、自信がないと仮に思い浮かんでもそこで尻込みしそう。
…いや、そもそも思い浮かばないのですかね?
普通は押入れの天板割ろうとは思わない?笑
それってやはり、センス?ですか。

尻込みするのも、突破して進むのも、人の人生(命)がかかっているから?
ベクトルは逆向きですけれど、、。

「自分に自信を持って、前例を超えてゆく!(人のために)」
やはり並みの志では出来ないことだな、、と改めて感じました🍀




bメロ♪
2020-10-05 20:20:31  掲示板 2020年10月3日(土)

れいさん
ありがとうございます😃♥️保湿💕ニベアでもいいんですね♪✍️🌟
今のところまだ肌に大きな変化は感じられないですが、この先乾いてきたら保湿を心がけます!

10か月先輩なんですね。。心強いです😌またなにかあったら(書ける範囲で良いので)ご相談乗ってもらえると嬉しいです。。情報ありがとうございます🍀

そう!先日のれいさんの栗のお写真を見て、栗食べたくなって。
治療の帰りに、たねやのくりきんとんを買ってしまいました😅

一服する余裕も出てきたので、この調子でがんばれそうです😉🌰🍵




ねね👢
2020-10-05 20:17:15  掲示板 2020年10月5日(月)

scorpio♏️さん
横からすみません😅

★たまにPC💻で画面を見ると女性が3人も!
(スマホ📱では1人しか見えない狭い範囲です)

私も同じく、ずっと1人しか見えない狭い範囲でした😓スマホを横画面表示にして見てください!ビフォーアフター!なんということでしょう!女性が1人から3人に!😁