乳がんに関するQ&Aを更新しました。
トリプルネガティブ [管理番号:7123] 昨年10月に右脇にしこりを見つけ受診エコ―、マンモで怪しいけど経過観察でも良いと言われ、自分自身心配だし黒白はっきりしたいと思い局所麻酔で摘出生検をしてもらいました。 センチネルリンパ生検はしてません。 病理診断結果 センチネルリンパ生検手術だけして転移無しでした。 病理診断結果は転院前のものを再度検査ををしましたが同じ結果でした。 主治医は1cm以上だったら抗がん剤だけど0、8ミリだから勧めない。 どうするか決めて欲しい。 放射線は25回 再発、転移率はどのくらいあるとお考えですか。 |
骨転移治療について [管理番号:8761] 9年前に左胸乳がんになり(ステージ2、リンパ転移あり)温存手術、放射線治療、ホルモン治療を経て 一昨年、局所再発しました。 局所再発した部分を手術で切除し、薬をタモキシフェンから エキセメスタンに変更し治療を続けてきましたが、今年の検診で 腫瘍マーカーの数値が上がりpetct検査をしたところ、骨転移が見つかりました。 腰椎、頸椎、右骨盤、右脇リンパです。 現在フェソロデックス、ランマークの注射治療が始まりました。 主治医は抗癌剤はしないと言ってました。 今、骨転移は見つかりましたが、体に痛みもなく普通に生活できているので、なるべく長く痛みがなく、がんの増大も避けたいのですが、この治療方法でいいのか?は疑問です。 先生でしたらどのような治療をされますでしょうか? |
乳頭部腺腫 [管理番号:8760] 2月頃から右の乳頭がただれており、リンデロンVG軟膏を塗布していましたが、改善せず4月末に乳腺科に受診しました。 その後、ステロイド剤、抗真菌剤、抗ウイルス剤を使ったものの改善せず、3回目のエコーで乳頭下あたりに丸いしこりが見つかり、乳頭部腺腫と診断されました。 今大学病院で、MRIと組織診をして結果待ちなのですが、組織診をしたということは、悪性の可能性もあるのでしょうか? |
ホルモン剤内服について [管理番号:8414] 令和2年2月上旬の診察で、薬を中止したこと、インフルで寝込んだ後、 仙骨あたりが痛い転移ですか?左胸に、気になる、しこりみたいな物ががあることを 伝えると、1ミリでも、浸潤は、浸潤ですからね。 ホルモン剤は飲んだ方がいいといわれ、ホルモン剤を再開しました。 医師も忙しそうで、左胸も含め、5月の診察できちんと調べましょうといわれました。 私がちょっとしたことでも、転移かもと不安になり、質問したせいもあるかもしれません。 現在、椅子に座る際、仙骨あたりが痛みます。 左胸にも、石灰化があり、右胸のオペ前に、マンモトール生検をして、癌では、ありませんでした。 術前に、pet検査もしました。 現在やはり、吐気があり、ホルモン剤が、苦痛です。 先生の、Q &Aを拝見しまして、ホルモン剤を飲まなくても 先生の意見をお聞かせください。 |