乳がんステージ1なのに全摘?
今現在、果たして私の選択は最良だったのか?術後の深くえぐれた様な傷跡を見てかなりのショックを感じています。
ステージ1なのに乳頭を含めて全摘出というのはよくあることなのでしょうか?
<女性:57歳> …
乳がんは江戸川病院
今現在、果たして私の選択は最良だったのか?術後の深くえぐれた様な傷跡を見てかなりのショックを感じています。
ステージ1なのに乳頭を含めて全摘出というのはよくあることなのでしょうか?
<女性:57歳> …
抗がん剤治療をする場合の副作用として、脱毛や嘔吐は必ずあるものなのでしょうか。抗がん剤の治療期間はどのくらいで、副作用は治療期間中ずっとおこるものなのか。ハクトウスギという漢方が癌細胞にきくということを本で読んだのですが、それを癌再発予防として使うという考えはどうなのか。<女性:73歳> …
女性40歳
■病名:浸潤性乳管癌
■ベトナムでは浸潤癌が1つ1.2センチ、その近くに非浸潤がん(こちらは生検していなため、良性かもしれない)が1センチ以下が1つと言われていましたが、大学病院では2センチ以下くらいの物が1つかな、と言われました。
センチネル生検で1つに1ミリの浸潤が確認できたと術後主治医から説明があり抗がん剤もほんの少し念頭に入れて相談しましょうと言われました。
とても不安です。
質問1)術後の病理検査で大きく結果が変わり、ホルモン療法に抗がん剤上乗せになる可能性は高いのでしょうか? …
女性66歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん
■症状:乳房、脇の下の痛み、しこり
■針生検の後コロンとあったものは無くなり、指先のような固まりになり私には大きくなった気がします。何故コロンとしたしこりがなくなったのでしょうか?
また針生検後一週間ぐらいはなんともなかったのですが、熱感がある感じキュンとなる感じ、特に脇の下も我慢できないほどではないですが、炎症がありつれて痛いようなキュンとする感じでトリプルネガティブは増殖スピードが非常にはやいと書いてあり心配です。現に2か月前に検診をしてなんでもなかったのに。田澤先生は卵巣のホルモンの影響との事ですが、私の年齢、閉経、ホルモン受容体でない乳がんでも卵巣の影響はありえますか? …
乳がん全摘後のリンパ節転移と放射線治療 [管理番号:12570] 女性63歳 ■病
女性48歳
■個人病院の先生は、マンモグラフィーもエコーもすごく癌を疑うわけではないけど、どれもはっきりしないからと、大学病院を紹介してもらい、先日受診しました。
そこで、3Dマンモグラフィー、エコーの検査をし、来月に造影MRIとマンモトーム生検をします。大学病院の先生は、エコーでは9ミリの大きさが右胸CD領域あたりに1つ、悪性を疑うとのことでした。ステージは1かなと。3Dマンモグラフィーにもやはり、引き込んでるような画像がありました。
癌なんだと思うと涙が溢れて、ショックで何も手につきません。
エコーで悪性を疑うということは明らかに癌の所見があるということですよね。
マンモトーム生検をして、悪性でないこともありえますか?
ステージ1と言われましたが、浸潤癌であるということが、エコーで見えているということでしょうか? …
針生検の結果と抗がん剤について [管理番号:12621] 女性38歳 ■しこりの大
女性38歳
■しこりの大きさ13㎜
脇のリンパなどへの転移もなさそう
他臓器にも転移はなさそうとの事です。
もし悪性であってもステージⅠだろうのことです。
一つのしこりで悪性と良性が出る場合などあるのでしょうか?
細胞を取る部分がズレてしまったなどの失敗も考えられるのでしょうか?
また、まだサブタイプなども分かりませんが
部分切除で良い場合でも全摘をするつもりです。
抗がん剤が必要な癌タイプだった場合でも
抗がん剤をしないという選択をした場合は再発率はかなり上がるのでしょうか? …
女性51歳
■病名:右乳がん
■症状:骨転移について 骨シンチで集積を認められましたが痛みはなし
■4年前にステージ1の乳がんで部分切除を行いました。
経過は順調でしたがこの度骨シンチで右肋骨に集積が認められました。痛みもなく整形外科でいろんな角度からレントゲンを撮っていただきましたがどこも悪くないとのことでした。
来週CTの検査をするのですが鬱病持ちであと1週間が長く長く感じます。
骨転移の可能性は考えられますでしょうか? …
女性39歳
■令和7年1月(中旬)日にセルフチェック時、左乳房の血性乳頭分泌に気付き2月(上旬)日乳腺クリニックを受診、
マンモに癌疑いの石灰化が2箇所ありエコーでしこり3つ(見えない場所にまだあるかもしれないと言われ)内1つがかなり癌だと思いますと言われ当日針生検をしました。
2月(下旬)日にトリプルネガティブ乳癌告知を受け現在別の病院で治療前検査を終え検査結果待ちです。
組織診の結果をクリニックから貰えていなかった為、欲しい旨を伝え頂きました。
DCIS or Invasive ductal carcinoma
High grade DCIS相当、浸潤性変異かDCIS
ER:J score 0.PgR:J score 0.ki67 38%
HER2 陰性(0)
針生検をしたしこりは6~8mm(左乳房C)
ステージや転移しているかはまだわかりません。
紹介して頂いた病院では初診日に左乳房全摘をします抗がん剤治療も必要ですと言われました。年齢としこりが複数あるトリプルネガティブな為、遺伝子検査も勧められ受けました。
先生ならどの様な治療を進めますか? …