5月29日(水)① 5件の乳がんQ&Aを更新しました。
生検の結果後、手術の時期について [管理番号:11696] ■女性54歳 ■生検の結果が今日出て
乳がんは江戸川病院
生検の結果後、手術の時期について [管理番号:11696] ■女性54歳 ■生検の結果が今日出て
■女性47歳
■症状:左乳房(乳首の真下からやや脇側)1.2センチの硬いしこり
■1センチの乳がんが1ヶ月前のマンモにもエコーにもうつらないものでしょうか?
硬さからガンの可能性が高いように思いますが、なぜ先月にスルーされたのか、手術をこの病院で受けて良いのか悩み、またこんなスピードで大きくなるならばかなり悪性度の高いガンでは無いかと不安です。
先生のご意見を頂戴出来ましたら幸いです。 …
乳がんステージ4肝臓転移 [管理番号:11405] ■女性51歳 ■ステージ4 ルミナールb 肝
乳がん疑いあり [管理番号:11801] ■女性38歳 ■1ヶ月ほど前に1cm程のシコリをみつけ
■女性68歳
■病名:乳がん(浸潤性乳管癌、硬癌)
■「タチが悪い」とは端的に言うとどういうタイプを指すのでしょうか?
私はステージ1で大変安堵していたのですが、主治医は口癖の様に「タチが悪いからね」とおっしゃいます。 …
■女性35歳
■針生検は提携の総合病院で行うと言われ、ベテランの先生にしてもらえるのかなと期待したのですが、今回担当の先生がその提携病院の先生で、その先生が針生検をするとのこと(本日受診したクリニックはその総合病院から医師が順番にきているシステムとのこと)。
30才くらいの若い先生で、今日の診察で針生検に積極的ではない印象だったことで多少の不安がでました。
質問ですが、上記のしこりの状態だと、田澤先生は悪性の可能性は高いと感じますか?
若い先生だと針生検でも見逃し等あるのでしょうか? …
タモキシフェン内服中の子宮内膜ポリープ [管理番号:11791] ■女性48歳 ■病名:ホルモン
■女性48歳
■病名:ホルモン治療中の子宮内膜ポリープ
■症状:タモ服用中に子宮内膜ポリープができました
■五年前に乳がんステージ1の手術をして、タモキシフェン服用しています。
昨年8月に卵巣が腫れて不正出血したので、リュープリン を打ち始め、タモキシフェン終了の先月まで効果があるようにしていました。
去年9月に婦人科にで子宮体癌の検査とエコーをして、その時は子宮も卵巣も何も問題なかったです。
本日人間ドックを受けたら、子宮内膜は厚くなかったのですが内膜にポリープができていました。
婦人科の先生は年に一度のエコーで経過観察くらいでいいんじゃないかとおっしゃいましたが、タモを飲んでいるとポリープは悪性化しやすい事はありますか?
処方余りのタモキシフェンをまだ飲んでいたのですが、今日で飲むのをやめれば数ヶ月後にはポリープは小さくなったりしますでしょうか。
子宮内膜ポリープは健康な時の13年前にもできたことがありましたが、その時は自然に脱落しました。 …
授乳中の左胸のしこり エコーのみでほぼ乳がんと診断されました [管理番号:11559] ■女性3
■女性56歳
■病名:浸潤性乳管癌
■症状:副作用がつらい
■ホルモン療法継続したほうがいいのか悩んでいます。
昨日、術後1年検診でした。
それまでにこちらの私と同じような方の質問を何度も何度も読みました。
それでやめようと思い
昨日主治医に相談しました。
副作用がつらい
関節痛やバネ指など、、
骨が弱くなるのが怖い
コレステロールが上がってきている
母が私の年齢くらいの時から骨粗鬆症で骨折ばかりしていた
コレステロールも高く血管の病気で63で亡くなり
乳ガンよりそっちが怖い
精神的なイライラ落ち込み
息苦しい
(主治医は副作用に息苦しいのは聞いたことないと言う)
後1ミリ小さかったら無治療だったんじゃないですか?と聞いたらそれは、高齢者だけです!
絶対止めるな!という感じ。
自己責任でやめたいと言いました。 …