OneTeam コメント
ねね👢 さん 1248件
2020-07-28 13:33:31 掲示板 2020年7月28日(火)
みなさまこんにちは(*^▽^*)
こちらは最高気温が20℃…涼しいです。
今日のブログ「夢の全貌」拝読させていただきました。
プチ遠方の方々の強い味方になりますね。
「乳がんプラザ江〇川病院へのエール」もとっても参考になりますね。
って、偉そうに解説しちゃってすみません😣
昨日のQ&A[管理番号:8279]を拝読して
一人モヤモヤ…
いろいろなご都合があるのにおせっかいだと思いながら書き込みさせていただく失礼をお許しください。
8279様の前向きな気持ちがあるのに、思う治療ができない歯がゆさが伝わり、私にはどうすることもできないですが…どうにかならないものか…と書かずにはいられず…のひとり呟きです…。
以下Q&Aより 抜粋
☆8279様
小さい子供がいるのでまだ長生きしたいです。
出来る限りの治療を頑張っていきたいと思います。
☆Dj.T
絶対に手術すべきです。
上手くいけば根治する可能性も残っているのですから
☆8279様
希望が湧いてきました。
手術後の治療についても、先生の見解を頂き不安な気持ちが晴れました。
☆Dj.T
半年間〇+ 〇 + 〇(もしくは〇)頑張りましょう。
その後は〇+ 〇単独で半年、その後はその際に考えればいいのです。
☆8279様
納得して前向きに治療を受けたいのですが、〇が使えないということで困惑してます。
☆Dj.T
それにしても〇+〇に組み合わせる抗がん剤として〇しか使えない施設は、さすがに勿体ない。
☆8279様
今、自分が置かれている状況を私なりに理解するに、
今の病院にかかっている限り、私が田〇先生のお勧めの治療を受ける事はできないということだと思います。
私も主治医に〇や〇について質問してみましたが、それらは現在の病院では選択肢にないようです。
私も田〇先生のおっしゃるように、せっかく手術で腫瘍を取ることができ、根治の可能性があるのにその選択ができないことに失望しています。
今から他の病院に転院?ということも考え始めました。
田〇先生の病院にかかれれば良いのですが、距離があり不可能です。
他の病院に転院して田〇先生の言われた治療を受けることができるのかということを考えると、(新しい病院で希望する抗癌剤を受けることができるのかと)
また、治療開始が伸びてしまい、新たな転移の心配が出てくるようにも思われます。
転院をするとなると通いやすいかどうかなど治療とは別の要因も鑑みながら決めないといけません。現実的には今の病院にかかり続けることになるかもしれません。
〇どうにかならないものかなぁ~
〇遠方スレッド読んでくださってるかなぁ~
〇距離があり不可能と書かれていましたが、どこの方なぁ~
〇私はりんごの国だけど…(笑)
〇一度でいいので先生に診察していただいたらいいのになぁ~
〇それだけで安心するのになぁ~
独り言でした。
2020-07-28 11:54:03 掲示板 2020年7月27日(月)
ふーちゃん2626さん
ほんとにいつもいつもありがとうございま~す😊
ふーちゃん2626さん
Q&A[8751]
『反対側の乳がん予防のため現在ホルモン療養中です。』っていう投稿!
私もび、び、びっくり😨しました。
私、サバイバーだから、娘に?とか思ってしまいました。
2020-07-27 16:52:06 掲示板 2020年7月27日(月)
みなさまこんにちは(*^▽^*)
やっぱり我慢できず、穴からでてきたモグラです( 一一)
こちらからまとめて返信させていただきます。
●naykさん
大丈夫?
いつも元気なnayk さんなので心配してました。
そんなときもあるさ、気持ちにさからわないで、そんな時はゆっくり過ごしてくださいね(#^.^#)
●ひまわりさん
お久しぶりです(*´ω`)
マークがついてかわいいですね。
遠方スレッドの投稿、お疲れさまでした。
●ふーちゃん2626さん
昨日は、ふきだしていただき、ありがとうございます(笑)
わたくし、掲示板のドジキャラでいきます(笑)どうぞいつでも笑ってください(笑)
今までの数々のドジはすべてノンフィクションです(笑)信じられないと思いますが、どの案件にも真剣に取り組んだ結果の書き込みです(笑)今までのあれや、これやの勘違い、見返してびっくり( ゚Д゚)やっぱ、理解能力ゼロだ~( 一一)
これからも呆れず、お付き合いお願いいたします
勘違い書き込みがありましたら、また、教えてくださいね。
遠スレ題名の件。
ふーちゃん2626さんのは・・・夢の「続き」と 夢の「向こう側へ」でしたけど!?(笑)☚ほんとだ~違うかも~自分にはあっていたからこれまた勝手に思い込みました(笑) 失礼いたしました。
『煌』☚今回の場合「コウ」???と読む???
●すずらんさん
ありがとうございます。
ほんとおもしろいでしょ(笑)
いっぱい笑ってください(笑)
自分でも笑ってますもん(笑)
●ふじりんごさん
遠方スレッド読んでくださり、ありがとうございます。
責任を感じております・・・ふじりんごさん、責任なんて感じないでくださいませ。DJ先生と管理者さま、ふじりんごさんからいろいろなご提案いただき、助かっていると思います。どなたかもおっしゃていましたが、ふじりんごさんのご提案の数々、素晴らしいですから。。。
これからもよろしくお願いいたします。
●こんぺいとう♪さ~ん
読解力が衰えるだなんて~大丈夫ですよ~私なんて、読解力が衰えるどころか、無いのにもかかわらず、図々しく毎日でてきて、意味を取り違えて、ドジばかりやらかしてますよから(笑)
こんぺいとう♪さん、いいなぁ~三浦春馬さんにごあいさつなんて~かっこ良かったでしょ~。ほんと残念でしかたないです(ノД`)シクシク(こんぺいとう♪さんって、もしや芸能関係のお仕事の方?独り言です。回答いりません。)
掲示板の仲間を探しに行きたくなる気持ちわかります(笑)
近くて暇ならお散歩がてら毎日通っていると思います(笑)
●ライフバードさん
おいしそう~(*^^)v
Pizzaoraさんの紹介ありがとうございます。ここなら迷うことないです。シャトルバス降りて、真っ直ぐですね。9月楽しみにしています
ドジしないように気をつけていきます。
●北のフネさん
図書館についての回答ありがとうございます。理解しました。
フネさんもヘロヘロでしたか~(笑)
フネさんの遠方スレッド読ませていただきました。とってもわかりやすかったです。熱い思いが伝わりました。ひびきました。「そんな遠くからも通院できるなら私も!」って思える!背中を押してくれる内容でした!それに、やっぱ文章構成がお上手短編小説を読んでるみたいでした。お疲れさまでした。
「医者は仕事じゃない。使命だ」☚フネさん!!いい~!!最高~!!nice!!くぅぅ! カッケ〜ッ!(*^▽^*)
●たつのおとしごさん
いつも素敵なお話ありがとうございます。自己ベスト更新は素晴らしいです!
何か目標があるっていいですよね。私もなんかみつけなきゃ。。。(;´д`)トホホ
2021年には、関西で「ワールドマスターズゲームズ」が開催されるんですね。テニスに出場しようかな(笑)冗談です。
たつのおとしごさんの応援にいきたいで~す!近いなら確実にいってま~す!(笑)
行けないのでの国から応援してま~す!!フレ~フレ~!!
●okeiさん
「坂の上の雲」にたとえていただき、ありがとうございます
遠方スレッド疲れました(笑)が・・・達成感もあり(笑)
それでドジから過激発言からいろいろやらかしました(笑)
●scorpio♏️さん
いつもありがとうございます。
遠スレで、体力消耗、頭も消耗してドジしてました(笑)
scorpio♏️さん、私も穴から出てきましたから、穴に入らないでくださいね~(笑)
●Missyさん
ご指摘(笑)とっても嬉しかったんですよ~(笑)いじってくれる方がいて嬉しいです。皆様が、ほんとに呆れて、誰もかまってくれなくなったら寂しいので、これからもどんどんいじってくださいませ
遠方スレッド!「私は~」だなんて~Missyさんそんなことないです。誰かの役にたちます。お待ちしておりま~す(^_^)
長々失礼いたしました。
2020-07-27 16:14:16 スレッド 「遠方・プチ遠方」
●遠方の病院に通うのは、時間の面、お金の面でも大変なこと。体調がよくないと、時間のかかる通院はつらいだろうし…体調が悪くなった時のことも心配だし…東京まで?1人で?…なんて…行けるわけないし…無理…と…1ミリも考えることなく、諦めてしまっている…そんなあなたに…安心への1歩…近道…道標に…なれたら…(^_^)
●私は皆様のように、経過観察、確定診断しない、など、前医への不安、不信感からの転院ではなく、地元病院は外科のみで、乳腺外科がないこと、術後の後遺症から、仕事復帰不可能になった方々をたくさん見てきたこと、私も後遺症が残ったら?仕事は?家族は?職場、家族に迷惑かけられない!という強い思いから、身体に負担の少ない(ストレスフリー)手術をしてくださる先生はいないものか?と、JAPAN内ならどこにでも行くつもりで、治療は地元の病院でもいいだろし…とにかく手術だけでも受けられたらと、必死に検索し、某病院のヒーローの発見に至った次第です。
●通院地
★ 県(空港に近い便利な市内ではなく僻地在住)
●通院手段・時間
★自家用車 在来線 新幹線乗り継ぎ、5時間半弱
★通院期間
*乳腺外科 3ヶ月に1度受診(5年間)
*放射線科 1年に1度受診(10年間)
●経緯
★自分は大丈夫!…と…おかしな自信、仕事の忙しさにもかまけて、職場の簡易検診しか受けなかった私。がん検診なんて受けたことなく、乳がん検診は、40才の無料の集団検診で、1度受けただけ。
★そんな私がなぜ?
体調をくずし、下痢が続き、大腸がんを疑い、今考えても、ほんと不思議「虫の知らせ」とでも?今だかつてない不安が襲い、がん検診を受けることに。胃や大腸、その他はすべてclearしたのに、乳がんだけ要検査。青天の霹靂でした。
★20△年11月初め集団検診、12月初めに要検査の通知。検診では触診とマンモ。検診の時の触診でしこりがあると言われ、マンモの結果でもちろん要検査。通知の中に紹介されていた病院の中には地元の病院もありましたが、外科しかなく、不安要素も聞いていたので即却下。県内の病院の中でも、乳腺外科がある手術件数が多い病院を選択し、検査。触診、マンモ、エコー、確定診断。(もちろん1日では無理、数回通院し検査)エコーで、悪性疑い、確定診断結果(細胞針)の時には転院する病院を決め、転院希望、その日のうちに転院先(某病院のヒーローの病院)に予約していただきました。
●病院選択理由
★人気、オススメ病院などで検索すると、手術件数が多い、海沿いの大きな病院等が上位を占めます。
★手術件数情報だけで決定することは不安で出来ず、とりあえず、それぞれの病院の診療内容等を調べることにしました。某病院も、ランクインしてますので、調べていく中で、乳プラにたどり着き、Q&A等を拝読、この先生しかいない。この先生なら大丈夫。先生を見つけた時は安心しました。遠方より安心を選択。
★正直、大きな病院、手術件数が多い病院が安心と思い込み、その二択のみで、決めようと思っていました。某病院を知るまでは…。病院選びは、手術の精度、安心して任せられるか…だと思います。
★某病院は、1人の医師の手術件数になりますから上位には上がってきませんが、1人の医師の手術件数ランキングなら1位だと思います。(「1人医師手術ランキング」もあればいいのに…。(笑))
★大きな病院が手術件数が多いのは、複数の医師の執刀件数集計からのためなので当たり前。また、大きな病院は、研修医の勉強の場、研修医による執刀が多いようです。
●転院
★担当医には話しにくいものです。しかし、担当医に相談するのはとても大切なこと。言いにくいですが、勇気を振り絞り言いましょう!
(*ちなみに、私の転院理由は?転院すること、とってもとっても言いにくかったので…考えたあげく…娘が東京にいるからと…。(笑) 嘘です、S県です(笑))
担当医からの紹介状(某病院は必要なし)や検査資料は、別の医療機関にかかる時、医師が理解する上で、重要な手がかりになります。また、おかかりの医療機関の相談室やがん診療連携拠点病院の相談支援センターにいる相談員に話してみるのも。相談員には守秘義務があるので、相談内容をあなたに無断でほかの誰かに伝えるようなことはありません。私の場合は、がん診療連携拠点病院でしたので、転院手続き、予約もその日にすぐに対応していただけました。(*自分でホームページから予約するつもりでしたので助かりました。)
●治療
★自宅近くの治療の医療機関を紹介してもらえます。
★完全に病院を変えるのではなく、ふだんは自宅近くの医療機関にかかり、定期的な検査の時には現在の病院にかかる、という、医療機関を組み合わせて使う、という方法を取ることも。
★私は?
*手術、放射線治療、定期検診、オール某病院です。
(手術、放射線治療、定期検診、すべて1人で上京)
*放射線治療は? 県内にも「トモセラピー」ありました、仕事終わりで通えるなら地元病院を選択しましたが、自宅から3時間、結局、仕事も休まないといけないし、入院か、近くにアパート借りての通院になる。それなら江戸だって同じこと、某病院の方が安心だし、保険にも加入してるし、入院して行うことにしました。
(*働きながら治療できるよう、夜も放射線治療してます。)
★手術、放射線治療等、先生のコラムを参考に!
*今週のコラム 160回目 『術後、何回受診が必要なの?』『放射線や化学療法は地元でもできるの?』
*今週のコラム 166回目 乳癌診療の基本5 手術当日~退院 明日になったら、驚く程「楽に」動かせるようになりますよ
*今週のコラム 183回目 乳癌診療の基本Ⅱ vol. 7 手術も放射線も省略は無し
*今週のコラム 195回目 乳癌診療の基本Ⅱ vol.13 地元で放射線照射をする場合
*今週のコラム 210回目 確定診断希望メールより この「確定診断希望メール(生検希望メール)」だけは、私と直接メールをやり取りすることとなります
今週のコラム 210回目 確定診断希望メールより この「確定診断希望メール(生検希望メール)」だけは、私と直接メールをやり取りすることとなります。
●遠方あるある!こんな悩み!
★病院アクセス
*某病院、メディカルプラザ江〇川
・JR総武線小〇駅下車 北口 北口クリニック前より、無料シャトルバス運行
・南口 京成バス
・南口 徒歩17分くらい
*メディカルプラザ市〇駅
・JR総武線市〇駅下車 北口すぐ、ダイエー市〇店の9階
【遠方からの方には市川がオススメ、迷うことないです。】
★宿泊先
*予約する時点での、宿泊料金が安くて駅近なホテルにしてます。
★金銭面
*3ヶ月に1度、年4回の通院。1回の通院で病院、薬代含まずで、5万円弱。
*お得な切符購入を心がけています。大人の休日倶楽部パス、15000円乗り放題切符の期間と、受診日が近い時は、受診日を乗り放題期間内にしていただきます。
*放射線治療の入院費は、生命保険のおかげで助かりました。
*限度額適用認定証の交付申請もお忘れなく。
*安月給で、しかも、大学生2人かかえ、家計は火の車(笑)。経済的に余裕なし…です(笑)でも、お金はなんとかなるものです。身体は?選択をあやまると取り返しがつかず、なんとかなるものではありません。
★切符お得購入法(僻地在住の場合)
*えきねっと活用
(お得切符があるのでマメにチェック)
*50才以上の方なら大人の休日倶楽部パスに入会すると、年3回15000円で4日間乗り放題切符活用!お得な切符が他にも!
*往復JRと宿を組み合わせる「JR東日本ダイナミックレールパック」これはお得。約1泊分くらいの宿泊費は無料に!
* 県でも市内在住なら飛行機が安くてお得です。
*長距離バスは安いですが疲れます。
●最後に…。
★あの時、体調をくずしていなかったら?あの時、検査していなかったら?自分の経験から、自分だけは大丈夫!は…ない!と…。友人、知り合いには、毎年の検診と、がん保険に加入することを進めています。
【もちろん病院は某病院を紹介!】
★集団検診で要検査から、確定診断までの期間が一番辛かった。確定診断からは不安と絶望しかなく。乳がんについて詳しくなかったので、乳がん=死…と、結びつけ、子供たちのこと、残された時間、エンディングノートも購入し、私なりに準備を進め、マイナスなことばかり考えていました。次女の入試とも重なり、心配かけられない、私が明るくいること!落ち込でばかりはいられない!と…。必死で検索!先生を発見してからは、明るく前向きになれました。
★大げさな言い方になりますが、病院・医師選びはその後のあなたの人生を左右する!と言っても過言ではありません!先生の手術の技術には驚きです。手術4時間後には腕も上げられ、2泊3日で退院、すぐに仕事に復帰でき、後遺症もなく、普通の生活おくれています。手術後すぐなのに、帰りにキャリー持てるのですから。手術の技術の違いで、プラスか、マイナスか、その後の生活までかえてしまいます。先生には感謝しかありません。
【遠方に住むあなたの勇気ある一歩を!】
●掲示板の方も良かったら覗いてみてくださいませ。
★ねね
2020-04-25 19:30:58 掲示板2020年4月
★ねね
2020-06-09 20:36:30 掲示板 2020年6月9日(火)
★ねね
2020-06-11 16:15:56 掲示板 2020年6月11日(木)
★ねね
2020-06-16 15:10:48 掲示板 2020年6月16日(火)
★ねね
2020-06-19 14:20:21 掲示板 2020年6月18日(木)
*不安、疑問等ありましたら遠慮なさらず、コメントくださいね。お待ちしております(^_^)
2020-07-26 18:13:21 掲示板 2020年7月26日(日)
皆様すみません。
しばらく穴から出てこない予定でしたが、「乳癌手術のブログ 2020/7/26 夢の煌」を拝読してどうしても先生へ一言お礼が言いたくてでてきてしまいました🙏
★田澤先生へ
今日のブログを拝読して、一人、感動しております。(私のスレッドではありません)
今日のブログの題名「煌」や
「坂の上の雲」「秋山真之」さりげないお気遣い、嬉しすぎです。先生はきっと・・・。思い込みだったらすみません。いや、思い込みでいいです。勝手にいいように解釈して喜んでいる私。
今一度、夢シリーズを読み返してみて・・・。
先生は、もしや?その方の特徴、コメント内容にあったブログの題名をつけていらっしゃる?と勝手に思いこんでいます。
★「乳癌手術のブログ 2020/7/26 夢の煌」は私の宝物になりました。。ありがとうございました🙇
受診の時にも言いましたが、改めて・・・「いつも失礼なことばかり書いて申し訳ありません」
2020-07-25 20:56:34 掲示板 2020年7月25日(土)
optimistさん
私も「坂の上の雲」ファンです。
司馬遼太郎の代表作の歴史小説、NHKで放送されたドラマですよね。見てました~見てました~📺❇️ドラマで一度しか見ていないので、じっくり見てみたくなりました。巨大スクリーンで見たいです(笑)
optimistさんがおっしゃる、広瀬中佐、演じた藤本隆宏さんいいです❤️わかります。真之のモックンも!正岡子規役の香川 照之もいい味だしてました。熊谷直亮役の、神尾 佑にもしびれました❤️
★真之の名言も好きです。
「実施するのは頭脳ではない。性格である。平素、そういう性格をつくらねばならない」
「流血のもっともすくない作戦こそ最良の作戦である」
久石譲作曲で、サラ・ブライトマンが歌う「Stand Alone」 がまた盛り上げてくれましたよね~。挿入曲も。スケールを感じさせてくれました。
★坂の上の雲ミュージアム行くのか夢ですが、愛媛県は無理だな~😓
最後に、どうでもいい話(笑)
ドラマの主人公は、真之(さねゆき)ですが、なにを隠そう、我が息子は真之(まさゆき)です(笑)
なので、読み方は違いますが、ドラマ見ながらなんだか、勝手に誇らしい気分になっていた母でした(笑)
長くなりました。すみません。ほんとに穴に入ります(笑)
2020-07-25 19:36:39 掲示板 2020年7月25日(土)
Missyさんご指摘ありがとうございます🙇
自分でも昨日の書き込みにはおったまげております。理性が欠如しておりました。昨日はどうかしてました。誤字に、勘違いに、おったまげ発言まで😓
遠方スレッドを書き上げて思考回路が狂った?いや、言い訳はいけません。素直に謝ります。先生、大変失礼いたしました🙇
2020-07-25 19:28:16 掲示板 2020年7月25日(土)
フネ☃️さん
これを聞いたら穴に入りますのでしばしお付き合いください。
図書館に届いた予約の本。←とは?新しく入いる本を先行予約して借りれる?ってことですか?物知らずですみません😣💦⤵️
ほんと、「増やしかた」ならわかりますが、
『森博嗣、お金の減らし方』とは、おもしろい!
流石フネ☃️さん!
あっ、穴に入ります😓
2020-07-25 19:15:23 掲示板 2020年7月24日(金)
💮れいさん
💮すいーとぽてこさん
💮scorpio♏️さん
ありがとうございます🙇
Oneteamオススメ情報スレッドの勘違いの為、しばらく穴に入っています(笑)
ちょ~恥ずかしい。
笑うしかないです(笑)
2020-07-29 11:56:10 掲示板 2020年7月27日(月)
横からすみません😣
ふーちゃん2626さんの質問Niceです。流石です。視点が素晴らしい👏ひきだすのがお上手👏
それに、回答されたフネ☃️さんの回答がまた、遠方スレッドにのせたい内容ですね。
医師、まわりに左右されず、しっかりとした信念をもった治療の提案「C Tを断り、半年毎にエコーと血液検査を希望するなど…」
フネ☃️さん!素晴らしい!👏
医師任せにしてる方々の背中を押してくれる内容でした👏