OneTeam コメント
ふーちゃん2626 さん 3821件
2021-10-27 15:14:01 掲示板 2021年10月27日(水)
わ~♡そうだったんですね~♡ようこそおこしやす~♡
当時で飛行機での修学旅行だったんですね✨
“今どき”は普通みたいですけど💦(私立だと海外ですもんね💦)
(折り紙、👧が勝手に、スミマセン🙏💦 コメントまでくださり有難うございました♡きっと喜びます♡)
2021-10-27 12:53:53 掲示板 2021年10月27日(水)
フネさま
もんじゃ焼き…私も食べたことないです。
(フネさまと同じく)このまま一生を終えても特に後悔もないです(笑)
やはり関西はなんといってもお好み焼き。
先日の修学旅行説明会でのコト。
夕食メニュー(たくさんある中の一つ)に「お好み焼き」が入っていまして。
学年主任「ごはん🍚にお好み焼きはおかしいでしょ!と旅館にクレームして変更してもらいました。」と。
(関西ではごはん🍚のおかずにお好み焼き食べるんですよ)と言いたかったですけど(笑)
お好み焼きには🍚より🍺…ですね(笑)…全国共通👍
ウチの冷凍庫には常備してある冷凍お好み焼き。
ごっつ旨いです(笑)
2021-10-26 16:36:43 掲示板 2021年10月26日(火)
遥か遠いフネさまを…私の”ご近所”トラブルに巻き込んで!?しまい…🙏💦
そうなんですよね。
インターホン鳴って、ホイホイ玄関から出ちゃう私もバカ!?😖
話によると…
家族には陽性者は出てない…らしい。
念のため自宅待機してるだけ…らしい。
だけど、だったら、大人しく自宅待機しててくださいね。(とはもう言いませんでしたけどね😓)
フネさまの仰るとおり、悪い人ではない(とは思います😓)。
収束したわけではないですからね。
マナーあってこその解除。
マナーまで解除ではないと思っています。
2021-10-26 14:08:53 掲示板 2021年10月26日(火)
~続~
いま、ご主人がお詫びに来られました。
言った方はもちろん、言われた方も気分良くはないですもんね。
それもわかります。
話すって大事、つくづく。
“ご近所トラブル”落着😊
お騒がせしました🙇💦
2021-10-26 13:43:39 掲示板 2021年10月26日(火)
フネさま~
ちょっと聞いて戴いていいですか~!?
ふーちゃん、堪忍袋の緒が切れた💦
実はね、今回のクラスターで
ウチのお向かいのお宅の子どもも感染しちゃったらしくてね。
家族6人、全員自宅待機。
気の毒だとは思います。思いますけど…
昼間っから堂々と家族みんなマスクも付けずに公道に出てきて
キックボードして遊んでるんですよね。
近所の公園でも見かけたし。
ご近所だから…言いたくても、言えない。ガマン、ガマン。
だけど、だんだんエスカレートしてきちゃうし、
これが2週間も続くと思うとね。
で、ついに。窓をガラガラと開けて
「今みんな学校行ってお勉強してるの。どうして自宅待機の子どもが公道でマスクも着けずに遊んでるわけ?
6年生は修学旅行を控えてピリピリしてる。学校休ませる親子さんもいるくらい。もうちょっとまわりのこと考えて。」と。
言ってよかったのかなぁ…と急に弱気に😓
だけど、言われなきゃ解らない人、いるんですもんね。
うんうん、言ってヨカッタ。スッキリした😊
2021-10-26 09:40:00 掲示板 2021年10月26日(火)
おはようございます!
今日は一転、気持ちの良い秋晴れです☀
ブロッコリー🥦、確かに。
(大阪でも)子どもの頃、食卓に並んだ記憶…ないですね…。
煮込まずトッピング、綺麗✨
牛タンがカレーにもイケるとは♡
先生、料理研究家でも売れっ子になりそう(笑)
昨日は雨の中、期日前投票に行ってきました。
思いがけず、大きな”トラップ”に、またしても😅💦
そこには、治一郎がいる(在る)のです。
私をジ~ッと見つめるのです👀♡
今回は奮発して💦フルサイズ(高さ8㌢)¥2160.-。
だって…
ハーフサイズ(高さ4㌢)¥1290.-よりお得なんですもの~😁
あれ❔もう食べちゃったの❔だ~れ❔
視力検査の輪っかみたいになってますけど~(笑)💦
…(分厚くて食べ応えある~♡👧)
2021-10-24 17:59:10 掲示板 2021年10月23日(土)
フネさまは日曜日でも朝がお早い💦✨
「学生さんは気の毒やで…。
こんなんで月謝まるまる?堪らんな。」
と主人も申しておりました。
“補償”を言い出すとキリがなくなりますけどね。
京都で一泊👧なんですけど、
好きなピンク色じゃなく抹茶色のパジャマ、選んでました(笑)💦
フネちゃん、ありがとうございます👧
2021-10-27 15:38:13 掲示板 2021年10月27日(水)
かえるさん
お久しぶりです♡
副反応もそれほど酷いものではなくやれやれ…でしたね😊
半年ぶりのお江戸…なのですね。
確かに、人流は増えています。
新幹線でも(今までは見かけなかった)シニア世代のツアー(ガイドさん付)に遭遇しました👀
車内ではいまだにアルコール販売は中止されているのですが、
缶ビールを持ち込まれていたようで…
通路を挟んでグビグビやりながら会話が弾んでおられました🎵
(私は離れた座席でしたので大丈夫でした👌)
検査、コワイですよね。わかります。
万一、なにかあっても、これ以上の早期(ベスト)はなく、
必ず先生が治してくださる、そう自分に言い聞かせています。
そういえば💦
先生の👟を(今回も💦)見逃してしまいました💦
ご免なさ~い(笑)🙇