術後の治療について [管理番号:12718]
女性40歳
■病名:乳管内成分優位の浸潤癌
■1)腫瘍径と脈管侵襲があるので全摘ですが放射線は必要でしょうか?
女性40歳
■病名:乳管内成分優位の浸潤癌
■1)腫瘍径と脈管侵襲があるので全摘ですが放射線は必要でしょうか?
2)ステージは何になりますか?2b?
3)コメド壊死、HER2低発現、硬化型、EIC、石灰化と術後次々にわかり落ち込んでいます。再発しやすいイメージがありますが予後不良因子になりますでしょうか? …
服に血がつく [管理番号:12717]
女性30歳
■朝起きたら白いパジャマの胸の辺りに血がついていました。
女性30歳
■朝起きたら白いパジャマの胸の辺りに血がついていました。
私はアトピー体質でよくかいてしまい乳首に傷をつくってしまうのですが、今回は乳首は傷がありませんでした。
両胸のちょっと上あたりに、ほんとに小さいかさぶたがありそこからかな?とも思ったのですが位置が血がついてた部分と異なるのと、量もわりと多かったので、乳首からでたのでは?と不安になり
何度も何度も絞りましたが何もでませんでした。
強く何度も絞っても、時間をおいて絞っても、やはり何もでず、、、
次の日の朝も同様にキツく絞っていたら何回めかで、右乳首の真ん中あたり?からじわぁっとごく少量の透明な液体が滲みました。
単孔性かどうかは確認できない感じでじわぁっと、一回だけです。透明です。 …
5ミリの非浸潤小葉癌 [管理番号:12716]
女性54歳
■3月にマンモトームにて非浸潤小葉癌との診断
女性54歳
■3月にマンモトームにて非浸潤小葉癌との診断
病変5ミリ
エストロゲン+
プロエストロゲン-
Her2 3+
来週手術です。
部分か全摘かどちらがいいですか。
術後は放射線ではなくタモキシフェンだそうですが妥当ですか。 …
術後の抗がん剤治療について [管理番号:12715]
女性56歳
■今後の治療について、主治医からは、ホルモン療法(口径の抗がん剤も服用)とのことでしたが、
抗がん剤については必要ないと思うが、これ(抗がん剤)についてはご自身で決めて下さいと言われ
その判断材料になる「オンコンタイプDX」検査についての説明を受けて参りました。
女性56歳
■今後の治療について、主治医からは、ホルモン療法(口径の抗がん剤も服用)とのことでしたが、
抗がん剤については必要ないと思うが、これ(抗がん剤)についてはご自身で決めて下さいと言われ
その判断材料になる「オンコンタイプDX」検査についての説明を受けて参りました。
現段階では主治医のいう通りの方法で良いかと思ってもいますが、
検査を受けることによってより今後の治療方法についての確信が高まるでしょうか。 …
治療法はどういうのがありますか? [管理番号:12714]
女性56歳
■病名:乳がん ルミナルa 顔つき1.性格→1.スピード5 オンコタイプdx 6
■手術前はリンパ転移なしでしたが 温存手術でリンパ1つ転移がありました。
そして、手術の翌日に大腸憩室炎になり緊急手術になり一時的に人口肛門になりました。
一度にいろいろあり
治療もまだ進んでません
大腸の事もあり、リンパ転移もあり、これからどうなるか毎日不安です。
先生の病院でしたら
どのような治療になりますか?お忙しいのにすみません。 …
女性56歳
■病名:乳がん ルミナルa 顔つき1.性格→1.スピード5 オンコタイプdx 6
■手術前はリンパ転移なしでしたが 温存手術でリンパ1つ転移がありました。
そして、手術の翌日に大腸憩室炎になり緊急手術になり一時的に人口肛門になりました。
一度にいろいろあり
治療もまだ進んでません
大腸の事もあり、リンパ転移もあり、これからどうなるか毎日不安です。
先生の病院でしたら
どのような治療になりますか?お忙しいのにすみません。 …