Site Overlay

2月5日(水)② 4件の乳がんQ&Aを更新しました。

転移について   [管理番号:12445]
女性55歳
■病名:乳がん
■乳がん、部分切除し、9年目です。ステージ1,ルミナールbで抗がん剤治療中に間質性肺炎になり治療が中止となりました。
この数カ月首が寝違えようににいたいのですが転移の可能性はありますか? ……【詳しく読む】転移について

⇒ 更新内容はこちら。

 

骨転移疑い   [管理番号:12368]
女性45歳
■右胸に3-4センチのしこりをみつけクリニックを受診しました。
悪性である事は電話で連絡をうけましたが、年末年始である事もあり、詳しくは7日に、当日来院される大学病院の先生も同席されるとの事でした。
腰痛があり、酷くなっている事を電話で伝えると、骨転移疑いがあるからそのあたりも調べるとの事でした。
骨転移があると手術はできないし、根治も難しいと言われ、絶望感でいっぱいです。先生のブログを拝見していると、転移があっても根治されている方がおられます。
もう手立てはないのでしょうか?ちなみに左胸は7年前に癌になり、ステージ0の非浸潤の診断、乳頭直下の為全摘、センチネルリンパで異常なしでしたが、その後の病理で微小転移あり、抗がん剤と放射線、ホルモン治療を5年うけました。
まだ詳細がわからないような段階で申し訳ないのですが、ご意見いただければと思います。 ……【詳しく読む】骨転移疑い

⇒ 更新内容はこちら。

 

ドセタキセル1回からウィクリーパクリタキセルへの変更   [管理番号:12444]
女性42歳
■病名:乳がん
■現在術前化学療法をおこなっています。
ドセタキセル+ハーセプチン+パージェタを行なっていましたが、ドセタキセルがキツくウィクリーパクリタキセル(12回)に変更になりました。

パクリタキセルにおいても、副作用の支持療法が上手くいかずQOLが非常に下がり楽になる日もなく辛いです。
現在5回目ですが、あと少しでも打てればといった気持ちです。

先生への質問は
以外2点お願いします。

・他の病院ではドセタキセル1回はパクリタキセル3回に相当するといったところもあるようで、
先生ならばどのようにお考えになりますでしょうか。

・乳腺外科医というのは支持療法は苦手なのでしょうか。
パクリタキセルで痛みが辛いのですが、患者さんに今までいなかったとのことで、全否定され辛いです。 ……【詳しく読む】ドセタキセル1回からウィクリーパクリタキセルへの変更

⇒ 更新内容はこちら。

 

良性のしこりについて   [管理番号:1360]
エコー上でも、自分で触った感じもあまり変化はないのですが、やはりマンモトーム
を受けるべきでしょうか。万が一悪いものであった場合、4年放置していたことで、
実は相当進んでいたということはあるのでしょうか。
<女性:38歳> ……【詳しく読む】良性のしこりについて

⇒ 更新内容はこちら。