Site Overlay

12月3日(金)② 4件の乳がんQ&Aを更新しました。

乳がんに関するQ&Aを更新しました。

 

再発、転移の不安   [管理番号:9924]
10月始めに全摘手術と自家組織にて同時再建し11月始めに病理結果が出ました。

右D、45×23㎜(浸潤径=病変部最大径)invasive ductal carcinoma,
scirrhous type, f Ly1, V1, 切除断端(-) ,Nuclear grading:
Grade2(Nuclear atypia :score2, mitotic count:
score2),pN1a(levell(2/7) )
pT2N1MO stage IIB
ホルモンレセプター
ER:陽性 score3b(90%)
PgR:陽性 score3b≒50%)
HER2タンパク陰性 (score 0)
Ki67 約20-25%(Hot spotで評価)
複数の脈管侵襲を伴いながら浸潤増殖するinvasive ductal carcinomaね所見です。
切除断端は陰性です。
リンパ節に転移を認めます。

上記の通りですが難しく全て理解出来た訳ではないのですが、主治医はルミナールAではありますが、抗がん剤治療をした方がいいとの判断でした。
グレードが2である事、リンパ節に転移がある事、まだ閉経前で若い事、私が再発や転移に強い不安がある事を含めてやった方が良いとの事でした。

私は抗がん剤がすごくすごく不安で出来ればやらない方向がいいと思っていましたが、再発、転移が怖いのでしっかり治療しようと11月(下旬)日から化学治療を開始しました。

EC療法を3週間ごと4回の後、タキサン系を3週間ごと4回の予定です。

投与後一週間経過しましたが副作用はそれ程酷く無くてほっとした反面、やはりルミナールAだからお薬が効いていないのでは…抗がん剤をしても無駄で再発してしまうのかも…と治療中なのに不安で仕方ありません。
少しでも効果はあるのでしょうか?
■病名:浸潤性乳管癌
<女性47歳> ……【詳しく読む】再発、転移の不安

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

細胞診検査結果について   [管理番号:9923]
私が心配性のため、良性を確認するために細胞診をしましょうと提案いただき細胞診をしました。

結果はクラスII陰性で判定区分は正常あるいは良性と記載ありました。
“血性と少数の双極裸核を背景に、筋上皮細胞を伴った導管上皮細胞の集塊が認められます。
良性病変が推定されます。”と
書かれていました。

このしこりは一体何だったのかと聞くと、線維腺腫か葉状腫瘍ではないかと思うとの回答でした。

そこで質問があります。

①状況の結果で線維腺腫だと断定はできないのでしょうか?
他に考えられる病変は何なのでしょうか?

②その先の針生検をするなら、いっそ摘出したいと申し出たところ、麻酔をして切除する事は多少のリスクがあるから、良性で小さいのでおすすめしないと言われました。

先生もそう思われますか?
■病名:線維腺腫
■症状:胸のしこり
<女性41歳> ……【詳しく読む】細胞診検査結果について

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

自己検診、更年期症状について   [管理番号:9922]
ホルモン療法からの?だと思いますが更年期症状について教えてください。

ゾラデックス注射にノルバデックスを服用しています。

頭痛
関節痛
腰痛
背骨付近が痛くなったり
肩凝り
不眠
過民
下腹部痛
めまい
ホットフラッシュ
外反母趾がひどくなった

など、色んな症状が出ていますが、これがローテーションのようにコロコロ症状が変わります。
■病名:乳管がん
<女性38歳> ……【詳しく読む】自己検診、更年期症状について

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。

 

乳房内嚢胞   [管理番号:9921]
32歳のとき左側乳がんで全部切除しています。

その後順調に経過観察、それも5年前に終わり、その後は一般の健診(マンモ・エコー)で様子を見ています。

健診もずっと異常なしでしたが、今年初めて、エコーで乳房内嚢胞、Bわずかな異常ですが心配ありません、との記述。
若くして乳がんを経験しているので、心配になり、ネットでいろいろ調べたら、閉経後の嚢胞はちょっと稀で、注意が必要との記述を見つけました。

50歳で閉経して、今54歳です。

今まで嚢胞の所見はなかったので、心配になりました。

閉経後4年で、嚢胞が出来るのは、注意した方が良いのでしょうか?
■病名:乳房内嚢胞
■症状:エコーで乳房内嚢胞の診断
<女性54歳> ……【詳しく読む】乳房内嚢胞

⇒ 更新内容はこちらをクリックしてください。