乳がんに関するQ&Aを更新しました。
サブタイプの変化について [管理番号:8874] 主治医からも、基本ホルモン剤が効くタイプなので抗がん剤は勧めない。 しかしリンパ節に転移があることから、がんができてから時間が経過していると予想される。 がん細胞はサブタイプが時間の経過で変異することがあるため、全身にある見えないがん細胞がそうなっている場合はホルモン剤は無効。 数年先にホルモン剤が無効であったがんが増殖し、転移として出てくるかもしれない。 抗がん剤追加するかどうか、腫瘍内科受診とオンコタイプ結果も踏まえて自分で決断する様に、と言われてます。 (内科では抗がん剤を勧めるであろう、というニュアンスでした。) オンコタイプは主治医は敢えて勧めませんでしたが私が希望しました。 病理結果 |
術前化学療法で腫瘍が消えた際の手術 [管理番号:8890] 乳がん(硬がん)を患い、術前抗がん剤を行いましたらMRIなど画像上で腫瘍は見えなくなりました。 担当のドクターは部分切除でというのですが、 ドクターはもったいない!(せっかく消えた、小さくなったから?)と言いました。 私の希望する全摘はこの状況だとそんなにおかしい事なのでしょうか? |