乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。
術後の補助治療について教えて下さい [管理番号:5145] 術後の補助療法として、ホルモン療法と放射線治療はルーティンで受けることになっています。 それに加え、主治医からはケモも勧められています。 田澤先生の意見を参考にさせて頂く限り、認識に間違いがなければ、リンパ節転移はあるものの、ルミナルAと思われ、ケモの必要はないように感じています。 そこで、田澤先生でしたら、どのような補助療法を勧めて下さいますか? |
乳首の痛み [管理番号:5144] 両方の乳首に痛みがあります。 排卵期に入ってからなので、ホルモンバランスのせいなのかな?と思ってますが、右よりも左の乳首が押すと痛いです。 |
授乳中の治療について [管理番号:5118] ① マンモトーム生検前に、エコーとマンモグラフィの結果ではどういう診立てか聞いたところ、「8割方ガンだと思う。 ただし、非浸潤型の超初期のものなので、取っちゃえば治る」と言われたのですが、画像だけで、非浸潤かどうかまでわかるものでしょうか?(担当医師は乳癌専門医です)ちなみに、エコーだけでほぼガンだと思っているようでした。 <女性:34歳> |
抗がん剤治療について [管理番号:5093] 先生は大きさが5cmもあるため手術を急ぎたいとのことでした。 無知の私は抗ガン剤をしてからオペは?と話したところその方向になっています。 しかし、現時点の予定は乳房切除です。 乳房切除に対しての抵抗はありませんが、田澤先生のQ&Aを見る限りでは切除ならば5cmの大きさでも術前化学療法は無意味のように思えます。 また、Ki67 25で、そもそも 抗がん剤治療は必要なのでしょうか?オペ後は放射線治療とホルモン療法と言われていますが放射線をするいみはなんでしょう?田澤先生にオペをしていただきたいと思っていてもオペを早くしないといけないのであれば、日程的に難しいのでしょうか?化学療法開始は7 … |
乳頭分泌物 [管理番号:5038] 以下、田澤先生への質問になります。 ①多孔性で血液が混じっていた場合も乳管内病変を疑う必要はないのでしょうか。 ②私の症状では乳管造影はしてもらえますか。 ③田澤先生ならどのような診断を行いますか。 |