Site Overlay

局所再発の手術について

乳がんが局所再発してしまい、手術方法を部分切除とするか、全摘同時再建するかで迷っています。

5年前に右乳がんの手術を受け、タモキシフェンを服用中。
2018年2月にエコーで局所再発の腫瘍8×6×7㎜うつりました。
今月、PET-ct を受けましたが、局所再発の所見で転移は見つかりませんでした。

現在、乳房部分切除手術+センチネルリンパ節生検を5月に予定しています。
腫瘍が小さいので、部分切除可能と言われました。
乳輪から1.5cmくらいの位置にあります。

局所再発(単なる取り残し)であれば、万一、もう一度再発してもまた切除すればよいと考えてもよいのでしょうか。
(局所再発は繰り返してもリスクには至らないのでしょうか。)

可能であれば温存したい気持ちもありますが、
先生のコラムを拝見していると全摘出すべきなのかと思いました。
江戸川病院では、局所再発の全摘同時再建は可能でしょうか。
放射線治療を5年前にしていても同時再建は可能なのでしょうか。

そもそも、局所再発時の同時再建は避けたほうがよいのでしょうか。
■病名:乳がん
■症状:腋窩リンパ節の腫れ
<女性:45歳> … …【詳しく読む】局所再発の手術について

再発後の治療方について

2018年11月(43歳)
2年少し過ぎて腫瘍マーカー数値が少し上がっていたため再検査。

CT、骨シンチ、MRIを受けたところ左脇リンパに異常あり。

細胞診の結果、グレード4でリンパ節転移
12月末にリンパ節郭清手術済み

現在、病理結果待ちですが、きれいに取りきれたが思ったよりリンパ転移数が多そうと聞いているのと、前回同様Ki67がまた高そうで不安です。

そこで今後の治療法についてのご相談なのですが、

①放射線治療はリンパ転移の4つ以上のみで、それ以下はしなくても大丈夫でしょうか?
それは今回のKi67は関係なく転移個数だけの判断でいいのでしょうか?

②抗がん剤はやはりするべきでしょうか?
それは今回のリンパ転移の個数やKi67にも関係しますか?
するとすればTC療法(3ヵ月)でしょうか?
少しでも効果あるならしてみようかなとゆう気持ちになってきました。

③抗がん剤と放射線をどちらもする場合、術後4ヵ月ほど先スタートでも遅くないでしょうか?
それまでホルモン治療はしたいと思います。

④抗がん剤→放射線治療の順番でなく放射線治療→抗がん剤でも出来るのでしょうか?

OncotypeDXをする余裕は無いので最終的に自己決断になるかと思いますが、病理結果が出たら参考にさせていただきたいと思います。
■病名:乳がん
<女性:43歳> … …【詳しく読む】再発後の治療方について

高齢者の乳がん治療について

このまましこりが大きくなり「花が咲く」という状態になった場合どれだけQOLを落とすかが気になり始めており、
今年の私の回復ぶりを目の当たりにし、手術を視野に考え始めているようです。

家族一同、手術をするなら田澤先生にお願いしたいと思っております。

【質問】
1.このまま放置すると(特に今後5~6年の間の)QOLにどのような支障が出てくる可能性がありますか?

2.手術前の病院への訪問数は2回という認識ですが合っていますでしょうか?

3.本人の友達に(何の手術かは不明ですが)麻酔から覚めずにそのまま亡くなった方がいて心配なようです。
  そのようなことが起こる可能性はどれくらいありますでしょうか?(高齢者の場合確率は上がるものでしょうか?)

4.手術不可能な状況というのはどのような状態を指しますでしょうか?(しこりが皮膚を破ったら不可能になる?)

■病名:乳がん
■症状:鶏卵ほどのしこり
<女性:82歳> … …【詳しく読む】高齢者の乳がん治療について

オンコタイプとKI-67について

質問です。
①Ki-67は施設によって、平均値を用いたりhotspotで考えたりするためバラつきがあると読んだ事があります。
(そんなに大事なことが統一化されていないということでしょうか?)
→つまり、ルミナールAかBかが決まる基準も一定ではない
→結果、グレーゾーンが存在し、抗癌剤治療の追加判断に困る
→それをはっきりさせるためにOncotypeを用いる
という理解は正しいでしょうか?
■病名:乳がん
<女性:48歳> … …【詳しく読む】オンコタイプとKI-67について

抗がん剤の種類の変更

術後病理所見
浸潤径:19??15??約30㎜
組織学的波及度:f
規約:invasive ductal carcinoma(scirrhous)
WHO:invasive carcinoma of no special type
脈管侵襲:Ly1 V0
グレード3(3?2)
LN:sentinel 0/1
PT2,pNo(sn)
硬性型の浸透性乳管癌の所見である。
リンパ管侵襲は比較的目立つが
センチネルリンパ節には転移は認めない
Ki-67はhotspotで30~40%

現在悪性度とk i-67が高めということで12月(中旬)日からTC療法が始まりましたが、
20日頃から蕁麻疹がでてしまい昨日病院を受診し抗がん剤の変更を提案されました。

これから回を重ねて更に酷くなる可能性と命にも関わると言われて
変更する事にしましたが、決断はそれでよかったでしょうか?
■病名:乳がん
<女性:57歳> … …【詳しく読む】抗がん剤の種類の変更

お相談です

病院でエコーと必要なら生検もと言われました。
その時の結果は上皮内腫瘍の診断でしたが エコーの所見や先生の感覚ではもう少し 進んでるように思うので、と言うことで2度目の生検で浸潤がンの診断でした。
右脇に炎症症状もあり鎖骨のリンパにも陰があり、それが転移ならステージ3、ただ私は50才のときに右肺化膿症で右下葉切除の既往がありその影響もあるかもしれません と言う話でした。
<女性:54歳> … …【詳しく読む】お相談です

母の手術について

母の手術に関してのご相談をお願いいたします。

全摘か温存かで悩んでおります。
2月始めに左乳頭より少量の出血(単孔性)があり、マンモグラフィ、
エコー検査、針生検の結果、左乳房にしこりが見つかり乳がんだとわかりました。

その後、PET、CT、MRIの検査を行いました。
がんは左乳房の左側に、1センチくらいのものが2個並んでいて、ほぼくっついているので2センチのものと思っても良いとのこと。

浸潤がんで極めて悪性のがんと言われました。
ホルモン剤は効かないタイプ、HER2 2+でトリプルネガティブ
遠隔転移なし、リンパも腫れていないようなので今のところ転移はなさそう、手術時にセンチネルリンパ節生検や断端、広がりなどの病理検査をしてくださるとのことです。

おそらく一年前くらいにがんが芽生えていただろうことから、すでに血管を介して全身を巡っていることも考えられるため、全摘でも温存+放射線治療でも予後は変わらないとのことでした。
<女性:77歳> … …【詳しく読む】母の手術について

経過観察か?摘出か?

★この小さなしこりが何であるかもわからないうちに、
マージンを取って摘出するというのは飛躍しすぎでしょうか?

★もし検査の結果、悪いものだったとしたら、
元々しこりがあった場所の特定ができないために
追加切除はできないと思うのですが、
そうなった場合、どのような治療方法になるのでしょうか?

★切除は細胞診の結果を待ってからの方がよいでしょうか?
はたまた、針生検ができるようになるまで、
育つかもしれないのを待ってからの方がよいのでしょうか?
■病名:乳癌
<女性:40歳> … …【詳しく読む】経過観察か?摘出か?

ルミナールAの術後の治療について

お聞きしたいことは以下です。

・今後の治療は、オンコタイプDXの結果が高リスクだったら①
 低リスク、中間リスクだったら②で良いのでしょうか?
 (①はキツ過ぎ、②は気休め??のようにも感じますが。

  そもそも低リスクだったらUFT内服も不要でしょうか?
  私自身の気持ちとしては、髪の抜ける治療は避けたいですが、
  高リスクであるならば受ける覚悟はあります。)

オンコタイプDXの結果を待ってからとも思いましたが、
こちらの質問はすごく人気で受け付けてもらえるまで時間がかかるかもと思い少し先走ってしまいました。

お忙しいところ恐れ入りますがよろしくご回答を頂けたらと思います。
■病名:浸潤性乳管癌、硬性型
<女性:54歳> … …【詳しく読む】ルミナールAの術後の治療について

MRI画像診断の信憑性について

質問です。

MRIの画像診断の信憑性はいかほどのものなのでしょうか。
エコーだと技師の経験により診断の信憑性がかわるようですが。
因みに、エコーは主治医自ら行いました。

まだ良性の腫瘍や嚢胞などの可能性も残っているものなのでしょうか。
4月の人間ドック以降、目立った自覚はなく、触った感覚でも現在の位置にしこりを確認しておりませんでした。
いきなりこんなにも大きくなるものでしょうか。
■症状:胸のしこり
■病名:浸潤性乳管癌
<女性:49歳> … …【詳しく読む】MRI画像診断の信憑性について