Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 24910件

M
2023-04-10 11:45:05  掲示板 2023年4月9日~4月15日

管理者さま
ありがとうございます‼ コメントのルールを再確認したらうっかり言及しそうなことが色々ありひやっとしました。気をつけます🙇


時雨
2023-04-09 23:24:22  掲示板 2023年4月9日~4月15日

ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
大河ドラマをこよなく愛する皆様🎬

今夜は、統一地方選挙開票速報のため、【どうする家康】は、休回でした。

来週まで、✨美しき 景子 お市の方✨美美美✨には、お目にかかれませんが、気になるもう一人がいます。

それは侍女の、阿月(あづき)。 ⇒ 名前が気になりませんか🧐

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
話は、変わります。

9日は、鎌倉祭の予定でしたが、今年も、コロナウィルス感染対策のため中止となりました。
(2020年から中止です😢)

【鎌倉殿の13人】への、お礼参りを兼ねての、楽しみとしていたのですが😢

【静の舞】を載せられず残念です……

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
三谷幸喜氏は、先日【向田邦子賞】を受賞されておりました。

【鎌倉殿の13人】の余波は、まだまだ続くです。

ここで再び。
最終回が、凄かった!

執権小栗義時の最期は、尼御台小池政子の、すすり泣きから暗転で、幕を閉じました。

暗転からも、すすり泣きが続く、脚本と演出が、お見事すぎました👏👏👏

多くの大河ドラマは、故人を偲ぶ感じの最終回なのですが、【鎌倉殿の13人】は、最後の最後まで、容赦なく残酷でした。

三谷幸喜氏の世界観!

残酷なのに、けれども爽やかな感覚までにもなるのです。

全てが納得出来るのです👌

本当に👏名作でした👏

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【鎌倉殿の13人】のスピンオフが見たい!

今もなお、望んでいます☺️




時雨
2023-04-09 20:42:47  掲示板 2023年4月9日~4月15日

ちむがなさ🌌さん

返信、ありがとうございます💖

教授のコンサート!
もう、あなたの虜状態でした 😍😍😍
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ここ一週間は、各報道やインターネットで、教授こと坂本龍一氏のニュースを拝見しておりました。

本当に分け隔てのない、気さくな方です💖

そして、何よりも音楽を愛した教授。

その音楽を通して、戦争や災害や原発に苦しむ人々のために、生涯を捧げた方でした。

教授は、ウクライナの、バイオリン奏者に🎻こう語りかけています🎻

「戦争が、作曲を止める理由になっては、いけない。」
「音楽家なら、演奏や作曲活動を、止めてはいけない。」

かつて、教授は、9.11後 のニューヨークから、音楽が消えたと仰っておりました。(当時、ニューヨークに滞在。)

「けれどもある日、誰かが、ビートルズの Let it be を、ギターで弾き語りをしたところ、人が集まり、人々が歌い、また音楽が戻った。」

武力では、何も解決は出来ない、愚かな事であり、音楽が人の心を取り戻す事を、肌身で感じた話でした。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
教授は、各国の民族音楽も大切にされていました。
琉球の音楽に、新しい息吹きが、アルバム:
Beauty から、伝わってきます🎶

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
10代の頃、毎週 火曜日 にあった、 NHK -FM :サウンドストリートが、ひたすら懐かしいです✨夢中でした😆

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
道なき道を作る。

教授:坂本龍一氏と、私達の主治医:田澤篤先生は、同じ志をお持ちですね✨
(更に共通点。酒豪です😉)

ちむがなさ🌌さん、
音楽の力は時に、人生に深く関わるものですよね💖

追伸:
報道番組にて。
YMO の、ライディーンは、高橋幸宏氏の作曲。
教授の作曲は、テクノポリス😑

YMO 時代の話になると、ライディーンをBGM にしている、報道局が目立ちました😡

お二方に失礼でしょう😡

ちなみに、YMO も夢中でした😍

お二方の魂が、再会できます様に。




時雨
2023-04-09 18:14:01  掲示板 2023年4月9日~4月15日

関西マダム
ここはは🍒さん

お礼にて🥰

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
4月1日、私の東の果ての乳腺外科医へのコメントをお読み頂きまして、
ありがとうございます🥰

~ 自分自身を犠牲にしなければならない程の覚悟~

お互い転院で、東の果ての乳腺外科医のお陰で、命を守って頂きました💖

本当は、初診での主治医が、再発予防 ⇒ 根治迄を受け持たなければいけないのに、転院患者を心よく、受け入れて下さる。

私は、手術メールからでしたが、予約で一杯と思っていたので、返信も、いつになるのか?
そんな認識でした。

ところが、秘書様の応対と、東の果ての乳腺外科医からの返信が、早い事早い事😲😲😲

第一波のコロナウィルスの時期でした。

院内感染の予防のために、確定診断の外来ですら断られて、転々と。
ようやく都内の大学病院で、確定診断ができましたが、手術は断られました。

東京が本当に混沌としていたのに、当院= 東の果ての乳腺外科医は違いました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医。

初診からご自身で確定診断をなされた患者と、
様々な事情での転院患者の、その命を一身に引き受ける。

もっともっと、時間をかけて書きたい論文も、おありのはずなのに。

論文は、学会の常識を、覆すきっかけになる事もあるので、それが結果、ガイドラインに影響を、与える事にもなるんですよね。

目の前にいる乳がん患者の命を優先して下さったその姿勢が、【犠牲と覚悟】に、私にはそう思えてならないのです。

本当に重い。 重すぎます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
関西マダムここはは🍒さん。

私のコメントを活かして下さった、関西マダムここはは🍒さんに、改めて感謝です🥰

私も、関西マダムここはは🍒さんが、大好きですよ💖

追伸:
関西マダムの飴🍬
良き相棒の様な🤣
流石、飴で笑いをとる、関西マダム🤣

当乳腺外科は、こうでなくてはね🤣
👌👏👌👏👌👏👌




M
2023-04-09 13:45:27  掲示板 2023年4月9日~4月15日

いつもありがとうございます。
みなさまの熱いやりとりに、感謝の思いがあふれるこの頃です。
初期治療がひと息ついたころに「がん‐4000年の歴史」という本を読みました。
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013241/
医療者の方々や患者の血のにじむような経験の中で、少しずつ前進する医療
私自身もその歴史の中にいる。最近、特にそう感じます。
精いっぱい生きなければと、肝にめいじています🔥

(医学書・健康書に関する掲載はできませんが(人によって受け取り方が違うため)、今回はドキュメントなので掲載します。
コメント掲載について




西のハシコ
2023-04-09 09:09:47  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

ねね様

「25年以上」を繰り返しすぎー!🤣
しばらくお姿がなく寂しかったですよー!
無理のない程度で良いので、ちょこちょこ顔を出してくださいませね👙


bメロ
2023-04-09 00:18:56  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

先生、1週間お仕事お疲れ様でした🙇‍♀️ 連日のコメント、そしてコラム…ご多忙の中ありがとうございます。

先生のコメントも皆さまのコメントも熱く…アイデアも素晴らしく、ご返信で絡みたーい😣!と思いながらこんな時間です…⤵️
今夜はなんだか急に寒いですね😨

【コラムを拝読し。。】
動画タイトル
『乳癌、もう一つの選択肢 (副題風に)あなたが知っておくべきこと』

先生の雰囲気に合っていて、伝えたい思いが込められた良いタイトルと思いました😌
私のような俗な人間からすると、ちょっぴり固め?😅…な〜んて思ったりもしますが、、かと言って、田○先生のキャラクターにはないニュアンスのタイトルを付けても、先生のトークの雰囲気や内容にフィットしないかも?と思いました。このタイトルに賛成です🙋‍♀️

>(全ての人に当て嵌まる様な)正解はないかもしれませんが、少なくとも『もう一つの選択肢』があるのであれば、それは提案されなければなりません。

>あなたが対面する医師の「技量」や「思い込み」などで、それが制限されてはいけない。

「提案されなければなりません」

「制限されてはいけない」

本当に…全面同意です!多くの迷える患者さんへ(いや、むしろ先生方に?)この部分がしっかりと届いて欲しいなと思いました。。🙇‍♀️




ねね👢
2023-04-08 20:04:17  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

西のハシコさま

看護師として25年以上、一日たりとも気を抜かれない25年以上を(笑)まだまだ走り続けていらっしゃる!大変お疲れさまでございます🥰

医療現場のリアル生声!とっても勉強になりました。
ありがとうございました


時雨
2023-04-08 16:29:44  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

追伸:(一部、引用致します。)

「治癒切除」に拘りはないのか?

命に向き合う度合いが、違うのだと思います。

人の痛みがわからなければ、気付かない。

患者の生涯を、背負う覚悟も、なければならない。

それでなければ、自覚も芽生えません。

医学だけではない、各界にも、共通する事ですよね。(人への思いやりです。)

篤先生、私も毎日が、拘りと学びです👋


時雨
2023-04-08 15:51:40  掲示板 2023年4月2日~4月8日 (一般の方の「乳がん治療体験談(手術・放射線・抗がん剤に関して具体的なこと)」は掲載できません。該当しないようなコメントをお願いします。YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。)

東の果ての乳腺外科、
今週のコラム 388回
改めてまして、ありがとうございます。

本当に、外科医としてだけではなく、人間愛も絶える事のない毎日でした。

伝えたい思いが溢れて、溢れて、本当はまだ伝えたい事がある。
そうでしょう!

You tube が、映画化になりそうな勢いですね!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【選択肢】
You tube への、【表現】は、東の果ての乳腺外科医が、今、いの一番に、伝えたい事。

そのための企画の段階の、試行錯誤が、また、楽しいでしょう!

東の果ての乳腺外科医だけしか出来ない、魂心の作品を楽しみしております。

ご自身の、ぶれない譲れない思いを、art に、なさって下さいな😉

art は、自分の心を映す鏡✨ 自分の分身ですね。

東の果ての乳腺外科医の【選択肢】の世界観。

私は、信頼をしている、東の果ての乳腺外科医の、art を、心よりお待ちするだけです。

良き休日を👋