Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 24910件

Missy
2023-04-12 09:38:52  掲示板 2023年4月9日~4月15日

こんにちは😊

先生、次回の診察時にお伝えしようと思っていましたが…、
私もbメロさんが仰ってらしたように、他への過激な物言いは避けた方がいいと…やっぱり思う派です…。

難しく考えず…医師も患者も、強いこうじゃなければダメとか絶対こうあるべきと言う言い方ではなく、ただ自分自身が思っている強い想い…ここで言うと”そのパッション”をストレートに、素直に、ぶつける…。
(これじゃあ弱いですかね…💦🤔)

ねねさんも仰られていましたが、目に留まらなければ…どんなに素晴らしい物を作り上げても広く伝わって行くのは難しいのだろう…と私は以前から思っているので、何かの媒体の目に留まったらいいなと言う想いで推薦させていただいたりもしていますが…。

すみません…。
私のアイディアはこんな感じぐらいです…💦




匿名X
2023-04-12 09:26:17  掲示板 2023年4月9日~4月15日

田澤先生おはようございます。
私の内科の先生がYOUTUBEを週三回あげております。
内容は本当にしゃべって文字お越し(強調、インパクト)
しているだけ。でもすごいわかりやすいのです。
この先生の持論は患者と一緒に勉強しようというスタンス。
毎週日曜(録画ですが)xx先生教えてQAコーナー!
これ先生も取り入れたらいいかもです。患者のリアルな
目線の問題を医師の専門分野で答えていく。複雑な
絵の解析や説明書もいらない、文字お越しだけ。

でも真面目な田澤先生にはちょっとイメージ違うかな。と
考えたりもする。でもこいう形式もあり!かな!と思います。

QA形式、文字お越し、文字の協調、音楽、全部で3分くらいでいいと思います。先生のPasssionこまめに
放出したほうが(わかりやすく)いいのかなと。

あくまでも提案ですのであしからず。




時雨
2023-04-12 07:27:03  掲示板 2023年4月9日~4月15日

江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生

call & response!
ありがとうございます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、表現をしたい事は、溢れているのに、満足という出口が見つからない。

【世界に誇れる江戸川病院の放射線治療】

当院の、公式ホームページから、私なりに読み取った事ですが、
世界に誇れる ⇒ 「それは治療装置だけではなく、患者の Quality of Life をも、考えての治療です」と、伝わってくるのです。

篤先生の、乳腺外科もそうでしょう。

確定診断 ⇒ 手術 ⇒ 根治を目指す術後の治療を、的確にその患者に合った処方と受診。

そして、他科との連携。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、【選択肢】は結果、患者の命の行く末を、指針とするもの。

それを選択した、患者自身が後悔をしない様に、導くものだと、思います。

再発予防、あるいは再発になっても、患者の、
Quality of Life を考え、寄り添う。

それらが、篤先生の、passion の一つでもあると、私は思っています。

篤先生の考える、患者への、Quality of Life は?

追伸:
様々な表現が溢れて溢れて!
それで、 悩みがつきない。

art は、これだから楽しい😉

篤先生、良き方向に向かっていますよ👋




時雨
2023-04-12 00:23:22  掲示板 2023年4月9日~4月15日

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます🥰

∞∞∞∞∞∞∞∞
只今、研修中で覚えなければならないための、学習中なのです。

その合間での、返信はとてもよい、切り替えなのです☺️
どうか、ご心配なく☺️

水森亜土さん。
私も、大好きです。
右手と左手を同時に使って、絵を画くあの器用さというか、才能というか、忘れられません🤩


時雨
2023-04-12 00:01:53  掲示板 2023年4月9日~4月15日

関西マダム
ここはは🍒さん

返信、ありがとうございます💖

画像が、冴えまくりです👏👏👏
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
直感と感じた事。

それに迷いがない、私は大丈夫と思ったら、辛い事や恐怖でさえも、糧になったと、思えるんですよね🥰

だから、その先に進める。
進めたからこそ、東の果ての乳腺外科医に、巡り逢えました✨

この事は、ステージでは、早期ではないけれども、これ以上は、もう悪くはならないという、【心の支えになる 早期発見・早期治療】なのです✨

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
誰かにありがとうと言えたり、誰かにありがとうを戴く。

私は、関西マダムここはは🍒さんと、それらが、叶っています🥰そして、 両思い!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
関西マダムここはは🍒さんは、優しさに包まれていますね!

雨ではなく、飴を降らす🤣
飴なら、みんな笑顔🤣笑いが絶えない🤣

💖私、大好きです💖




bメロ
2023-04-11 23:55:31  掲示板 2023年4月9日~4月15日

先生、皆さま、お疲れ様です。

YouTubeの活用パターン、色々考えられますよね。

先生のおっしゃる
YouTubeでドン!(と端的にテーマを伝えて)→「続きはコラムで!」という方法。

も、ありと思いますし、、

先日北のフネさんが書かれていたと思いますが、YouTubeにこまめに本数を上げていく方法。

も、あるだろうなぁと思います、、

※こまめにUPすると、チャンネルへの興味が維持されやすい気がしますことと、
動画から入ってこられた方は、情報の続きも先生の生の声で聴きたい(見たい)と思われるかも?など。

…とはいえ撮影のお手間、お時間もありますし。
アレコレと思い浮かべども、どれがベストなのか…。

結局のところ先生が、ご自身の言いたいことが一番伝わるのはこの形だ!と思われるやり方が、やはり一番自然なのだろうと思います。(すでに先生の頭の中でシナリオが出来上がっているかもしれませんが、)コメントを拝読して思いついたことを書いてみました。。🙇‍♀️

> 「こういう選択肢もあります」という選択肢は出すべきだ。という表現であり、「このような選択肢を出さないなど、(その医師は)けしからん」にならないような配慮がより必要になりそうです。

そうですね「けしからん」系の攻撃型のワードは使わない方が良い気がしますね。。
(内心は言いたい気持ちでいっぱいですが)

インパクトのベクトルが、医師への「攻撃」方向へ向かうのではなく、患者さんの「救出」「前進」など…明るい希望が持てる方向へ向かう感じ?
なんとなく、災害時に屋上で助けを待ってる人に、ヘリ🚁で救出に来てくれるような頼もしさをイメージしてしまいました。
「大丈夫ですよ!」「助けます!」というような、前向きな強さが伝わったら素敵だろうなぁ(お花畑でしょうか)
でもきっと先生に診て頂けたことで「ヘリが来てくれた🥲涙」と思われた患者さん、たくさんいらっしゃると思うので。それがそのまま伝わったらいいだろうなぁと思っています😌

またも駄文で失礼いたします。
本日もお疲れさまでした🙇‍♀️!




ねね👢
2023-04-11 23:40:07  掲示板 2023年4月9日~4月15日

最近、熟睡できず(笑)何度も目が覚め、再登場すみません🙏

ガイドラインについてネットサーフィンしていたら、こんな記事を発見!

ガイドラインは絶対か❓
より抜粋!

そもそも,治療指針は,故障車修理マニュアルなどとは異なり,必ずその記載を遵守しなければならないというものではない。自動車の修理方法などは,統一されたものであるが,病気はそうではない。患者一人一人の状態などにより,その対応は千差万別であり,さらに同じ患者の症状・重症度は,常に変化するからである。

医師が責任を持つのは治療指針に対してではなく患者に対してである。いかなる場合でも指針通り治療することは,患者を故障車,治療を自動車修理と考える、人間軽視の姿勢に他ならない。治療指針の合理的側面を踏まえた上で、目の前の患者にふさわしい治療を機動的に考える結果,当該治療が指針と一致しない場合はしばしばある。それが真に患者の幸福を願う治療であることを忘れてはならない。(※掲載NGなら削除お願いいたします。)

Dr.Tの信念そのもの!と勝手に思いました!

すべての医師がこの信念で患者に向き合ってくださったなら。。。

Dr.Tの❓❓❓

おっしゃる「配慮」=信念のない医師を否定せず、先生の信念を前面に出す!
と考えたら自ずと❓❓❓答えが見えてくるのではないでしょうか❓
先生が訴えたいことを言ってくださればそれでいいと思います!
先生のパッションで!
選択肢を端的に説明し、おっしゃるように詳しいことはコラムへと導く!

YouTubeサムネイル

bメロさんや、匿名Xさんがおっしゃるように、固い、難しい、に私も一票です。
患者目線で!ポスターと一緒で、目をひくインパクトあるタイトル!いくら内容がよくても見ていただけなければ意味ないし、こんなすごい命にも関わるであろう内容が埋もれてしまうとしたなら、、、悲しいし、もったいないです!

bメロさんが以前書かれていたサムネイル案、素晴らしいと思います!
  
・「乳癌 あきらめないで!あなたの治療には、選択肢があります!」

・「乳癌 診断や治療を断られてしまったあなたへ!選択肢あります!!」

・「乳癌 〜緊急・動画公開〜
どうしても知って欲しい!「治療の選択肢」〜

・「乳癌 その「経過観察」は本当に必要?!迷える方、ぜひこの動画をご覧ください!」

bメロさんの案を参考に恥ずかしながら私もひとつ考えてみました。

乳癌
あきらめないで!
その治療方法で満足ですか❓
まだ選択肢はあります!
~○○○編~

「経過観察」についての動画もお待ちしておりま~す😌

Dr.Tの唯一無二の腕!医師としての信念!
ガイドラインにとらわれない治療方針!を知っていただき、たくさんの方々が救われますように!

bメロさんへ
勝手にbメロさんの案を使わせていただき、申し訳ありませんでした🙏

こんどこそ熟睡できますように😁(笑)

失礼しました🙇




北のフネ⛄️
2023-04-11 20:10:51  掲示板 2023年4月9日~4月15日

魔法みたいな夜だったよ。
俺お前ら今日さ、いっぱい歌ったじゃん。
お前らさ、お前さ、大きい声で、あるいは小さい声で、時には心の中で、いっぱい歌ったじゃんよ。
俺、割としつこく煽ったからね。
声聞かせてくれよ、歌ってくれよってさ、
答えてくれてありがとな。
ちゃんと聞こえたよ。嬉しかった。
今日の、お前のその歌声ってのはさ、お前が歌った、その歌声ってのはさ、俺とか、ステージに立ってる、この今日のステージに立ってるこの4人に向けてのためのものだけじゃなくてさ、時間と距離を飛び越えて、未来のお前自身に、向かって行くんだと思うよ。
明日以降の未来のお前自身に、今日お前、歌った歌声が、向かって行くんだと思うよ。
そういうもんだと思うよ。
あのね、未来はさ、何があるかわかんねーじゃん。
今平気かもしれないけど、今ここでみんないい笑顔でさ、俺たちの音楽聞いてくれたけどさ、明日が普通にくるかもわかんねえし、明日平気でも1年後10年後20年後、もう辛い、しんどい、立ち上がれない、生きていけるんだろうか、そうやって、思う時が来るかもしれない。
そういう時に、力になれるように、今日お前が歌った歌っていうのは、未来のお前に向けて、旅立ったんだと思うよ。
なあ、そんでさ、そういう時、お前が大ピンチの時に、今日歌ったお前の歌ってのを、思い出せないかもしれない、忘れてるかもしれない。
そん時はね、なんか多分俺はそん時のために、歌ってるのかもしれない。
俺が歌って、俺たちが音を出して、お前あの時、あんなに、心込めて、いい声で、生きてる証拠を歌ってたじゃないかよって事を思い出す、そのための、手伝いをするよ。
お前が今日、歌った歌声を、お前がいつか忘れた時に、思い出すための手伝いをするために、もしかしたら、俺の歌は、俺たちの音楽は、あるのかもしれない。
あのね、これから先、今日だけじゃない、明日だけじゃない、お前の未来がどんなものであろうと、どこにいようと、俺の歌は、俺たちの音楽は、お前のことを絶対に1人にしないから。
気付いてもらえないかもしれないね、その時、俺たちの歌にもさ、俺の歌にもさ、気付いてくれないかもしれない、だけど、勝手に、勝手にね、お前のそばにいるから。
綺麗事に聞こえるかもしれないね。
でもちゃんと根拠があるわけよ。
根拠があんの。
だってね、世の中さ、すげえたくさん音楽あるじゃん。
音楽って物が生まれてから今日に至るまで、しかも今日も、新しい曲が、どんどんどんどん生まれてる訳よ。そんな中からさ、俺の歌を、俺たちの音楽を、俺たちを、俺を、見つけた人だからね、お前は。
なあ、これ根拠。
ものすごい大きな分母の中から、その上に乗っかる、1にしてくれた訳よ。
それはすごく、バンドを組んでる上で、音を出してること、音を出すことを生業にする者として、ものすごく何よりも誇れることなんだ。
俺にとってお前はそういう人だから、俺の歌う歌は、俺たちの出す音は、絶対に必ず、お前の未来がどんなものだろうと、お前がどこにいようと必ず、傍にいるから、気付いくれなくても、勝手に。

魔法みたいな夜だったよ。
でも別に魔法がかかってたわけじゃねえんだよ。
お前と俺がさ、音楽を真ん中にしてさ、音楽を目印にしてさ、待ち合わせしてさ、それがうまくいったっていう、それだけの、普通の日なんだ。そんで、明日は今日の続きなんだよ。
死ぬまで今日の続きなんだよ。
アイラブユーだぜ。
宇宙のどこにいたって抱きしめてやるからな。
1人にさせねえぞ。気付かなくてもな。
ツアー終わっちゃった。
ツアー終わっちゃった。さみしいよ。
早くやりてえな、でもそう簡単にできるもんじゃないからさ、なんか曲とか書くわ。
そんでお前に会う口実作るわ。
ありがとう。
風邪ひかないでね。
バイバイまたね。
おやすみ。

 〜〜〜〜〜〜〜

BUMP OF CHICKEN
藤原さんのツアー終わりのMC。
後半、おばやんにはちょいと照れる感じですが。

辛い時、苦しい時、何があっても簡単に折れることのない、『杖』になるような楽曲を作りたい、とは、先日の18祭(フェス)の時のメッセージ。

乳がんプラザ、動画は、そんな『杖』であってくれたらと思います。

BUMP OF CHICKENって言っておいて、貼り付けるのはワンオク。まだBUMP の18祭の公式がUPされてないので。
このpassion!

https://youtu.be/yB6O4kQwnWk




ふーちゃん2626
2023-04-11 19:46:27  掲示板 2023年4月9日~4月15日

先生、いろいろ試行錯誤。
それもこれも患者のため。本当にありがとうございます。

コラム388を何度も読み返すのですが、
私が直観的に思ったことが
(※私の直観ですから全く当てにはなりません、予めご了承ください💧)
「これ、逆でもいいんじゃない?」ということでした。

つまり、各論から入る。
先生が日々の診療の中で疑問を抱かれたことの実例をまず挙げる。(診断編、治療編)。
また、その部分を
先生がお一人でカメラに向かって話すのではなく、
“対談形式”にしてみるというのは如何でしょう?
(それがもし可能なら具体案は要検討です。)

そして、最後に(ここは先生がカメラに向かって)。
なぜ今回このような動画を発信しようと思ったのか
先生の思いをパッション込めて伝える。

複数の方がコメントされていましたけれど
今回は、これらの動画を、できるだけ間髪入れずに
(もしくは一時に)公開した方が
インパクトありそうですよね。

愚案にて。くれぐれも、読み流して戴きますよう
お願い申し上げますm(__)m




ふーちゃん2626
2023-04-11 15:23:19  掲示板 2023年4月9日~4月15日

時雨さん

真夜中の返信、たいへん恐縮です。

姉川古戦場、小谷城(跡)…滋賀県長浜市。
他にも、賤ケ岳古戦場など…
滋賀県には戦国ロマンを感じるスポットがいくつもあって…
よくドライブしました。
(20年近く前、数年ほど、県民でした。)

そう!三歳からのお友達👧同じクラスに(笑)
いつも廊下で立ち話、”大河ドラマ談義”に花を咲かせているのを
見かねた先生のご配慮?!ではないと思いますが(笑)

鳩サブレーありがとうございます♡♡
いつ食べても飽きない美味しさがありますね。

小町通りに「水森亜土」さんのショップができておりました!
我々世代のものかと思いきや…
若い女子たちで溢れておりましたよ😍

画像へのリンク