掲示板 2025年8月10日~8月16日
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
・08-13 23:31 匿名 >読む
・08-13 22:12 カーテンコール >読む
・08-13 16:59 匿名 >読む
・08-13 03:38 時雨 >読む
・08-13 02:50 時雨【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (08-12 06:58投稿 ) >読む
・08-12 18:48 匿名 12【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (08-12 06:58投稿 ) >読む
・08-12 16:59 ふーちゃん2626 >読む
・08-12 16:39 ふーちゃん2626【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (08-12 06:58投稿 ) >読む
・08-12 16:16 ふーちゃん2626【返信】なないろ🌈 (08-12 12:42投稿 ) >読む
・08-12 15:48 ふーちゃん2626 >読む
・08-12 13:25 scorpio♏【返信】すいーとぽてこ (08-12 12:24投稿 ) >読む
・08-12 12:56 すいーとぽてこ【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (08-12 06:58投稿 ) >読む
・08-12 12:42 なないろ🌈【返信】ふーちゃん2626 (08-11 19:59投稿 ) >読む
・08-12 12:24 すいーとぽてこ【返信】scorpio♏ (08-12 10:14投稿 ) >読む
・08-12 12:05 ふーちゃん2626【返信】scorpio♏ (08-12 10:14投稿 ) >読む
・08-12 11:14 ひだまり【返信】江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 (08-12 06:58投稿 ) >読む
・08-12 10:14 scorpio♏【返信】ふーちゃん2626 (08-11 19:30投稿 ) >読む
・08-12 06:58 江戸川病院乳腺センター長 田澤篤 >読む
・08-11 19:59 ふーちゃん2626【返信】なないろ🌈 (08-11 15:29投稿 ) >読む
・08-11 19:30 ふーちゃん2626【返信】scorpio♏ (08-11 14:21投稿 ) >読む
・08-11 15:29 なないろ🌈【返信】ふーちゃん2626 (08-11 11:19投稿 ) >読む
・08-11 14:21 scorpio♏【返信】ふーちゃん2626 (08-11 11:19投稿 ) >読む
・08-11 11:19 ふーちゃん2626【返信】なないろ🌈 (08-10 13:16投稿 ) >読む
・08-11 09:33 匿名 12 >読む
・08-11 09:21 ちむー >読む
・08-10 18:40 時雨 >読む
・08-10 18:11 時雨 >読む
・08-10 13:16 なないろ🌈【返信】ふーちゃん2626 (08-10 11:11投稿 ) >読む
・08-10 11:11 ふーちゃん2626 >読む
こんばんは。[管理番号12136]に質問したものです。質問してから、4月に転院させていただき、念願でした手術をしていただけました。そしてエンハーツを開始。短い期間にテキパキといろいろ進めていただき、本日CCRに近い形で、維持治療に進めることになりました。先生ありがとうございます。たった4ヶ月でここまで達するとは、自分でも夢のようです。再発転移してから転院するまでの9ヶ月は毎日暗い迷路を歩いているような気持ちでした。
今は希望を持って生活できています。これからも治療は続きますが、先生に見ていただける安心感があります。これからもよろしくお願いいたします。
たまに覗くと、新たな発見がありますね!
治療は人のそれぞれです、QOLを明確にして、診察で先生に気持ちを伝え、納得した治療を選択してきました。大変な治療の後のご褒美期間は、心穏やかにすごせて幸せです。この期間を糧に、全力で生きてます🍀
乳がんに関する質問は「Q&Aコーナー」へお願いします。「専用フォーム」から再投稿してください。
下記をクリックしてください。
「3」が質問フォームへのリンクです。
https://nyuugan.jp/question
木曜日の質問受付はありません。
必要であれば下記をコピペしてください。
田澤先生こんにちは
お聞きしたいことがありまして
私はステージ4の転移乳癌です 骨 肝臓 骨髄転移で
血小板が低いため 抗がん剤ができなくホルモン剤をしてました ある時から息が苦しくなり 1ヶ月前は正常値だったビルリビン値が高くなり ホルモン剤も
抗がん剤治療もできなくなりました もう何も方法はないのでしょうか
追伸:
zoom x 4。
black とはいえ、画像上では薄墨色の「侘び寂び」の雰囲気を感じます。
シースルー : see-through の素材で涼感もあり、さり気なく、朱色を効かせるのも、洒落ています。
篤先生。
実家に、夏の着物: 絽(ろ)があるのですが、思わず、zoom x 4 の雰囲気が。
黒地なのですが、画像にすると薄墨色に。
花も朱色です。
※ 絽(ろ) 紗(しゃ) 羅(ら)
夏の着物の名称です。
それぞれ、織りが違います。
NIKE の Designer は、もしかしたら、日本の色も研究していそうな気がします。
篤先生。
今週も、美く・完璧・最高なる手術日和をと祈ります。
勿論! 次回の今週のコラムも、楽しみにしております。👋
世間では9連休なんて方も✨
娘の🎾仲間には家族で海外旅行って方もおられるようで✨
「なんでウチは何処も行かへんの?」と言いつつ
夏期講習、行きました(ご苦労様w)
夫も今日と明日は出勤で(ビンボー暇なしw)
いま、自宅には、わたしとロボット掃除機の二人(?)きりw
そうなんです!
(遅れ馳せ?😂)ロボット掃除機買いまして!
これがね、見ていて、なかなか愛着湧いちゃうんですよね♡笑
ちょっと段差があるところにぶつかると、
一旦戻り、助走つけて一気に!👏✨
我が家で一番(私の希望に沿ってくれる)癒し系かもしれません🤣
🤣🤣🤣
ぽてこさん
scorpio♏さん
ほんま、あの人(頭に「ふ」が付く人)、
どーでもえぇことばっかり
暇やよねー
はげどう!🤣
耳タコだとは思いますが…
近日、掲載予定のQA『乳房腫瘤摘出術の結果について』
投稿日:2025年08月06日
(以下、抜粋)
乳腺ドッグのエコーで3.8センチの非腫瘤生病変、要精密検査
↓
乳腺外来受診し、MRIをとることになる
★ ハー、またMRI !!
↓
MRIの結果、悪性の可能性もある
★ 全く無意味、MRIの意味が解らない。エコーで判断しろよ!
↓
マンモトームをうける
↓
マンモトームの結果、良性の乳腺症(腺症・閉塞性腺症・乳管嚢胞)だったのですが、
先生から「マンモトームで取りきれてない部分に悪性のものが隠れている可能性があること」「今後悪性に変わる可能性がゼロではないこと」
★ もう見ていられませんね。
MMTEやるのなら、こんな「言い訳」せずに100%確定診断となるような手技に昇華させないと、全くイライラさせられる。
結局、(せっかく,それで100%安心できるはずのMMTEを痛い思いと高額を支払って行って)却って不安が解消されずにQAに至る
何と、馬鹿馬鹿しいことか!!
質問者は(MMTEされてまで悩まされるくらいならば)最初の段階(無論MRIも不要)で私がMMTEすれば「全て、スッキリ」治まったのに!!
朝っぱらから、このような医療が行われていることに腹がたってしまい愚痴をこぼしてしまいました。
田澤先生
“100%確定診断できる”優秀な医師だからこその先生の患者に対する優しい思い届いています。
残念ながら、先生のような優れた医師ばかりではないんですよね。ますます先生の存在が輝やかしく✨️思えてきます。
何か先生がイライラしないで済む解決策があればいいけれど…全ての患者さん達を先生お一人が診る訳にもいかないし。医師達が今まで先生が発信してくださっている情報を見て精進していっていただくしか ?
先生は、先生の所に辿り着いた患者さんを診るだけでも、どれだけの患者さんたちを救ってこられたのでしょうか。ありがたく✨️
「先生!どんだけ すごいのー
あー、田澤先生の患者でよかった!」
って、改めて思っておりますです✨️
先生のイライラ、伝わります
(わたしもイライラ😡)
(悪性に変わる可能性だと?!
悪性は最初から悪性だってばーーー!
って、その医師に言ってやりたい)
QAを拝読してると
巷では未熟な医療が普通に行われている現実😩
先生がQAやコラムでこれだけ繰り返し書いてきたというのに…
多くの医師の皆さんに読んでいただきたい
この現実は医学教育に問題があるのでしょうか
それとも個々の医師の資質?
素人の私には全く分かりませんが…
田澤先生は医療にどれだけ大きな貢献をしていることか!!
イライラするとストレスになりますね
どうかストレス発散されますように
(ランニングで?かしら?)
いま、[管理番号:12954]も拝読して(再度)ビックリ!
>「マンモトームで取りきれてない部分に悪性のものが
隠れている可能性があること」
「今後悪性に変わる可能性がゼロではないこと」と話があり、
半年ごとにエコーで気をつけて診ていくか、
手術で取ってしまうかの2択ということだったので、
2択を迫られ、結局、手術を選ばれたのですね!
結果、悪性ではなかった
(結果は)よかった😊
でも…
他に(この2択以外に)選択肢はなかったか?
確定診断の重要性(その精度には少なからず差があるということ)…
一人でも多くの方に届くよう、繰り返し伝えていく…
決して無駄じゃないと思うのです。
先生の発信によって救われた命は(命だけじゃなく心も)
先生が想像しておられる以上に多いんじゃないかと(思っております)。
田澤先生
先生には,まことに頭が下ります✨
感謝しか✨ありません。
ありがとうございます✨
私たちのために,こんなに怒ってくださる先生なんていないでしょう✨
ほんとにありがとうございます✨
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
call & response!
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(一部、引用いたします。)
今週のコラム 510回 と合わせます。
” lung metastasis : 肺転移 ”
” 期待の新人。game chager
現る ”
datopotamab deruxtecan :
DATROWAY
乳腺外科の臨床を誰よりも積み重ね、更に、細部まで知り尽くし、その乖離のない結果。
そして、添付文書を決して疎かにしない誠実さ。
〇本文
【管理番号 : 12693 さん】
篤先生の、患者さんを丁重に扱う姿勢が伝わります。
“(無論、私は的は絶対に外しません)”
それは、良性と悪性を分け隔てなく常に大事な組織と捉える事。
患者さん同様に、決して無下にはせず。
【管理番号 : 12773 さん】
” Flat 20mm ”
担当医 ” 針に当らず 端の方にわずかに癌がある場合もかなり稀だけどあるにはある。”
【管理番号 : 12954 さん 】
” 担当医のややこしい乳腺症”
” 『先生から「マンモトームで取り切れてない部分に悪性に変わる可能性がゼロではないこと」と話』”
篤先生の回答から。
” 私であれば腫瘤非形成性病変であれば、「あらゆる」角度から「全ての」可能性のある部位から十分な量を採取(場合によっては20分くらいかけて)して「100%確定診断」と言い切ります。”
私は症状が違いますが、
篤先生は、大学病院のMRIで指摘された新たな病変を、ultrasound にて難無く診察でした。
そして 、MMTE でその病変を採取なさいました。
下記は、私の病理結果の一部です。
「最長18mm までの8本の乳腺組織が標本化されています。」
「適正検体。」
「悪性所見は指摘出来ません。」
篤先生の手技は【正確無比 = 100% の確定診断】であると
私の病理結果からも、言い切れます。
【適正検体。】で、既に物語っていますね。
そして、忘れじのMMTE 終了後の完璧な圧迫止血。
今もなお、鮮明に私の記憶に残っています。
お盆の合間に✨
個展にて✨
お買い上げ✨
私は,パリとエッフェル塔が大好きで,そろそろ行きたい(今は料理の勉強をする姪姫と計画中)🇫🇷
島田順子さんのインスタもいつも拝見しています✨
以前,パリの道端(だったかマルシェかで)現地のアーティストさんがささっと描かれていた『エッフェル塔と凱旋門』の水彩画のその空の色も気に入って,購入を迷いながら帰国。
でもやっぱり “あれ“ ほしい✨と,その次の夏にその場所を訪ねると,いました✨同じ場所にアーティストさん🎨
そして,同じアングルでの水彩画は沢山描かれてありました。
でも,あの色ではなくて,もうその時の絵はありませんでした。
その時の経験をいかして✨
絵も🍓一期一会✨
これと思った時に✨
その色はもう同じアーティストさんでも,その時にしか出せないから
と思い✨
写真
左)この絵の色は,夕焼け色✨
右)この花かわいい✨と,ウォーキング中にみつけました(どなたかの庭先より)
先週、ねねさん(麗しき👙姿)をお見かけしてから、ふと忘れていたことを思い出し、、探し求めていた理想のパーツを見つけました❗️
パイの貝殻の向きはこれで正解?!
チクチクの時間を見つけなくてわー
ちむー
管理人様
You Tube
『乳がんの術前抗がん剤、その闇と影』
公開をありがとうございます。
会場から、マイクを通しての質疑応答は、どうしても音声が反響してしまうのですが、それでも可能な限り公開できるようその調整 / 修正に、私は感謝しております。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東京の夏も猛暑ですが、
上州の夏も猛暑?酷暑です。
(音声による質疑応答部分は、皆さん興味があるようです。ありがとうございます。)
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
You Tube :
『乳がんの術前抗がん剤、その闇と影』
公開、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用いたします。)
「非浸潤性乳管癌で広範囲。」
篤先生。
広範囲ならば、全摘が想定出来るし、浸潤でも 5mm 以下であれば無治療でしょう。
それでも、術前抗がん剤か……
癌の基本である、
「浸潤性」「非浸潤性」の意味ですら、崩壊してしまった……
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
第Ⅲ相臨床試験
【KEYNOTE 522】
“アジア人 21% 〜23% ”
人種別で試験をしていますが、この試験は、白人系の割合が多いですよね。
【乳がんプラザ : 乳がんの分類】から。
Triple Negative Breast Cancer
” ① 化学療法が著効する予後良好群”
” ② 化学療法が無効な予後不良群 ”
” ③ 元来予後良好で化学療法が不要な群 閉経前女性とアフリカ系アメリカ人に多い。”
篤先生。
私は、当サイトこそが、
術前 / 術後の化学療法の有害事象をも考慮した 、TNBC への試験などではない、真実の臨床だと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【KATHERINE】
” 注意点 2 アジア人は僅か 8.7 % ”
篤先生。
この試験も、圧倒的に白人系の割合が多いですよね。
この臨床試験は、平等なのか?
日々、1人1人患者の様子をつぶさに見ている医師ならば、あくまでも参考資料に留められるはず。
HER2陽性の私としては、この試験に、只々嫌悪感が残りますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
有害事象。
一時的な事だけではなく、
生涯抱えてしまう後遺症に繋がる、その可能性もありえる。
篤先生。
改めて『乳がんの術前抗がん剤、その闇と影』から、私は感じずにはいられず。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
闇と影に光が。
本物の生粋の乳腺外科医 : 田澤篤先生に贈ります。
※2025年8月8日 上州の実家から撮影。
前半の三連休、中日。
☔で甲子園もお休み💧
わたしも(家事)お休み(「放棄」とも言う?🤣)
昨日の(日経新聞)夕刊(1面)…
「バウムクーヘン100年越し帰郷」
ドイツ生まれ日本育ちのバウムクーヘンが
100年越しに「帰郷」を果たした、という✨
ドイツには東西分断の歴史もあり、
技能の伝承がままならず、等々の理由から
廃れてしまい…
意外に知名度は低い、らしい💧
1919年、日本軍の捕虜となったドイツ人ユーハイムさんが
広島の物産館(後の原爆ドーム)で
日本初となるバウムクーヘンを提供。
1922年、ユーハイムさんは横浜に1号店をオープン。
1923年、関東大震災で被災、神戸に移転。
2020年、「ユーハイム」は添加物ゼロのバウムクーヘン提供開始。
➡️添加物規制のあるドイツで逆輸入が可能とな る
…うまく説明出来ず、かなり端折ってしまいましたが💧
ドイツでの復活なるか✨😊
ふーちゃんさん
こんにちは😊
「ユーハイム」 日本で捕虜となったドイツ人の方のお名前なんですね😀
バームクーヘン🥯
ドイツ生まれなのに ドイツでは余り 知られていない…
そして 日本からドイツに輸入
奥が深く 歴史として刻まれていますね!
それと繋がりますが
乳プラの掲示板✨
一番初め?2020年4月から閲覧できましたので 拝読させて
頂きました…
その頃はコロナ緊急事態宣言の真っ只中😰
世間は 緊張 張り詰めた
空気と 大変な時でしたが 掲示板では 先生✨ふーちゃんさんをはじめ✨ ワンチームの皆さまの暖かいメッセージ
のやりとり いろんな情報
色々なことをみなさんで 作ら上げて今の暖かい掲示板✨がある事にとても感動しました✨🥰
なないろ🌈さん
こんにちは😊
「掲示板」…
もう5年と4カ月になるのですね❗
こちらにも歴史を感じてしまいますね✨
緊急事態宣下での通院日…
わたしの初投稿は、
そのあたりだったでしょうか…💧
先生のご配慮…
https://nyuugan.jp/blog/49875
本当に感謝ですよね✨
ふーちゃん2626さん
本当に月日が過ぎるのが早いですね~✨️
とても懐かしく、掲示板を拝見しては慰めていただき心の拠り所となっていました✨️
2泊3日の退院の時、(看護師さんから頂いた)ハガキにお世話になったお礼を書いて出した思い出があります🖊️
そして先生がそれを紹介して下さいました!
それを拝見するのもとても楽しみでした😊
『乳がんプラザ』は今や沢山の人に広まり情報提供でこれからも沢山の人を救って行くことと思っています😊
田澤先生には本当に感謝ですね😌
ふーちゃんさんは掲示板の筆頭としてご活躍!!
これからもとても頼りになる存在かと…♡♡♡
お嬢さんの成長振りも楽しく拝見しています❤️🩹
バームクーヘンはよく結婚式の引き菓子として人気がありましたね💝
scorpio♏ さん
こんばんは😊
ありましたねー
ハガキ💌
(今もあるのかしらー?)
先生きちんと保管してくださってて
それで、ランダムにチョイスされた一枚が
「ブログ」に掲載される…
こんなブログもありました
https://nyuugan.jp/blog/49107
乳癌手術のブログ 2020/3/1
『優しい言葉はかけられませんが(笑)』
その分、病院の愛らしい動物たちが癒してくれたことでしょう
…ぷぷぷ🤭
「診察室の先生」と「ブログの先生」との”ギャップ”に
よく苦しめられたものです🤣
“継続はチカラなり!”と思いたいところですが😓
せいぜい、
“枯れ木も山の賑わい”
といったところでしょうか💧笑
(それでもよろしければ💧)
これからもどうぞよろしくおねがいいたします♡
ふーちゃん2626さん
返信、嬉しく拝見しました😊
何をおっしゃいますやら…
掲示板には「なくてはならない存在」間違いない無いですよー😃👍
こちらこそ宜しくデス🤝
わーい🤝♡
横から失礼😅
scorpio♏️さんに
はげどう! (ネット死語らしいけど💦)
ふーちゃんは掲示板最初のころから
ずーーっと掲示板の守り神デース❣️
すいーとぽてこさん
こんにちは♪
お久しぶりです😊
そうですよね~ 👍
話題も豊富で何しろ勉強熱心📖
子育て真っ最中なのに良く時間があるなぁといつも思ってしまいます😅
はげどう➡️激しく同意
(意味があやふやだったのでググりました💧
ふーちゃんさん
返信ありがとうございます😊
緊急事態宣言下の受診も あの状況の中で とても とても 怖く…
大変だったと思います😰
でもその大変な中で 掲示板では 励ましのお言葉
通院した時の状況 小岩周辺の情報など 盛り沢山で
ふーちゃんさん みなさんのメッセージに
今 拝読しても おもわず
そこに投稿したくなりました😆
掲示板の歴史に✨
感謝で一杯です🥰
なないろ🌈さん
これも👇凄くないですか?!✨
OneTeamお勧め情報【入院・診察編】
https://nyuugan.jp/bbs/60369
いま、一つ一つ、タップして読み返しながら
思ふこと…
こんなにあたかい場所が他にありますか❔✨
ふーちゃんさん😊
色々な情報 凄いです!✨
ワンチームのお勧め情報(診察編) 人間観察のあとに 待ち時間は✨
自分と向き合う大切な時間✨
どうでしょうか😆❔
自分と向き合う…
何もなければ気付けずにいたことを心に留めておく
そんな時間でしょうか…
大切ですね✨
ぜひ共有させてください🌈