Site Overlay

掲示板 2025年2月9日~2月15日

フリーコメントを投稿してください。
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)

下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。

*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」




・02-14 09:05 ふーちゃん2626【返信】初 (02-13 21:41投稿 ) >読む
・02-14 09:02 ふーちゃん2626【返信】北のフネ⛄️ (02-13 19:53投稿 ) >読む
・02-13 21:41 初 >読む
・02-13 19:53 北のフネ⛄️【返信】ふーちゃん2626 (02-13 16:16投稿 ) >読む
・02-13 19:34 匿名 12 >読む
・02-13 16:16 ふーちゃん2626【返信】北のフネ⛄️ (02-13 15:29投稿 ) >読む
・02-13 16:13 時雨【返信】時雨 (02-12 17:13投稿 ) >読む
・02-13 15:32 ふーちゃん2626【返信】時雨 (02-13 14:45投稿 ) >読む
・02-13 15:29 北のフネ⛄️【返信】ふーちゃん2626 (02-13 09:20投稿 ) >読む
・02-13 14:45 時雨【返信】ふーちゃん2626 (02-13 09:20投稿 ) >読む
・02-13 11:33 かえる >読む
・02-13 09:20 ふーちゃん2626 >読む
・02-13 08:21 scorpio♏️ >読む
・02-12 17:13 時雨 >読む
・02-12 16:54 時雨【返信】ふーちゃん2626 (02-11 11:24投稿 ) >読む
・02-12 14:14 かおりんご >読む
・02-12 11:43 匿名 12【返信】匿名 12 (02-12 11:18投稿 ) >読む
・02-12 11:18 匿名 12 >読む
・02-12 10:56 北のフネ⛄️【返信】すいーとぽてこ (02-12 00:38投稿 ) >読む
・02-12 00:38 すいーとぽてこ【返信】北のフネ⛄️ (02-11 16:19投稿 ) >読む
・02-11 20:00 キャロ🥕 >読む
・02-11 16:28 北のフネ⛄️【返信】りす (02-10 10:26投稿 ) >読む
・02-11 16:19 北のフネ⛄️ >読む
・02-11 13:38 れい【返信】りす (02-10 10:26投稿 ) >読む
・02-11 12:05 匿名 12【返信】なないろ🌈 (02-11 10:02投稿 ) >読む
・02-11 11:24 ふーちゃん2626【返信】時雨 (02-10 09:38投稿 ) >読む
・02-11 11:13 ふーちゃん2626【返信】なないろ🌈 (02-11 10:02投稿 ) >読む
・02-11 10:29 ふーちゃん2626 >読む
・02-11 10:02 なないろ🌈 >読む
・02-11 08:21 匿名 12【返信】りす (02-10 10:26投稿 ) >読む
・02-10 19:23 時雨 >読む
・02-10 10:26 りす >読む
・02-10 09:38 時雨 >読む
・02-09 20:41 匿名 >読む
・02-09 14:49 時雨 >読む
・02-09 14:03 匿名 12 >読む
・02-09 13:40 ふーちゃん2626 >読む

コメントを残す

コメント、ニックネームを入力し、同意事項にチェックを入れてください。


添付可能ファイル:jpg、jpeg、png、gif、pdf ファイルは1枚のみ(複数枚の場合、別々で送信してください。こちらで1コメントに編集します。) 最大添付ファイル: 5 MB.

37 件 “掲示板 2025年2月9日~2月15日

  1. 『英雄』へのチャンス✨到来✨

    最近の,トランプさん(大統領)を拝見していると,そう,思うのです。そして,ギュッと両手を握って祈ってしまいます。
    「本当に戦争を解決できますように(期待✨)」

    トランプさん,凄いと思うんです✨
    その(一見破壊的な誤解を招く)実行力は✨『英雄』へのチャンス✨
    そう,思えてならないのです✨
    (あの,有名になった写真が名実ともに…🇺🇸)

    うまく✨いきますよう✨
    祈るばかりです✨

    (写真)
    気合いしか✨感じません✨

  2. こんにちは🐸

    かなりお久しぶりの🐸です✨

    なぜか呼ばれた気がして久しぶりに覗いてみたら、なんか先生がコラムで凹んでる💦
    はい、私の出番です🐸

    先月の診察時に
    🐸「先生!!新しいお仲間も増えまして、私の名前『かえる』を出すと先生の表情が穏やかになるって事になってますので1つお願いします!!」とお願いしたんです笑
    (こんなお願い私しかしないでしょうね💦)
    👨‍⚕️「あはは、分かりました、ご希望の方には…」と言ってくれましたよ〜。
    (言わざるを得ないꉂ🤣𐤔)
    こんな私の無茶ぶりにも、ちゃんと応えてくれる先生です✨
    (誰か試してみて欲しい笑)

    皆さーん、先生は何から何までご自身でやってくれる優しい先生ですよー✨🐸

  3. ふーちゃん2626 says:

    乳がんプラザがどんどん進化してますね✨

    ちょっとだけ羨ましくもあります(笑)
    わたしがプラザに辿り着いた頃は
    こんなふうじゃなくて(※ディスってません)
    田澤医師の外来は混雑しております
    完全予約制です
    みたいな文字がまずわたしの目に突き刺さり(笑)
    そうやんなー
    東京の有名な先生やもんなー
    東海圏に住む(関西弁のw)オバサンの席なんて空いてるわけないわなー

    諦め半分、とりあえずQAを差し出してみる
    ほんまに返事なんて却ってくるんかいなー

    来たー!
    しかも確か翌日くらいに!
    まじー?診てもらえるー?
    宝くじにでも当たったような気分(笑)
    満員電車のほんの僅かに空いてる座席スペースに
    お尻をグイグイ(関西のオバチャンの得意なやつーw)
    そんな感覚だったのを覚えております(笑)

    すみません🙏(笑)
    どーでもよい余談でしたm(__)m

    ところで、
    「医師紹介」のページで
    「私は乳がん手術を2000件以上行っており」と記載されているのが
    いつも少々気になっておりまして😂
    もはや2000件どころではないですよね?
    3000件?いや4000件?数えるのも大変な作業💦
    数を競うわけではない(内容が大事)ことも十分承知しておりますが😊

    1. ふーちゃん2626🌷さん

      東の果ての乳腺外科医の、返信メールの速さには、
      ほんと頭が下がりますよね。💖

      私は、手術メールでした。
      コロナ禍の最中で、都内はどこの乳腺外科も、手術を受け入れてもらえず。
      (外来から閉鎖の病院もあり、大学病院での、確定診断が限度でした……)

      ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      自分の力ではどうする事もできないけれども、体調はいつもと変わらず元気で、仕事もできる。

      だから「まだまだいける」と自分に言い聞かす。

      そんな中、インターネットで、乳癌の相談の記事を目にしました。

      その医師の回答は、
      「何かの資料どおりではなく、自分の言葉で伝える。」
      人間味溢れる = 人間力溢れる内容でした。

      私はその医師が気になり、漸く【乳がんプラザ : 江戸川病院 乳腺外科医 田澤篤先生 】を知り、手術メールに辿り着きます。

      「世界が混乱している中、
      コロナウィルスの感染者の受け入れが優先で、お断りをされても仕方がない。」

      「断られたら、その先、私はどうしたらいいのかだけは、お伺いしたい。」

      その時、正直そう思いました。

      ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      けれども、そうではなかった。

      翌日、夜が明ける前に受診の予約の返信がありました。

      ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      術後の病理の結果は、ステージが上がりましたが、
      本物の生粋の外科医 : 田澤篤先生が主治医。

      私にとっては、本当の本物の「早期発見/早期治療」になっています。✨

      ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      ふーちゃん2626🌷さん、
      「命を助け、その先の生活さえも守って下さる。」

      だから、「苦言を呈する患者さんも、ウェビナーに参加して欲しい。」私はそう思うのです。

      ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      東の果ての乳腺外科医の、
      表面だけを見るのではなく、心の奥底から溢れる、素敵なお人柄を大事にしたいですよね。💖

      1. ふーちゃん2626 says:

        時雨さん

        返信、ありがとうございます🌷

        ウェビナー✨=Web セミナー
        「Web講演」とはされていない

        講演:一方的に話を聞くスタイル
        セミナー:参加者が積極的に受講して意見交換などが可能

        先生の、御誠意(=真心)を生で❕直に❕

        たいへん貴重な機会だと(わたしも)思っております😊

    2. 北のフネ⛄️ says:

      ふーちゃん2626さん

      ただ今、母の点滴待ちです。

      プラザ内、ホントに見易く進化してますよね(アドミンさん、いつもありがとうございます)。
      個人的に数字がクルクルクル〜ってまわるところが好きです。

      2000件はワタシも気になってました。

      1. ふーちゃん2626 says:

        わかります(笑)

        (実は)ゾロ目が出たら
        隠しエフェクトが出現❢(したらいいな🤭)

        おつかれさまです
        もしまだ待ち時間あるようでしたら
        LINEで
        チョコもらえない
        と打って(どなたかに)試送信してみてください(笑)

        そう言えば
        わたし
        夫にチョコ贈ったことなかったわー😂

        1. 北のフネ⛄️ says:

          ふーちゃん2626さん

          写真をまとめる用に自分で自分にLINEを送れるようにしてあるので、そこに送ってみました。
          あはは、ワビシイ〜。

          いつもは点滴待ちの時間にはリサイクルショップに行っているんですが、ふと見るとガソリンのランプが点いていて、ちょろちょろする勇気がなかったので病院でじっとしていました。
          それもワビシイ〜。

          夫にチョコねえ。
          とーい目…

          1. ふーちゃん2626 says:

            なるほど💡
            Keepメモに送信すればいい
            「チョコもらえない」

            今朝 冷蔵庫開けたら…(画像)

            ますます
            ワビシイ〜?!😆

  4. 昨日は受診日でした。
    ありがとうございました😊
    水曜日とあっていつに無く混み合っていました。
    バレンタイン💌が近いせいか先生の机の上にはお届け物🎁で
    いっぱいでした❣️

    信頼されてらっしゃるのですね💌

    掲示板の皆さんが言われている様に、
    ”患者の意思を尊重し真摯に向き合ってくれる”
    本当に理想の医師です♪
    どうぞこれからも宜しくお願い致します😊

  5. 管理人様

    お疲れ様です。

    2月16日のウェビナーの宣伝をありがとうございます。

    心に学びと温もりのある、ウェビナー🏮を待つ。

    今からわくわくします。

    (ストックしてある写真を整理し、広告に利用しています。当日のご参加お待ちしております。)

    1. 管理人様

      お疲れ様です。

      Q&Aの問い合わせフォームの改訂を、ありがとうございます。
      (フォームは、アクセスでしょうか。)

      ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      東の果ての乳腺外科医の回答も、更に速やかになり、次の質問者への滞りも軽減に繋がる、良き事だと思います。

      掲示板への投稿の防止にもなりますように。

      掲示板への投稿は、
      求めている回答が、遅れる事になってしまいます。
      ルールを守る事が、結果、速やかに確実に、回答を頂ける。
      (何故、ルールが守られないその理由は、いくつか考えられますが。)

      管理人様の、
      【乳がんプラザ 愛❤️】
      これからも、宜しくお願い致します。

      (コメントありがとうございます。フォームはMySqlというデータベースを使用しています。)

  6. かおりんご says:

    田澤先生、みなさま、こんにちは。
    ご無沙汰しております🍏

    普段なかなかコメントできないのですが(勇気がないのと文章をまとめることができないのとで💦)いつも掲示板を拝見して、勇気と希望を頂戴し、勉強させて頂いております。癒しを頂いております。
    みなさま、いつも本当にありがとうございます🍎

    今週のコラム拝読して…本題の部分ではありませんが…
    warm2024の患者さんの声について。。。
    胸がチクチクと痛くなりました。

    田澤先生。私もいつも、待ち時間を長いと感じることはありません。
    ふーちゃん先輩、なないろ🌈さんと同じく、自分と向き合うための大切な時間。
    そして、お友達、待合室にいらっしゃる全ての乳がん患者さんの治療が順調に進みますようにと思いを馳せて願う、とても大切な時間となっています。

    また、田澤先生の診察を冷たいと思うこともありません。
    (クールでカッコいい!とは思います😂)
    クールな中にも、患者1人1人と真摯に誠実に向き合ってくださることが伝わってきます。言葉の端々に先生の優しさを感じて、毎回感謝の気持ちで胸がいっぱいで診察室を後にしています。

    私のように感じる方はとても多いのではないかと思います。

    また、フネさんと同じく、私も先生が笑ってくださるとすごく嬉しくて、また頑張ろう!と幸せな気持ちになれます。

    ついつい感情がダダ漏れて抑えきれず、思ったことをすぐお伝えしてしまう私。そんな自分を恥ずかしいと思ってきましたが、やはり言葉にしないと伝わらないこともあるのかなと今回改めて感じました。
    プラスの感情はなるべくその場でお伝えしていきたい!

    少々(だいぶ?)暑苦しい患者で恐縮ですが、先生への感謝の気持ちをこれからも直接お伝えしていきたいなと思いました。
    先生、いつも本当にありがとうございます!

    寒い毎日が続いております。
    田澤先生もみなさまも、どうぞお身体に気を付けてお過ごしください🍏🍎✨

  7. 昨日,半年以上前に 乳がん手術した知人(早期)が訪ねてきました。

    ☘️☘️☘️☘️

    今朝,つくづく思いながら…✨
    もうほんとに✨わざわざ東京に行ってよかったと,久しぶりに気持ち新たに✨

    ドレーンがないこと,出血がないこと… それがどういうことか✨

    知人は,治りも遅くて(いつまでも出血やリンパ液が止まらず)今も痛いと言っていて,何にもできないと。

    先生の手術が,誰でもができるようになれば幸いなのですが,先生の手術は,あらためて『凄い』✨ということ,こんなに術後が違うということを,ちゃんと伝えて✨広めなくちゃ✨

    つくづく,東京行ってよかったわぁ✨

    と家族と話した朝でした。

    今日は暖かくなりそう✨

    1. (早めのお昼休み🌷)

      最近ではあまり言わなくなりました。
      なぜなら,(罹患者さん)誰も信じてくれないし,「東京だとそういう名医もいて(費用がそれはお高いのだろういわれたり)」となり,でも周りの人や20年選手さんたちも主治医に聞いたりして「そんなわけないよ。その娘(私のこと)部分切除なんじゃないの?」となり,再度確認があり,「いえ,全摘ですって(だからw もう)」となるのです。

      なので今は✨ 私の家族がもしそうなったら,先生に診てもらおうとだけ思っています✨

      世に信じられない手術(凄い✨)のです✨

      ありがたき幸せ☘️☘️☘️✨

      わたしは痛みも感じることなく(翌日も)そして次の日に腕もふつうに使えて✨(強い痛み止めでも効いてるのかしら?と思ったり)処方されたく痛み止めお薬も不要でした。

      巷の,知人のような話を聞くたびに✨『先生の手術』への思いを強くするのです✨

      (写真)
      バレンタインが近づいて,かわいいクッキー この絵が描きたい(絵材としてクリップw)

  8. 今週のコラム拝見いたしました。

    先生でもこういう事でハートがやられるのか…と率直に思ってしまいました🤭
    そんな事気にした事なんかねぇ!っていうふうに勝手に思っておりましたので(スーパーマンだし)先生も人間なんだなぁとちょっと安心いたしました😆

    何事も規模が大きくなれば色々な意見、感想が出てくるのが自然かと思います。
    北のフネさんが書かれていたこと、私も賛成です✋️🤭

    そしてこういう時こそ262の法則です(出た)
    有名なのでご存知かと思いますので詳細は省略いたします❢

    先生の仕事に対する熱意に救われている人はたくさんいます。

    いつも貴重な発信をありがとうございます!

  9. 北のフネ⛄️ says:

    なんと美味しそうな卵🥚
    茹で加減が完璧。
    昨日のお昼は思わずラーメンにしてしまいました。

    『男は度胸、女は愛嬌』
    ワタシの座右の銘がこれなのは、自分には大変難しいからなんですが、出来ることならコレをスンナリやれる人間になりたい。
    今日び男とか女とかいう語が入ると煩いことを言い出すヒトがいそうですが、申し訳ないけど今は無視。男でも女でも(それ以外でも?)世の中を善くする為にコレは誰にとっても大事なことだと思うので。
    一人の人間に両方共大事。

    共感の生き物である女性は、「解ってもらえた」と感じることでかなり辛抱強くいろいろ頑張ることができる(分母を大きくしてスミマセン。違うヒトはちょっとゴメン)。
    (おそらくは)辛いであろう治療にも覚悟して臨める。
    ブルブル震えながら死ぬんじゃないかと考えている時には、ほんのちょっとした言葉や笑顔が救いになることがある(無論反対も)。
    現にワタシは先生がちょっとだけ笑ってくれた時に「ああ、大丈夫、生きられる」って思いましたから。
    たくさんの言葉は必ずしも必要ではなくて、ほんの一言やちょっぴりの笑顔でも効果は抜群です。
    薬剤投与という感じで診察終わりに笑顔の処方はいかがでしょう(一瞬ですみます。マスクがじゃまですけど)。
    きっとみんな、すごぉぉおーーーーく喜んで、ホルモンも安定するんじゃないでしょうか。

    待ち時間は仕方ないですよね。先生のせいじゃない。どこの病院も混んでます。むしろ日本は恵まれているんじゃないでしょうか。

    今の流行りは『直美』ですかね。

    1. すいーとぽてこ says:

      フネ⛄️さん

      先生がちょっとだけ笑ってくれた時
      その効果は抜群だったのですね😀

      私も今までに一度だったと思うけど
      笑顔とまではいえないけど、
      先生がちょっとだけ顔を崩されて(笑顔と同じ意味か?)
      気持ちが和んだことがあります。

      笑顔って心理面でいろんな効果があるんですね。

      次々に患者を診なければならない超お忙しい先生が
      一人ひとりに真摯に向き合って下さっている
      それでじゅうぶんで 有り難いです。
      でも、もし余裕がある時があったら(そんな時はないか)
      たまに〜〜にでもフネさんご提案の処方箋があるといいなあ😅

      『直美』が流行りですか
      以前 フネさんが教えてくださった皮膚再生医の
      北条◯治先生のYouTube、時々見ております
      『直美』のことを言っていましたね。
      なんか問題アリのようですね😔

      1. 北のフネ⛄️ says:

        すいーとぽてこさん

        効果は抜群でした。
        呼吸が浅くなって、やっと話しているという状態から、先生の顔の筋肉がちょっと笑顔寄りになっただけで、一気に、ふぅ〜っと息を吐くことができました。
        初診の方は特に緊張しますよね。

        『直美』やら『大学病院の闇』やら。
        長いのでお暇な時にでも、よろしければ。
        このお二人も好きなんです。

        https://youtu.be/gBOFMtXfquw?si=DH4R0JxVFjjYx-Y1

        北条先生、面白いですよね。

  10. ふーちゃん2626 says:

    今週のコラム484回目「本題」を拝読して…

    乳癌診療ガイドライン2022年版を検索↓

    CQ20 閉経後ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌に対する
    一次内分泌療法として,何が推奨されるか?
    https://jbcs.xsrv.jp/guideline/2022/y_index/cq20/ より<抜粋>↓

    非ステロイド性アロマターゼ阻害薬とCDK4/6阻害薬の併用を行うことを
    強く推奨する。
    推奨の強さ:1,エビデンスの強さ:強,合意率:100%(31/31)

    閉経後ホルモン受容体陽性HER2陰性転移・再発乳癌に対しては,
    生命を脅かす病変がない場合,
    病状コントロールと延命効果に期待した薬物療法としては,
    化学療法と比較して副作用がより少ない内分泌療法が推奨される

    「化学療法」についての記載はこの部分のみで、
    ダメとは書いてないけど推奨もされてない印象を受けるのと、
    「延命効果」とされているのが(かなり)ひっかかります。

    田澤先生(コラム484)は違いますね!
    根治を狙う!
    放射線+化学療法、満を持してイブランス

    先生の切実な声…
    >この決定的な「差」は看過できない。
    >CDK 4/6 inhibitorの使いどころによって、
    「余りにも差がついている!」

    是非、16日のライブで❢
    楽しみにしております。

  11. なないろ🌈 says:

    田澤先生 皆様
    こんにちは🌞

    今週のコラム ありがとうございます
    先週 田澤先生に診ていただきました
    その日も混み合っていて 椅子がなく 立っていらしゃる方もいたぐらいです 待ち時間は
    ふーちゃんさんが 書かれていましたが ✨自分と向き合う
    大切な時間✨私も同じ想いです😊
    匿名12さんのように私も何かで見て 脱ぎきは診察室に入ったらすぐにと 毎回 思ってましたが 先週の診察は少し違い
    戸惑ってしまいました笑
    😊
    全国から 先生に診ていただき
    たい患者さん お人お人 真摯に対応されるご苦労 お察しします
    どうか どうか ご自身をご自愛ください🥰

        

    1. ふーちゃん2626 says:

      なないろ🌈さん

      >脱ぎきは診察室に入ったらすぐ
      わたしもコレが体に染みついておりまして
      (地元の)婦人科外来でもついやってしまいまして
      主治医から「まずはお座りください」と促される始末😅
      TPOは大事?ですね🤭

      通院…
      おつかれさまでした。

    2. なないろ🌈 さま

      やっぱり✨w

      そして,先週は『何』👀が✨違ったのですか?✨
      (ドキドキ わくわく)

      診察室に「イス」がひとつしかないので,しかも荷物置きにしてしまい,立ったまんまw 後退り… なんてこともたびたびです✨

      ゆっくりお話ししてみたいですね(なんでもないからこそ『早い』✨のでしょうから,その「なんでもない」ことの『信頼』も✨先生でなくては,もらえないもの。何も思わず過ごせるのも✨先生のおかげです)

      ありがとうございます✨

  12. 東の果ての乳腺外科医、
    本日の手術、お疲れ様です。

    改めて、自分の心に正直な
    今週のコラム 484回 へ。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    (以下、一部引用致します。)

    〇本文

    謎雄ちゃん。
    (この子、ほんと可愛い!)

    私も、” ② solitary なら局所療法(手術) ” をお待ちしているのだけど、あれもこれも話題が尽きないのも、
    この【乳がんプラザ】の魅力で、東の果ての乳腺外科医らしいところなのよね。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    〇 症例 1.
    ” まずは放射線 ↓
    その後 EC (anthracycline) ×4 ⇒ docetaxel (taxane) × 4
    ⇒ CDK 4/6 inhibitor ”

    〇症例 2.
    ” まずは放射線↓
    その後、eribulin ⇒ (その後)
    CDK 4/6 inhibitor ”

    東の果ての乳腺外科医、
    放射線の照射によって、癌細胞による、骨折や痛みなども防げますね。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    今週のコラム 235 回
    Palbociclib ① だけで著効、長期間継続している症例

    今週のコラム 236 回
    Palbociclib ② (放射線 + )
    抗がん剤先行で長期間維持している症例

    ・ちょっと、小休止。
    プリンプリン物語。
    現在、E テレにて、オサラムームー編 を放映中。
    (月曜日 : PM 10 : 50 〜 PM 11 : 20 ⇒ 再放送 火曜日 PM : 1:10 〜PM 1:40)

    東の果ての乳腺外科医、
    ルチ将軍と戦った、ベベルとマノンの兄妹もいと懐かしき。

    そして、
    今週のコラム 299 回
    Palbociclib の信頼性の上昇をデータで見る に繋がる。

    東の果ての乳腺外科医の、
    臨床が如実に分かります。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    【細君】

    夏目漱石の時代は、まだ「漢文」が根付いていた。
    昨日「坂の上の雲」の乃木希典の、全て漢文の、二百三高地の書状を見てそう思いました。

    夏目漱石もこの時代の人なんですよね。
    (1867年2月9日に誕生 ⇒ 当コラムも 2月9日!これもご縁ですね!)
    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    【功罪】
    (おぼこいから、繋がる事?)

    インターネット や SNS もそうなりますね。

    自分にとって本当に必要な情報なのかを、より見極めないといけない。
    人が良くとも、自分はどうなのか。

    それは、誰しもが当て嵌まる事。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    【TPO】

    ” コラムなどの文章を書いている時には(多少は)時間から解き放たれていてある程度
    「自由に心を開放できる」
    そう感じています。”

    ⇒ 東の果ての乳腺外科医は、心から friendly になれる。

    ” 外来はとにかくナーバスとなります。”

    ⇒ 東の果ての乳腺外科医は、ご自身を律する 。
    それは、ご自身なりのストレスや感情を上手く扱う
    self control というわけですね。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    私は、東の果ての乳腺外科医が主治医である事を、誇りに思っておりますのよ。

    ✨Now and forever.
    これまでもこれからも。✨

    東の果ての乳腺外科医、
    2月16日のウェビナー、楽しみにしております。👋

  13. こんにちは。
    はじめての投稿になります。
    掲示板いつもみて楽しんでいました。
    田澤先生の患者歴七年になるとこです。
    どこかでお会いしてる方いらっしゃるかもですね。

    今週のコラムも毎回楽しみにしていて、今回のも読ませていただきました。
    田澤先生は外来のときに
    愛想があるお医者さまですよとは思わないので(悪口ではありません💦)確かに緊張はしますが
    愛想まであったら、逆に
    パーフェクトすぎてこわいなと考えてます。
    でも、ちょっと質問したときの笑顔がすごく嬉しくて
    頑張ろと安心できます。

    手術の腕
    治療方針の確かなお考え
    エコーの技術
    すべてにおいて
    信頼してるので
    遠方ですが通っています。

    1. 『手術の腕
      治療方針の確かなお考え
      エコーの技術
      すべてにおいて
      信頼してるので
      遠方ですが通っています。』

      Me tooです✨

      他には✨いません✨

      ありがたい✨

    2. りすさん、私も匿名12さんと同じく
      Me Too!
      改めて。
      先生、いつもありがとうございます!
      これからもよろしくお願いします!!

    3. 北のフネ⛄️ says:

      りすさん
      こんにちは

      ワタシも遠方仲間です。
      去年のTOKIO診察時に思ったのは「若くて綺麗な人ばっかりだなあ」ということでした。
      どこかでお会いしてるかも、と思ったら面白いですね。
      これから宜しくお願いします。

  14. ふーちゃん2626🌷さん
    Little-Fu🌹さん
    大河ドラマファン🎬の皆様

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    【べらぼう】

    蔦重の奉公先、鱗形屋孫兵衛の逮捕で、蔦重の運命の流れがまた変わる。

    安永 4年 (1775) 5月
    鱗形屋の徳兵衛という手代が、大阪の版元の『大全早引節用集』を勝手に、
    『新増節用集』と改題し出版をした。

    その当時から既に「著作権侵害」があったわけです。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    鱗形屋孫兵衛は、散々、蔦重を利用してきました。

    人に対して誠実でないと、
    何れは、自分に跳ね返ってくる。

    いつの時代も、人の所業は変わらない。

    けれども、踏まれても踏まれても、そこから立ち上がるのが蔦重です。

    私は、来週も楽しみになってきました。

    これから本物の粋が、見られます。

    1. ふーちゃん2626 says:

      時雨さん

      ありがとうございます🌷

      >人に対して誠実でないと、
      何れは、自分に跳ね返ってくる。
      >いつの時代も、人の所業は変わらない。

      時雨さんのコメントが…
      またしても私の心の奥深いところに刻み込まれる思いが致します♡

      いつの時代も、
      如何なる方に対しても、
      同じことが言えるかもしれませんね。

      誠意とは…
      必ず伝わるものですよね✨

      1. ふーちゃん2626🌷さん

        返信、ありがとうございます。☺️

        ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
        誠意とは。

        大事な事、大事な人に
        真心を込める。

        そして、その願いや思いが叶っても、見返りを求めない事。

        そう、強い心でいたいです。😌

  15. 乳がんに関する質問は「Q&Aコーナー」へお願いします。「専用フォーム」から再投稿してください。

    下記をクリックしてください。
    「3」が質問フォームへのリンクです。

    https://nyuugan.jp/question

    木曜日の質問受付はありません。

    必要であれば下記をコピペしてください。

    乳溜についてお伺いします。
    1週間前に右胸に1cmほどのしこりを見つけました。
    3か月前に出産し授乳中のため詰まりかけているのかな?と思いましたが私の感覚では硬くあまり動かない、痛みのないしこりだったため不安に思い乳腺外科に受診しました。
    授乳中ですが先生ができると言っていたのでマンモグラフィとエコー検査をしていただき悪い形でもないし乳溜だろうということで患部を押しながら授乳してみるように言われました。
    アドバイス通り授乳しているのですがしこりは消えません。
    ・乳溜は痛みがない場合もあるのでしょうか。
    ・乳腺炎症状はないのですが、乳溜ができたからといって必ずしも乳腺炎になるということはないのでしょうか。
    ・大丈夫と言っていただいたのになかなか無くならないため不安です…次の受診は4ヶ月後ですが早めに相談に行った方がよいのでしょうか。
    長文失礼致しました。
    ご回答お願い致します。

  16. 東の果ての乳腺外科医、
    今週のコラム 484回
    ありがとうございます。

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    (以下、一部引用致します。)

    イシュランのエゴサーチにて「心折れる…」。

    今週のコラム 346回
    2022年6月19日より。

    ” イシュラン warm 30 というのがあります。毎年上位に入賞している(何故?)ことに違和感を常に感じています。”

    ” 私が目指しているのは、そういうものではなく
    「100%完璧な確定診断」と
    「絶対的な手術」なのです。”

    ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
    東の果ての乳腺外科医、
    これらを思い出しませ。

    主治医に対して、苦言を呈する患者さん。

    見方を変えれば!
    それだけ、東の果ての乳腺外科医を信頼している事でしょう。

    乳癌を受け入れ、自分の命がこれからどうなるのか?

    それ故に、信頼をしている相手から、思わぬ態度や言葉に、敏感になってしまった。

    医師と患者の相性。

    東の果ての乳腺外科医、
    今週のコラム 484回 で、苦言を呈する患者さんに、ご自身の思いが伝わりますように。

    Man with the best soul !
    : 最高の魂 = 力を持つ男!

    生粋の本物の外科医: 田澤篤先生。

    苦言も有り難いと思えば、
    心も更に強くなる。👊 👋

    追伸:
    私も、この掲示板で苦言がありました。

    けれども「自分を信じ、前を向く」です。😉

  17. (寒さのあまり❄️)今頃

    先週の掲示板の先生のコメント
    を拝見して✨

    『「乳癌になった=見えない癌細胞が体を回っている」というイメージは捨てましょう。』

    『早期乳癌では8割近くで「癌細胞は体を回ってはいない」のです。』

    今週のコラム 484回目 ガイドラインの功罪 ともいえることですね。

    寒いと❄️何もする気が起きません❄️
    しかし先ほど✨ウォーキングがてら(往復5キロ)温泉まで歩いて♨️入って✨帰ってきました✨

    今はまた部屋の窓辺(さんさんと太陽で暖かい)にてじーっとしています。

    白湯とウォーキングと少しの筋トレ✨

    がんばります✨

    ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎ ❄︎❄︎❄︎

    その「イシュラン2024」を私も拝見したく,検索したのですが,会員登録なるがあり,面倒(寒い❄️と何もしたくなくなり)断念 そのような(!)ことが書かれてあるのですね。
    私は,なにかで「先生の診察では,すぐさまエコーのため,もう可能な限り脱げるものは脱いで診察室へ!エコー終わったらすぐさま出る✨が鉄則」みたいな診察の掟を拝見したため(ネットで?)「そうなんだぁ(わかったよし!)」と素直に思い,なのでそうしています。笑

    先生のほうが,そんな私にびっくりされているかも?ならば(🤭)

  18. ふーちゃん2626 says:

    今週のコラム484回目
    ありがとうございます❢

    ズコーッ笑
    先生、それ、オチ(のつもり?!w)❢
    (まー、それはおいといて笑)

    話題は「イシュランWarm30」へ❢
    かなり以前の(4~5年前の、患者さんのご家族からの)ものですよね?

    先生が日々どれほど身を削り
    患者さん一人一人に向き合ってくださっているかということに
    思いを致せば
    “その声”はもう少し違ったものになっただろうにと
    残念でなりません。

    「待ち時間」は…
    (自分の命を預けた唯一無二の)先生と
    共有させて貰えてる時間、
    =自分の命と向き合う大切な時間
    でもあって(※わたしの個人的な思いです)。

    外来では限りがあるので
    だから、こうやって、日曜日まで(プライベートなお時間を割いて)。
    ご自由に❢ご存分に❢
    それらを、拝読できる、視聴させて戴けることは
    (わたしは)幸いの極みに存じます😊