掲示板 2020年7月12日(日)
ニックネーム欄は本名禁止です。記載したくない方は「匿名」と入力してください。
投稿は内容を確認後に公開されます。(リアルタイム更新ではありません。)
下記は掲載されません。
【NG】乳がん治療(手術・放射線・抗癌剤)や症状に関すること、治療体験談は掲載されません。
初めて投稿する方は下記リンクをご覧ください。
掲示板について
*このページはQ&Aコーナーではありません。
田澤先生への質問は下記リンクからお願いします。
「乳がんQ&A」
このページは過去日です。閲覧、返信のみできます。
新規投稿は、こちらをクリック し最新の日付からお願いします。
・7月14日 16:41 ねね
・7月13日 22:16 n-black【返信】ねね
・7月13日 19:27 びーちゃん【返信】nayk
・7月13日 18:20 れい【返信】ねね
・7月13日 16:06 nayk
・7月13日 15:06 ねね
・7月13日 15:02 ねね
・7月13日 14:51 ねね
・7月13日 14:06 ふーちゃん2626【返信】びーちゃん ( 10:53投稿 ) >読む
・7月13日 13:45 びーちゃん【返信】nayk
・7月13日 13:27 n-black【返信】nayk
・7月13日 13:15 nayk
・7月13日 12:39 n-black【返信】ふーちゃん2626 ( 09:58投稿 ) >読む
・7月13日 12:28 n-black【返信】scorpio
・7月13日 10:53 びーちゃん【返信】ふーちゃん2626 ( 10:20投稿 ) >読む
・7月13日 10:39 びーちゃん【返信】nayk
・7月13日 10:14 scorpio
・7月13日 09:58 ふーちゃん2626【返信】n-black ( 14:07投稿 ) >読む
・7月13日 09:56 nayk
・7月13日 09:49 ふーちゃん2626【返信】
・7月13日 09:41 nayk
・21:08 ねね
・16:04 れい >読む
・15:44
・15:12 scorpio
・14:15 びーちゃん。 >読む
・14:07 n-black >読む
・10:20 ふーちゃん2626 >読む
・09:48 ふじりんご
・04:50 たつのおとしご >読む
・01:33 ソメイヨシノ
Q&Aについての書き込みはこちらで良かったのかはわかりませんが、こちらに…
管理番号:7325さんのQ&Aを拝読して。
このように医師から言われてる方々のQ&Aを度々目にして心が痛みます…。
内科の先生に骨転移の可能性も考えられると言われとても心配なのですが、田澤先生はどう思われますか?←それでなくても不安なのに、「骨転移の可能性も」なんて、さらに患者を不安に…安易に言わないでいただきたいですよね。悲しくなります。
家の電話に父親が出ることは、ホントに少ない事なのに、何故男の子からの電話にヒットしてしまうのか


不思議ですよね~
今の時代?とは違い、不便さ故のもどかしさが、切なさを生み相手への想いがより大きくなりましたよね
駅の伝言板。
近くの喫茶店で消された伝言板のメモを又書きに行く。
何度繰り返したでしょうか。
あまずっぱい
思い出です
近くの喫茶店で消された伝言板のメモを又書きに行く。
何度繰り返したでしょうか☛素敵な思い出ですね。便利すぎて簡単に手に入るより、不便もなかなかいいものです(*^▽^*)
30年以上前の、かわいい
頃の思い出です
ちなみに、その相手は夫ではありません
えへへ
うふふ

ひ・み・つ…ですね
こんにちは
の晴れ間でお布団が干せました!
今日は、梅雨
『ブログ』から
遠方の方の質問メール送信から手術→退院、そして退院後の地元での化学療法までの手順が鮮明に書かれていました。この様な実例が迷っている方の何よりも参考になったかと思います。(きっと、掲示板も読まれているかと⁉︎)
“最良の決断”をされた事は、今後の生活に大きな安心を齎してくれる事と思いました。
「家電」、「公衆電話」

今や懐かしいwordです!
先生の「◯◯さんに替わって下さい」(少し声が震えながら)
そんな時代があったなんて想像出来ないです
積極的に行く方かと
こんにちは!
今日は、かなり暑い
換気しつつエアコン全開です。
何か。。。
楽しいことないかなぁ。
お笑いでは笑えない私。
何気なくYouTube探していたらあったあった!
20歳の頃見ていた
学校へ行こう!V6?
懐かしい!
なかでもglobeの替え歌していたパークマンサー?
大好きでした。
今日改めて馬鹿笑い。
免疫力かなりUPしました。
学校が、渋谷で三軒茶屋と渋谷で毎夜遊んでいた
あの頃、カラオケ1時間かなり高かった時代。
楽しかった〜若いって凄い!
飲めないくせして、飲んで酔い潰れて駅で寝ていた時もありました。
あー若いって素敵
びーちゃん様こんにちは
それは、爆笑間違いなし
そーだよアホだよ〜
ですよね
当時オンタイムで見てた頃苦しくなる位笑って、泣きながら笑って見てました
今またYouTubeで見てみたら…腹筋崩壊デス
nayk
様!
はじめまして!
有難い同じ世代?勝手に思い込み失礼します!懐かしいですよね
今あの手の番組ないですよね〜
昨日、パークマンサー?富山県で農家やっているみたいであのアフロはズラだったみたいです
まだまだ笑えるなんて昨日、冷ややかな娘横にしながらゲラゲラ笑ってました
小室ファミリー〜
カラオケ熱唱しました!
私がアホだなぁ〜
きっと同世代ですね!40代真ん中です
あれ、ズラだったんですね
もう、涙流しながら笑ってみてましたよ
カラオケ行きましたねー
小室ファミリー歌いました


安室奈美恵にtrfに華原朋美、glove懐かしいなぁ
安室ちゃんは引退する時までずーっと大好きでした
nayk
様
わ~嬉しすぎる!
44歳で気持ちは29歳です!
アホだなぁ私。
今は、カラオケは全く行かなくなりましたが、何故かあの頃は裏声使いつつ歌えていた様な、ないような。
全盛期でしたよね。
安室ちゃん。
華原朋美さん。
懐かし〜!
共感して頂き、本当にありがとうございます!( ^∀^)
感激です!
びーちゃん様
同い年でした
早生まれの44歳
精神年齢幼稚園児でございます!
私も嬉しいです

これからも、よろしくお願いします
nayk
様
お返事ありがとうございます!益々嬉しい!
こちらこそどうぞ宜しくお願いします!
体力気力はありませんが、気持ちは29歳です。
(^ω^)
緑が好きです。
20年以上育てている観葉植物、庭から切ってきた紫陽花、蔓延るアイビーなど、気の向くままに配置して。
いつも平穏とは言えない昨今の心持ち。
私の厄介なそれをさりげなく落ち着かせてくれます。
夕方から多品種の植物を扱うお店へ。
今夏ははこれまで以上にわさわさと飾りたい気分です。楽しみ!
なぜだろうn-black様
私が飾るとただのごちゃごちゃした感じに見えちゃって1つ置くのが1番良いになっちゃうんだよなぁ
隙間かなぁ
センスだろうなぁ
いいなぁ
おしゃれさんに憧れます
お花も大好きなんですけどね。飾るセンスなしなんですね。
憧れます
naykさん
こんにちは。
我が家、逆サイドは
『どこ目指している?ジャングル?』
とばかりにわさわさしています。
夫と2人家族なので、極力モノを少なくしていますが
植物だけはまだまだイケると、ごちゃごちゃを楽しんでいます。
お部屋のポイントにスッキリと1つを置くのも又素敵ですよね。
お花も大好きなnaykさん、これは正解の無い世界です。
naykさんがいいな、可愛いなと思ったら、それが良いのです。
と私も自分に言い聞かせております。
だってここは私の家だもの、と。
n-black 様
(←失礼しました
)
お洒落なカフェみたい
はじめまして
あのバイク姿からはイメージできない…!?
素敵なグリーン
わー
大人っぽい…。
ウチの…”ミニチュア”グリーン…

やっぱりセンスが違う…

観て戴けますか!?
稚拙~(笑)
☟
ふーちゃん2626さん
はじめまして、こんにちは。
ははは、そうなんですよ。エンジンが搭載された乗り物がこよなく好きな不良中年は
何気に植物を愛でる一面もあるのです(笑)
幼少期、最初に与えられた本が植物図鑑だったからかもしれません。
可愛いじゃないですか!
多肉植物にアイビーでしょうか?
こちらのコーナーを眺めていたら、とても気持ちが和みそうです。
ふーちゃん2626さんの優しいお人柄も表れているようで素敵。
少しずつ成長していくのも楽しみですね!
ふーちゃん2626さんかわいい~!!
ふーちゃん2626さんもセンスあります~!!ふーちゃん2626さんらしさがでてとっても素敵ですよ~!!(*^^)v
n-blackさん

の嫌な気分もぶっ飛びますね(*´∇`*)
ファッションも最高ですが、室内インテリアのセンスも抜群です
爽やかなグリーンがステキです
私も、お花も好きですが
グリーン一色も好きで、折り鶴ランをいっぱい増やしています。
ステキなお部屋で梅雨
scorpioさん
こんにちは。
ありがとうございます。
ファッション同様インテリアも好きなので
(かなり趣味が偏っていますが)
嬉しいです。
折鶴ランを沢山増やしていらっしゃる?素敵です。
あのグリーンと白のコントラストが爽やかですし、
伸びた先の小さな子供がまた可愛いですよね。
以前、ダメにしてしまったのですが、scorpioさんの言葉で魅力を思い出しました。
又、植物のお店に行ってきます。
最近、視力の低下も著しく、疲れた眼に緑が沁み入ります。
なんだろう~?なにがちがうんだろう~?n-black さんすべてが素敵~”すべて磨きに”修行にまいりたいです(笑)磨いても無駄か( 一一)
おしゃれな投稿お待ちしておりま~す( ^^) _U~~
ねねさん
ははは、ほめすぎですよ。
どうしよう、絶対に会えない(笑)ギャップが酷くて。
今朝は久しぶりに晴れていますが
みたいです。
また明日からは
ムスメ(小5)の理科の実験も兼ねて…
)…
(日照不足が原因でしょうか?)
5月半ばにインゲン豆を植えました。
早々に発芽して、大きく成長してくれているのはいいのですが(もう私の背丈ほどあります
これがマメ科の葉っぱ?!というくらい立派な葉も沢山ついて
いるのですが…
…未だに花が咲かない
インゲン豆を栽培されている方(されたことのある方)…
もしおられましたら…お教えください
〇花はいつ頃咲きますか?
〇花が咲いたあと、どれくらいで枝豆が収穫できますか?
ふーちゃん2626様
ムスメさんはインゲン豆の栽培をしているのですね。息子達が幼稚園のときミニトマトやナスなどを栽培してました
懐かしいです


昨日ベランダで栽培した枝豆を茹でで食べました。夫が言うには「隣の八百屋さんで買った枝豆をプランターに植えただけ」
4月に入って自宅待機中に植えたので3ヶ月で‘’枝付き枝豆‘’くらいになりましたよ
他にも(放置していた)プランターにお花やトマトを植えていたのでてっきり種を植えたのかと思ってました
わー
プランターで枝豆できたのですね
ウチは…地植えにしてしまったから?やたら大きくなっちゃって?花が咲いて実をつけてくれればそれでいいんだけど?(笑)
5月に植えたので…来月くらいには!?
☞咲かぬなら咲くまで待とうインゲン豆…(笑)
おはようございます
ふーちゃん2626様
お嬢さんは小5年生なんですね!夏休み前に、学校で育てたプランター持ち帰りですか??
だった気がします。
はカラスに略奪され、オクラは三本なりましたが、何故か、
うちはインゲン豆ではなかったですが、オクラとプチトマト
プチトマト
貧。貧。特大!になり特大はかなりデカくてオマケに茹でても茹でても、見るからに硬そう汗
ママどうぞー。なんて言われてもガリガリボリボリ生だよね。これ。
懐かしい思い出?です。
お嬢様のインゲン豆すくすくそだちますよ〜に!
美味しくな〜れ!
びーちゃんさん

暫くぶりです
オクラって難しいんですね…!?
今が国産の旬。今日の夕飯に予定しています(^^)/
メチャクチャ簡単&美味しいので機会があれば是非(^^)/
材料(2人前):
木綿豆腐1/2丁☞一口大に切り、水切り
むきえび100g
オクラ6本☞乱切り
作り方:
フライパンにごま油を入れて中火でエビとオクラを炒める!
火が通ってきたら、豆腐と、白だし(大さじ1)と水200mlを入れて、蓋をして2~3分煮る。
水溶き片栗粉でとろみをつけたら…出来上がり!(^^)!
p.s.


夏休み前に学校で育てたプランター持ち帰りは…
小1のアサガオ
夏休みが終わるころに大量のタネを収穫して
少し枯れるのを待って…
支柱からつるを全部綺麗に丁寧に取り外して…
ちょっと太めに巻いて…
天日干し。リースを作りました(作らされました)
おはようございます。
先日は受診の日でした。
田澤先生が主治医で本当に良かったと思いましたし、安心感が半端なく、主治医をこんなに信頼できるなんて、自分は幸せだなと改めて実感しました。
期せずして、初めて田澤先生の生検手技を目撃することとなりましたが、本当に手技に無駄がなく、それでいてとても丁寧で、達人の手技って、手術もそうですが、見ていてとても美しいな…と思いました。
その上、不安な事や聞きたいな…と思っている事については、尋ねる前に察して声をかけて下さって安心しますし、とても親身になって下さる先生の優しさと温かさが、どうしようもなく嬉しくて…
田澤先生のところに辿り着くまでに色々あって、もちろん乳癌になったことはショックでしたが、それ以上に、自分が常々、医師として、「決して疎かにしたり手を抜いたりしてはいけないと思っている事」、「絶対にしてはいけないと思っている事」などが、次々に自分の身に起こった事がとてもショックで、自分の医師としての根幹を揺るがす出来事に思えて、気持ちの整理がつかず、自分が人生をかけてやろうと思った仕事って何だったんだろうな…みたいに思うようにもなってしまって、仕事に対する情熱や誇りを持ち続けることが難しく感じた時期がありました。
そんな時に田澤先生にお会いして、並外れた手術や診断のスキルも、自分や自分の家族だったら…と患者さんに向き合われる真摯な姿も拝見して、自分が今まで医師として大切にしてきたことは間違いではなかったのだと感じて、とても安心すると同時に、自分もこの仕事をやってきて本当に良かったなと思いましたし、やっぱりこの仕事がとても好きだなとも思って、どんな事があっても、決して逃げ出すことなく、もう一度、前を向いてやっていこうと思うようになりました。
田澤先生には、言葉にできないくらい感謝しています。
今は、尊敬する田澤先生が日々患者さんと向き合っておられることが、自分が仕事をする上での大きな励みになっています。
毎朝出勤して、朝のうちに済ませておきたい仕事を終わらせてから、乳プラを見て、「田澤先生も頑張っておられるのだから、今日も頑張ろう!」って気合いを入れるのが、最近のルーティンです(笑)。
ふじりんご
様へ
2020年7月6日 at 12:32の投稿で、
https://nyuugan.jp/bbs/52104#comment-3708
テレワークの合間の慌ただしい投稿で、
)大変失礼いたしました。
敬称が抜けてしまっておりました。
(言い訳ですね
オー?! ノープロブレム~

