Site Overlay

6月19日(木)① 3件の乳がんQ&Aを更新しました。

 

非浸潤性乳管ガン 10cm   [管理番号:12817]
女性44歳
■病名:左乳癌
■症状:ステージ0 非浸潤性管癌
■初めまして、6月初旬に非浸潤性管癌という診断で左乳房を全摘出。術前の、針生検でki67は5%と言われておりました.
術後先生から、摘出した癌は10センチ 7センチ 3.7センチの非浸潤性管癌でした.との報告を受けました。
リンパ転移なし、ステージ0との事。
タモキシフェンを飲むだけでいいとの事でしたが、こんなに大きな癌だったのに、非浸潤性管癌だったから薬だけで終わりで大丈夫なの?と不安になり
主治医に聞いても薬だけで大丈夫との事。
大きさもあり、他の所にも相談したいなと感じ先生に相談させていただきました。

何か他に調べる方法はあるのでしょうか?
お答え頂けたら嬉しいです! ……【詳しく読む】非浸潤性乳管ガン 10cm

⇒ 更新内容はこちら。

 

ステージ0の予後の差   [管理番号:12684]
女性44歳
■県内で一番の症例数の有名病院で、主治医はかなり経験豊富な院長です。

①その先生が、これでMRI写らない、とはと驚くほど、珍しいことなのでしょうか?

②なんで、そんなことになるのですか?と聞いたら、やはりできたばかりの早期中の早期だからだと思う(エコーで縦長でなく平べったく写り、下に線も出ない、組織診もステージ0、MRIにもほぼ写らない)
やはり、なかなかここまで早く見つけられないほど、早期中の早期では?との見解でしたが、田澤先生はとうお考えになりますか?

もちろん部分摘出で対応可能だが、追加で後ででてきた方の石灰化も、実は多発しているもので、こちらも癌の可能性も捨てきらないから(MRIでは初見なしだが)、組織診したとこだけを取る、もしくはそちら(追加ででてきた石灰化)も含めて1/4ほど取るという選択肢と、さらにまだ見えないだけで全体にあるかもしれないので全摘もある。
選んで下さいとのこと。

とりあえず1/4の部分にするも返答しましたが、全摘と迷っています。 ……【詳しく読む】ステージ0の予後の差

⇒ 更新内容はこちら。

 

ページニオについて   [管理番号:12816]
女性58歳
■病名:ルミナールタイプ HER2陰性 ki67 10%です
■私はEC療法2回パクリタキセル4回全摘リンパ郭清ありリンパ転移15中2個
その後放射線治療15回の途中です
放射線が終わったらホルモン剤10年ページニオ2年と言われているのですが必ず必要でしょうか?
父が間質肺炎で亡くなっているのでその副作用もあるとの事で心配です。

ページニオを服用しなかったら再発率は上がってしまうのでしょうか? ……【詳しく読む】ページニオについて

⇒ 更新内容はこちら。