Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 24931件

ふーちゃん2626
2022-10-25 08:20:34  掲示板 2022年10月23日~10月29日

フネさまー❢

大丈夫ですか?

まだお嬢様とご一緒でよかった。
それに、骨折や(縫うような)裂傷がなくて、よかった。

ですけど、その状況で…
中島みゆきの「わかれうた」が出てくるとはー🤣💦

ZUMBA、リズム感が要りますねー💦
手足の連動は、頭ではなく体で覚えるんですかねー💦
なんだか、通常使ったことのないような脳細胞が刺激されそうな気が致しますー👍


北のフネ⛄️
2022-10-24 12:50:57  掲示板 2022年10月23日~10月29日

こんにちは

筋肉減らして体重落としても何にもならないので、ちょっとだけ頑張る所存。

https://youtu.be/0bomDMsFgT8

以前にもご紹介したこの動画、ワタシは見てるだけで楽しくなります。
はっ!しまった!世の中楽しいことがいっぱいあるのに、クネクネしてる場合じゃねーぞ自分!と思える。
無論こんなふうに動けるはずも無く、手足バラバラなんですが、できないのにも関わらず面白い。

あははと笑いながらZUMBAをやった次の日、買い物に行って思いっきり転びました。
自分で言うのもナンですが、「ずでんどう」という言葉がピッタリな見事な転びっぷり。後ろを歩いていた娘は「これは救急車かも」と思ったという。
両手の平、両膝が擦りむけて、左肩が紫色で、左手首に湿布が必要でした。
UNIQLOの入り口前。防犯カメラにはバッチリ記録されたと思われる。何たってズザザザーッと前のめりにドバッと転んで、自動ドアが開きましたからね。駆け込み寺の前で一歩及ばなかった女性みたいな体勢と言いますか。脳内に流れたのは当然、中島みゆき。
♪途に倒れて だれかの名を 呼び続けたことが ありますかぁ〜♪
くぅうぅ〜、痛ったぁ〜。
倒れたまま思わず見上げた店内の見える範囲に人はおらず、ホッ。頼むからあの店舗で事件なんか起きて、ビデオ(今時はビデオじゃないのか?)を見返したりしませんように。

何日かあちこち痛かったのは、転んだ打撲のせいなのか、ZUMBAで筋肉痛なのか、それとも薬の副作用か。
まあ、全部か。
何やってんだか。

がんの治療薬というのは改めて強烈な薬なのだと思いました。そしてとても高価。
だけどそれでもどうしても、それに賭けたい、という気持ちもわかります。




時雨
2022-10-24 12:34:13  掲示板 2022年10月23日~10月29日

ふーちゃん2626さん🌷

こんにちは。

返信、ありがとうございます😃

私の方こそ、いつもお読み頂きまして、感謝しております。

本当に、拙い文面でして……😅

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
あなたの虜💘三浦山本義村は、あのように見えて、一族の存続の危うさを、誰よりも敏感に感じていますよね。

滅び逝く残酷さを、また、正論が通用しない残酷さも、誰よりも、肌身で感じている。

だからこそ、小栗義時の、残酷さも、理解できる。

生き抜くために。

私は、そう感じてしまうのです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
源生田仲章。
鎌倉殿源実朝の、暗殺に関わってくるのか?

朝廷の動きも、気になりますよね🧐

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Little-Fuさん🌹
素敵な、
【鎌倉殿の人脈図】
ありがとうございます💖

よく、ここまで😆
お見事です👏👏👏
大事にしますね💖




ふーちゃん2626
2022-10-24 08:37:40  掲示板 2022年10月23日~10月29日

時雨さん

おはようございます🌷🌷

毎回、時雨さんのコメント拝読しながら…
ドラマが(私の頭の中で)再現される…
本当に、楽しいです。いえ、”楽しい”なんて言葉では片付けられない、
至福です。

そうですよね…
LINEがあれば!?…
義盛:戦、回避
息子:<既読>
…それで済んだ筈。悲劇は起こらなかった!?

義村が義盛の味方につかなければ義盛は挙兵しない
だから?
推し💘の義村ですが…
あまりに残酷~💔
時雨さんと同じく♡…
せめて「小四郎と、固い絆で結ばれています」あの言葉だけは
義村の本心と思いたいデス💘

生田斗真のお顔が見えたときには思わず
👧も「あっ!」💦
…ですけど、そんな(西の)工作が、次から次へと”裏目に出て”(!?)
北条一強の世となり、挙句、承久の乱へと!?違いますか、ね!?💦

次から次へと…人が去っていきますね…
↓👧の机にまた~👀💦(※時政とりくは伊豆で生存)




時雨
2022-10-23 23:37:41  掲示板 2022年10月23日~10月29日

ふーちゃん2626さん🌷Little-Fuさん🌹
white🍋さん
大河ドラマ愛のある方

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【鎌倉殿の13人】

来週迄引き継ぐ、和田巴に一目惚れ義盛一族の運命。

鎌倉殿源実朝と、双六さえしなければ……
一族の誤解もなかった…

血気盛んな、和田一族。
三浦山本義村の起請文は、あてになら無いことが、見抜けず……

未来人の私達は、また、
悲劇を目にします😥

けれども、三谷幸喜氏は喜劇を忘れていません。

和田の子供達が、双子→三つ子→四つ子→五つ子と、皆そっくりで🤣
そして、騙されやすい😒

泉親衡は、源生田仲章ですよね。
畠山中川重忠一族の、滅亡のきっかけを作った男😈
現代の、スパイや工作員ですよね🤨

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
歩き巫女大竹しのぶ😯
一瞬、清水ミチコさんかと思ってしまいます🤣

大竹しのぶさん、この役を楽しんでいますよね。

透明感千世への言葉。
「幸せ 三 さみしさ 七」
「だが、寂しさ 十 よりまし」

とても、心に響きます🥺

「幸せが、まだ三割もある。」
「さみしさが、七割で済んでいるよ。」

この時代だからこそ、そう思えてくるのです🙂

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
そして、あなたの虜💘
三浦山本義村😆

尼御台小池政子への、
「小四郎と、固い絆で結ばれています」

これは、本心と思いたいです😉
一番、小栗義時の理解者ですものね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
次回、見逃せませんが、
一番辛い回かも、しれません。

和田巴に一目惚れ義盛は、唯々、真っ直ぐな人なのです。

アマゾネス巴の行く末は……

10月最後の、【鎌倉殿の13人】 は、和田一族を通して、この先の鎌倉殿源実朝の暗殺や、承久の乱がより一層明解に、なっていくのでしょうね。




ふーちゃん2626
2022-10-22 15:48:17  掲示板 2022年10月16日~10月22日

コラム364 ありがとうございます。
約1年前のコラム310&コラム311にも戻りつつ
(※ほぼ記憶の外へ追いやられてました🤣💦)…
やーっと、なんとか、読破できました💦
途中、諦めかけたんですけど😓💦
先生がせっかく”本邦初公開”してくださったんだから♡

薬剤の解釈って本当にややこしい、ですね😓💦
セットでしか使えない(=セットにすれば使える)ものがあって、
どうしてもセットにできないもの(=適応外)もあって…

実際には(臨床では)使えないのに、数字を比較するためだけに”仮セット”して。
実際の数字は想像するしかなく?

なんとな~く、理解、できました(の、つもり💦)

前回(コラム363)に続き…
「補助療法」である以上、
患者の意志を尊重したい、そういうことですよね?
レジメンがあるからといって、
ドクター側から患者に選択の余地を与えない(=一択!)というのは
“センスに欠ける”?
そういうことですよね?

先生はいつもそう♡
江戸川での手術をお願いしたときも、
定期外来で次の予約をお願いするときも、
短い診療時間の中でも必ず、
“患者の意志”を確認してくださる。
丁寧♡
(ちょっと褒め過ぎ!?🤣笑)

今ごろ、気持ちイイ秋空の下、”屋上生活”満喫されてますかねー♡




時雨
2022-10-22 14:41:49  掲示板 2022年10月16日~10月22日

東の果ての乳腺外科医、
手術・外来、お疲れ様です。

今週のコラム 363回 から
(一部引用を致します。)

~ 術後補助療法は(基本的に)皆が全て行う時代から患者さん自身が「どこまでやるのか?」
(モチベーションがあるのか?)
選択する時代へと確実に変化しているのです。~

このコメントは、
health literacy に、繋がりますね。

正しい健康情報を選び取り、意思決定をし、自らの健康を維持し、向上させる能力。

それには、人からの指示ではなく、自ら動き自立をする事が必要 。

そして、癌治療であっても、最終結果は、その治療を選んだ、責任は、患者自身であることを、自覚しなければならない。

東の果ての乳腺外科医から、そう伝わってくるのです。

どんな局面に、出会ったとしても、
turning point : 分岐点 がありますね。

私は、自分の事は、自分で決める。
それが、幸せに繋がるからと、思っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東京は、今、曇りです☁️
屋上は、晴れるのですね🌞
✨東の果ての乳腺外科医には、後光がさす✨

休日の、ハッピーアワーは、そろそろ、sparkling wine から、
wine へでしょうか🍷

秋の【篤’S recipe】も、楽しみにしております👋

追伸:
今週のコラム 364回 は、改めて、コメントをさせて下さいませ。

物事が、極端に動き出しているようで、乳腺外科の世界は、本当に、
chaos:混沌 としているようで……
(私個人の感じた事です。)




ふーちゃん2626
2022-10-22 09:59:45  掲示板 2022年10月16日~10月22日

この曲にはそんな素敵なエピソードが💖
道理で。一度聴いただけなのに惹きこまれてしまって。

「今 悠久の舞 静やかなる季節(とき)」という歌詞が
あるのですけれど。
これって…
あの”静御前の舞”を連想させますよ、ね?🎵

「がんばっていこう」なんて言葉は一つも入ってないのに。
不思議とそんな気持ちになれる。

江の島眺めながら、車停めて、この曲聴いてる
れいさん…
まだまだ青春されてますよ~🎶🎶♡
「ほら幽玄の風 鳴いて ヒューララ」


匿名
2022-10-22 09:38:08  掲示板 2022年10月16日~10月22日

おはようございます。
今朝の先生のコラム
★ 強い意志は全てをも超える!

強烈なお言葉です。
一番のお薬は強い意思!
本当にそう感じます。


かえる
2022-10-21 22:08:56  掲示板 2022年10月16日~10月22日

愚痴です。

QAにも有りましたが、適応外診療がブログでも溢れています。。

「がんセンターでゼローダは適応外と言われたけど、ブログを見ると再発防止で飲んでる人が多い」と。。
コメントで少し前までは適応外でしたけど、今は保険適応ですよとコメントする方も居たり。。
医師が回答するサイトでも、出来る所も有るからセカンドオピニオンすれば良いとのコメントを発見。。
信じられません。。

私はブログの方には適応外診療です!と、先生のコラムを貼り、コメントしました。

ただ、コラムに目を通して適応外と理解しても「再発が防げるのなら」的な考えも。。

もうお手上げです。。😑

いやいや、ダメダメ、これからも適応外診療見つけたらコメントして「気付き」のお手伝いが出来たらと思います。。

いや本当に先生お疲れ様です💦
週末のんびりハッピーアワー楽しんでください🍺