Site Overlay

掲示板/スレッドのコメント 検索結果 

掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。

「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)

コメントを全件表示します。 25165件

scorpio♏️
2020-07-29 18:15:37  掲示板 2020年7月28日(火)

れいさん
こんばんは🌇
今日はゴーヤカレーなんですね🍛
因みに、今日は“七福神の日” “福神漬の日”です。7と29で七福の語呂合わせからなんだそうです。
スミマセン、れいさんのカレー🍛に反応してしまいました。
家も次の日は、カレーうどんにしたりしています。(^^)


たつのおとしご
2020-07-29 17:58:50  掲示板 2020年7月26日(日)

nayk🗻さん、こんにちは。

水泳されてたんですね!
また泳ぎたくなられたとのこと、とても嬉しいです😊

私は温存術だったこともあり、水着やバッドなどは、術前と同じものを使っています。
練習の時は、練習用の水着にフック受けがついているので、フックタイプのパッドを着けています。
レースの時は、パッドは着けていません。競泳のルールでパッドは禁止されていて、レース用の水着にはパッドがつけられないものが多いんですよね…
マスターズの大会では、パッドOKの大会もあるのですが、パッドを着けると、水の抵抗が増えて、どうしてもタイムが落ちるので、私はナシにしています。

全摘されていても、水着、大丈夫だと思いますよ☺️
最近、ブラトップタイプの水着(スポーツブラの形)が、いろんな水着メーカー(アリーナ、ミズノ、アシックス、スピードなど)から出てるんですよね。(水着の中にブラトップ着て重ね着できたり、そのままジムでトレーニングできたりして、デザインもおしゃれです)
このブラトップタイプのものを、水着の中に重ね着するのがオススメです。
肩紐とアンダーで止まるので、ズレないですし、中にフック受けがついていて、フックタイプのパッドをつけられるようにもなっています。
左右差については、このブラトップタイプの水着の中に、パッドかヌーブラを挟めば、肩紐とアンダーと外に着る水着で固定されるので、外れて飛び出す心配もありません。

通常の水着にパッド(私は競泳用の薄いものを使っていますが、しっかりしたタイプもあります)を引っ掛けたり、パッドが縫い付けられた水着(いろんな種類がありますよ)を使用したり、ラッシュガード(禁止しているプールもあります)を着るのもアリですが、左右差の解消と動きやすさという点では、やはりブラトップタイプの重ね着が、個人的にはオススメですかね…

是非是非、スイミングライフを楽しんでみて下さい!
また、何かご不明な点がありましたら、いつでも聞いて下さいね☺️




scorpio♏️
2020-07-29 17:58:07  掲示板 2020年7月28日(火)

スナフキンさん
送信出来ていない事に気がついて、良かったですね❣️
此処では、秘密事が出来ないです💦
私は「夢のはじまり」で、1番ということで、大喜びしたのですが、下書きもせず、思うがままに書き、先生のてを煩わせてしまった事反省しています😓
皆さんの文章構成がプロ並みで、恥ずかしい限りです💦


nayk🗻
2020-07-29 17:24:34  掲示板 2020年7月26日(日)

フネ様ありがとうございます😊おかげさまでお元気復活デス✨

お!お胸大きい仲間がいらっしゃいました😃

BB弾!パイプ枕!👀!
それは盲点でした!
探してみまーす✨


れい
2020-07-29 16:58:30  掲示板 2020年7月28日(火)

ねねさん。。。
ルー派💦です💦)💦)

ジャワの辛口基本に、あとはその時気分です!
2日めは、ゴーヤを炒めて
夏カレーに変身!です☺


ねね👢
2020-07-29 16:33:47  掲示板 2020年7月28日(火)

スナフキンさんこんにちは(*^▽^*)

7/28のブログ 『夢の全貌』はスナフキンさんだったのですね。
プチ遠方の方々の強い味方になりますね。お疲れさまでした。

遠方スレッドへの放射線科の通院の件の回答もありがとうございました(*^▽^*)


ねね👢
2020-07-29 16:27:30  スレッド 「遠方・プチ遠方」

ふーちゃん2626さん
遠スレ返信に今、気がつきました。すみません😣

放射線科受診の件はスナフキンさんが回答してくださった通りです。スナフキンさんありがとうございました(^○^)

ふーちゃん2626さん、わかります。
●大きな病院や、がんセンター。
医師や手術精度がどうかなんて考えることなんてなく…これだけで安心してまいますよね。私の場合、幸か不幸か(笑)通える範囲内に乳腺外科の病院がなかったのが幸いしました。ふーちゃん2626さんのように、お近くに●大きな病院や、がんセンターがあったなら「身体に負担の少ない(ストレスフリー)手術をしてくださる先生はいないものか?と、JAPAN内ならどこにでも行くつもりで」…の考えは生まれなかったと思います。
そんな?こんな?環境にいたからこその選択でした!!
家族、仕事、自分の身体のことを考えたら、私には、この選択しかなかったのです。

『自分は大丈夫!…と…おかしな自信』☚自分は病気になんてならない、他人事と思っている方々がまだまだたくさんいらっしゃると思います。

そんなみなさま「おかしな自信」は捨て、検診を受けましょう!!(*^▽^*)

こちらこそありがとうございました。




Missy
2020-07-29 16:15:13  掲示板 2020年7月27日(月)

フネ⛄️さん

小学生にして既に言われております…。
「えー大人なのに知らないのー‼︎」。。😓

“期待”ダメ🙅‍♀️
ひっそりとでお願いします🙏🙇‍♀️😅


北のフネ⛄️
2020-07-29 15:22:38  掲示板 2020年7月26日(日)

nayk🗻さん

水着に入れるパットですが、BB弾かパイプ枕のパイプとかビーズとかを洗濯用のネットに入れるのはどうでしょう? 水着には大体元々のパットが付いているので、その下に入れれば凸凹しなさそう。パイプは大きさによっては凸凹するかな。
水着は着てみないと胸がどれくらい平らになるか分からないので、ちょっとずつ調整が必要ですが。
キャンドゥーに肌に当たっても痛くなさそうな洗濯ネットが売ってましたが、大きいのでちょっと加工が必要。買ったことがないので大きさが分からないのですが、百均にブラ洗濯用のネットも売ってますね。
実際にやったことがないので参考までに。
胸が大きいとホント大変ですわよね〜。
わかりますわ〜。
ファイト!




ねね👢
2020-07-29 15:15:09  掲示板 2020年7月28日(火)

れいさんこんにちは(*^▽^*)

カレーいいですね。
ちなみにルウ派?カレー粉派?
ルウ派なら何ルウお使いなのか?
カレー粉派なら差し支えなければ、作り方教えてくださいませ(*^▽^*)