掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
管理人様
今週もお疲れ様です。
今週も、今週のコラム、Q&A、掲示板、You Tube等の公開をありがとうございました。
管理人様。
私のコメントの、管理番号 : 12705 さんをクリックしますと、管理番号: 12075 さんになります。
お手すきの時でいいので、お手数をかけますが、差し替えを、よろしくお願い致します。
(失礼しました。訂正しました。)
なないろ🌈 さま
そうでしたか✨
はい ほんまに,1日健やかな気持ちで✨過ごせるって✨大事なことです✨
わたくし,“覚悟2回目“ の出来事(筋肉痛)でした😁
家族に早速!話したら,
「そうだと思ってたわ。疲れだと思ってた。」
とのこと。
「なら,早くそう言ってよ!」
と☺️なりました✨😊✨
家族にも1日心配をかけました😌
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
今週の手術ならびに外来、お疲れ様でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号 : 12705 さんのQ&Aから。
投稿日 2025年5月11日
① ” しこりが大きく触れるため手遅れになっていないか。”
” ⇒ 「手遅れ?」それは1000% ありません。”
② ” 先生のQ&Aを拝見しますと非浸潤がんの可能性とありますがしこりが大きく触れるということは、もう浸潤しているということなのか。”
” ⇒ 乳管内乳頭腫でも(乳管内ですが)大きく触れることはあります。”
投稿日 2025年6月4日
篤先生の回答より。
” つまりその担当医も「石灰化の7cmの拡がり全てが浸潤ではない」と判断しているということです。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
管理番号 : 12705さんの、石灰化に向き合う過程が、よく伝わってきます。
担当医の診察 / 診断も、篤先生の見解と乖離が見られずです。
そして! 細胞診ではなく、生検で何よりでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理番号 : 12705さん、
篤先生から初回の回答を頂いたあと直ぐにでも、2回目の投稿をしたかったはずです。
(次回の投稿日と2回目の投稿日を見れば伝わってきますね。😌)
けれども、投稿日もきちんと守られる。
そして、ご自身も篤先生からの回答で更に、石灰化への知識を高めていらっしゃる。
人からの意見を素直に聞き受け入れる事が出る、管理番号 : 12705 さん。
それが、管理番号 : 12705 さんの学びの努力に繋っています。
管理番号 : 12705 さん。
本物の生粋の乳腺外科医:
田澤篤先生からの、absolutely !: 確信を、是非大事になさって下さいね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
乳腺外科医と称する者が、
非浸潤癌と浸潤癌の判断ができない現実があります。
例. 非浸潤癌なのに、anti- HER2 therapyを提案する。
管理番号 : 12705 さんのQ&Aを活かすために「篤先生の臨床からの非浸潤癌と浸潤癌の違い」の解説も添えて下さいませ。
篤先生、いかがでしょうか。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、次回の今週のコラムを楽しみにしております。
良き週末をお過ごし下さいませ。👋
すご〜く わかります!
タイムリー 私も昨日の朝から
起きると 背中から 胃の辺りか゚なんとなく重く 心配症なので 1日 憂鬱💦
そして 今朝は左側 首から肩背中側か゚痛んでます。
今朝の痛みは右側手術の為 横寝右側は無意識に避けてるのか
左向きになる事が多くて 体重がかかった(重たい🤣)為だと…
本当に 1日 1日 穏やかに
笑顔で 過ごしたいですね😊
匿名12さん 良くなって 良かったです😄
はぁ ホッと,安心しました✨✨✨
実は,一昨日の夜急に,腰や背中が痛くなって,寝るのも😓つらいほど… まぁそれは(特に思い当たらないものの)何かぎっくりになりかけなのかなと,これ以上わるくならんよう気をつけようと思っていたのですが,明けて昨日(!)は,今度は腰でも背中でもなくて,痛みが前に来て,みぞおちや腸?胃?なにやら,向きを変えるたびに,あちこちが痛いので。。。😨
久しぶりに “覚悟“ モードに入りました。今朝なんて,2時頃に目が覚めて,ネット検索スタート。。(そこには「胃がん」にはじまり「肝臓」「大腸」などきて,夜明け前には「十二指腸」の疑い濃厚 🫨😨間違いない。何かある😨)
先生に今にも連絡しようか体制に入り,家族には「どこか,わるいかもしれん」と朝から打ち明けました。
しか〜し!!✨
ありがとうございます✨✨😊
治りました✨✨✨
うすうす思い当たりますのは,日曜日の“弾丸京都“(京都0泊でもフェリー2泊分の荷物+水彩道具🎨)では,その手荷物を左肩にかけ,右肩にかけ(“お、重い… “と思いながら)しながら,丸一日随分歩いたその,普段使わない腹筋横腹筋肉を,知らず知らずの(時間がなかったため)うちに,随分と酷使していたのでしょう。。😅
よく考えれば(腰も背中も,横腹あちこちも)まさに『筋肉痛』なのでした。
今日の午後は✨晴れやかな気持ちで✨たまりませんでした✨✨✨
京都にふさわしくない “スーツケースのゴロゴロ音“ (石畳を引いて歩くと,なんとも風情に欠けて,美意識に障る?ので)避けたくて,今回は,ムリをして,布バック1つで旅にでたのでした。そのバックの重みが,肩紐を,左肩にかけ,右肩にかけしなら… 😓手にはスマホの『Googleマップnavi』必死に,駅舎を駆け回りましたそういえばゆえ。
いつでも^ ^ 笑って✨過ごしたいものです✨✨
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
call & response !
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号 : 12766 さんへの回答から。
“pembrolizumab regimen
有害事象としては最も(我々医師が恐れる)間質性肺炎 ”
篤先生、間質は肺胞の周囲にある、肺を支える組織でしょう。
その組織の機能が異常となれば、結果、呼吸困難、更に無呼吸となってしまう。
合併症もありえますよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生の手術を参考にしますね。
患者は術後、病棟にて4時間安静状態になります。
そして、その間は酸素マスク着用となります。
それは、全身麻酔の影響で呼吸が弱くなっていた状態を、正常に戻す役目があるからでしょう。
それ故に、肺が正常でなければ、その過程も全うできない。
私は、手術ができる状態の尊さを、篤先生から学んでいます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、私は術後4時間、
呼吸が元どおりになっていく過程が、今でも記憶に残っています。
だんだん酸素マスクが重くなって、十分、酸素を頂いた。そんな感覚でした。
(ナースさんの許可を得て、約2時間後、酸素マスクを外しました。)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” そもそも「どのように」その術前抗がん剤を勧めた(ゴリ押しした?)のか?”
【乳がんプラザ : 乳がん・ 乳腺疾患】を参照です。
篤先生なら、stageⅡB は当然早期と確信が持てるけれども、管理番号 : 12766 さんの主治医は、その確信が持てない。
篤先生。私にはそう思えてしまうのですが……
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 間質性肺炎の再燃のリスクのある抗がん剤を使うことで命の危機を招いてはいけないのです。 ”
” これは絶対に「外してはいけない」轍と言えます。”
轍 : 前の人と同じ失敗を繰り返す。
無闇な術前 / 術後の抗がん剤への牽制の意を込めて。
管理番号 : 12766 さんやそのご家族、そして、患者のお母様に、闇と影から光に変わりますように。
追伸 : 篤先生、もう1つの
call & response ! へと続きます。👋
YouTube
「緊急提言! 乳がんを経過観察されないために ⇒ まず自分の所見を知ろう!」
公開をありがとうございます。
後半…
たくさんの「Q」に一つ一つ丁寧に、思いを伝える、伝えたい
先生のお姿に(改めて)心打たれました。
わたし、ライブの時には気づかなかったのですが
先生の額からは汗が滴り…✨
先生お一人でずっと(マスクも着用で)喋りっぱなしですもんね。
(以前にもコメントさせて戴いたと思いますが)是非、途中
水分補給なさってください。
これからの時期は猶更です。
(先生に照明が当たってたりしてるのでしょうか?
そんなふうにも見えるのですが?
だとしたら余計に先生お一人が暑い?)
田澤先生の(約30秒の)ショートメッセージから始まる動画…
惹きつけられます。
また、1時間半近くのライブを2つに分けて配信するなど、
毎回、さまざま、視聴者側(患者側)に配慮してくださっての趣向に
感謝の思いが溢れます。
本当にありがとうございます。
フネさまも😳!
やはり一定数おられる?
そして
お江戸の対応はいつも迅速且つ的確(無駄がない)
3分間の階段昇降…
もうちょっと歳とったらできなくなりソーw
お気をつけて🚌
ふーちゃん2626さん
ワタシもTOKIOで心電図引っかかって階段上り下りしました
(^^)
ただいま高速バス移動中。
いつも暇なのにこんな時に限ってなんだかバタバタですー。
2025-06-07 16:55:04 掲示板 2025年6月1日~6月7日
管理人様
差し替えをありがとうございました。
日頃、誤字脱字の多い私からなので、寧ろ、申し訳なくです。
管理人様。
速やかなご対応に、感謝しております。
追伸:
管理番号 : 12075 さんのQ&Aは(ここにも!)
術前化学療法やOncotype Dx 等、
読み応えがありました。
(チェックしていただくことでサイトが良くなります。ありがとうございます。)