掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
乳がんは江戸川病院
掲示板・スレッドの「コメント欄」のみを対象とした検索です。
文字列一致検索です。
「乳癌」「乳がん」「乳ガン」はそれぞれ別の文字として扱います。
「は(HA)」「ば(BA)」「ぱ(PA)」はまとめて検索されます。
「ア」「ァ(小さいア)」はまとめて検索されます。
(「アプリ」で検索すると「アフリカ」「ファブリーズ」もヒットします。)
西のハシコさん
ワタシも大体そんな感じでしたよ〜。
当日は痛み止めが効くまで泣いてました。
痛みは人それぞれだし、全摘と温存でも随分違うと思います。
動かすと痛い。痺れた感じ。すごく解ります。
今は脇に何かが挟まった様な感じもするんじゃないかと思います。
怠けてるなんてとんでも無い!
ちゃんと治るから大丈夫ですよ。
自分のスピードで進めばOK。
痛み止めを飲んででも動かした方が良いってことで、ファイト!です。
ハシコさんこんにちは。
私も術後(今も💦)ゴロゴロしながら、プラザに参加してますよーー☺
いい意味で刺激をもらい、でも自分をいたわり。
「無理しない」「頑張らない」
マイペースも大事です!
ワンちゃんとのお散歩。
夜は虫の声も楽しめそうですね🐶
サミさん
あはは。
いや、笑い事ではない。
「太りました?」って、先生ちゃんと見ててくれてるんだなと、ある意味安心の言葉ですね。
しかしこれが別の場面なら、女心分からんブラザーズ、ということになって可笑しい。
そうそう。
きんに君とNAOTOは、全然なってないんですよ(しばかれろ!)。
でも小学生からやってましたけど、ここを伸ばすためとか、ここをほぐすためとか、そこんところをちゃんと教えて欲しかったですよね。折角やるのに勿体ない。
二重顎、ワタシもです。
フェイスラインスッキリ運動やってます。
とほほ。
北のフネ⛄️さん
○一郎さん、実は・・・先程届きました!!!
グフフフ・・・♥
間違えた、ウフフ♥
モリモリ食べて、ラジオ体操頑張ります😋
えぇ!
とらこさんお仕事ですか!
凄すぎるー💦
本当、尊敬しかないです…💦
なんと私の情けない事…💦
よし。今日はワンコの散歩に夜になったら行くぞー🐶
皆さま今日も暑いですね💦って一歩も外に出ていないので、体感はしていませんが…。
術後の皆さまは、元気に活動的で尊敬です💖
私は術後3日、痛みは確かに良くなっているのですが…なーんか痛いし、ふとした動きで激痛が走るし、何やらしびれてるし、とダラダラ寝てばかり。家事とか無理なんですけどー⁈って甘ったれなだけですね…。
みなさんを見習い、がんばるぞー!と寝ながら入力している次第です😅
ラジオ体操、寝ながら筋トレ、私も術前やってました!
YouTubeで楽に痩せそうな甘い言葉を選んで…。でも、実際には結構ハードですよねー💦
本当、乳がんプラザのコラムにQ&A、掲示板…全てが私の安定剤で活力です。
今日も皆さまに感謝です。
ありがとうございます😊
みかんさん
術後一週間、お元気なご様子、良かったです。
「○一郎」は届きましたか?
モリモリ食べて甘やかしてOK!
ラジオ体操、ちゃんとやるとホントにヘトヘトですよね。
普段から身体を動かしている人には、手始めに丁度良い運動になりそうです。
ワタシは爪先立ちなんかするとヨロめいてしまいますが。
まだまだ暑さ続きそうですね。お気を付けて。
今日からお仕事復帰します😊(5時間ほどですが…。)
先週の土曜に退院した時は、はて、月曜の仕事は大丈夫なのかしら?と一抹の不安もありましたが、大丈夫そうです⭕️
負担の少ない手術をしてくださった先生、お世話してくださった看護師の皆さま、スタッフの皆さま。
掲示板を通して応援をしてくださった皆さま。
本当にありがとうございます。
これからも治療が続きますが、頑張ります⤴️
ご褒美のバームクーヘンも注文します😊
フネさん、こんにちは☀️
私はこの前診察で、先生に太リました?言われたので、この前ラジオ体操2回目続けてやりましたところ、その日は身体全体、カクカクになりました😫
私はお腹、腰、お尻がめちゃめちゃ脂肪ついて、いつの間にか2重顎になってました!!
えー!!EXILEナオトと、筋に君のラジオ体操あるんですね、しかもフネさんからしたら、ツッコミどころ満載な所🤣が、中村格子さんの凄さがわかります!
2021-08-30 13:59:42 掲示板 2021年8月30日(月)
毎週、様々なテーマでコラムして下さっている中で、
128回目 ★70歳代 「全摘、レベル3郭清」術後2日目このように腕も挙がり退院できるのです。
https://nyuugan.jp/column/35803
>「とにかく丁寧に!」
>手術助手(研修医)にも、自分自身にも繰り返し言い聞かせな>がらの手術でした。
>リンパ液やら血液やら「絶対に漏らさない!」非常に細かい手術をしました。
>翌朝、元気に退院した、そのご高齢の患者さんを見ながら、
>「(ご高齢の方ほど)無理なく早く、退院させられることは大切なことだ」
>これが契機となりました。
…私のお気に入りコラムの1つです。
258回目「出血のない手術」
https://nyuugan.jp/column/55159
と併せて拝読すると理解が深まります。
更なるギモン…
Dr.Tの手技だと(全摘や腋窩郭清しても)リンパ液が漏れないのはどうして❔
(母は…ドレーンありで1週間入院したのに、リンパ液を抜きに二度も通院しました💦💦)