掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24577件
2024-02-19 20:09:26 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ここはは🍬さん、こんばんは〜!
横からごめんなさい🙏
みなさん素敵〜♡
大好きな女神様たちが勢揃い!
いつの日か私もご一緒させてください♡
北欧柄のパジャマ張り切って購入して持参します!
2024-02-19 20:00:36 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ふーちゃん先輩、目眩大丈夫ですか?
とっても心配しておりました。
辛いですよね、本当に。
すっかり良くなっているといいのですが…
私もちょうど1年前に目眩を発症。
色々検査した結果、私は「良性発作性頭位めまい症」というものでした。当初はぐるぐる目眩、今でも薄くフワフワ目眩が続いています。
放射線宿酔でまた悪化して、今はかなり良くなりました。
本当に辛いんですよね😢
やはり疲れが溜まると出やすいかなと思うので、なるべくたくさん休んで、どうぞご自愛くださいね♡
2024-02-19 19:55:08 掲示板 2024年2月18日~2月24日
北のフネ⛄さま
それは本当にお辛い待ち時間でしたね。陰性の結果で本当に本当によかったです。
私も今、術後初めての頸がん、体がんの結果待ち中です。
婦人科受診も毎回本当にドキドキします。
うまく付き合っていかないといけないんですよね。自分の体調の変化に敏感に(敏感すぎても精神衛生上いけないのかもしれませんが)検診を欠かさない、粛々と治療を続ける、を心がけていきたいと思います。まだまだ初心者🔰でうまくできるか自信ありませんが。
フネさんの投稿を見て「ボクの音楽武者修行」をポチッとしました✨
届くのが楽しみです!
学生時代、小澤征爾さんのお兄様の小澤俊夫先生に師事しておりました。
講義の間にご家族のお話をよくされており、大変多才で、ご家族仲のよい印象が強く残っております。人柄も素晴らしい方でした。
読みましたらお知らせしますね!
教えて下さりありがとうございました♡
2024-02-19 16:14:04 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ねね👢さん
自己管理の出来ない無症状の人、というのは、感染していることが分かっているのに自分は何ともないので出歩く人、ということでしょうか。日本以外の国ならいっぱいいそうですね。
前にも確かその様な体調になったと書かれていたことありましたね。
早く良くなりますように。
2024-02-19 15:50:59 掲示板 2024年2月18日~2月24日
時雨さん
ワタシは子供の頃にやった手術のせいで腸が癒着していて、これまで何度も腸閉塞で入院したことがあるので、絶対必要というのでなければこれ以上癒着は増やしたくないし、手術は避けたいところなんですが、検査結果が出る前に気軽に子宮も卵巣もいっぺんに取るのも良いですよと言われてちょっとばかり閉口しました。
やるべき時にやるべきことをやる、ですよね。
「ボクの音楽武者修行」はまさに青春の書ともいうべきステキな本で、読むと気持ちが晴れ晴れして口笛でも吹きたくなるような感じなんです。
以前何かのインタビューで癌のことに触れられた時、涙ぐんで言葉を詰まらせていた姿を覚えています。どんな人だって癌は怖いし不安だし悲しい。その表情から本当に感受性の豊かな方なんだと感じました。
大切なCDご紹介ありがとうございます。
2024-02-19 14:58:24 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ここははさん
確かどこかに、ホルモン治療から来る体癌はそんなに酷いことにはならない、みたいなことが書かれていたはずだという記憶を頼りに久しぶりにQAを読みまくりました。
自分とほぼ同じ状態のQもあったし、体調から生理に違いないとは思いつつも、もしもの時はウィッグを買った方がいいだろうかとか、母親にはなんて言おうかとか(乳ガンのことも言ってないのに)、ほとほと疲れました。
改めて感じたのはQAの層の厚さ広さ確かさでした。ここに辿り着いた人は本当にラッキーですよね。
うふふ
可愛いパジャマ❤︎
これを着るだけで可愛い夢が見られそう。
2024-02-19 12:17:51 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ありがとうございます(^人^)
そうなんですよね。体重はすぐ戻るんですよね😓
ふねさんも大変でしたね。次から次といろいろやってきますよね。実は咳もなんですが、咳で肋骨が痛くなる私なのですが、咳で骨折する人もありますからね。4日くらい前から右胸の脇が痛くて最初はまた咳のせいかとシップ貼ってたのですが、だんだん痛くなってきてこりゃ違うな~と、ネット検索、素人判断はいけないのですが、リンパ節炎があてはまり、今、休めないのでとりあえず市販の痛み止め飲んでいました。週末には休めるのでかわりなかったら病院いこうと思ってます。
ふねさんもご無理なさらず😌
2024-02-19 12:08:06 掲示板 2024年2月18日~2月24日
お久しぶりです。
ありがとうございます(^人^)
脳天気ねねはいつもの元気がまだまだ戻りません。コロナおそるべし。
今度はインフルエンザですか。こちらもはやっています。
ふーちゃんさんもご無理なさらず😌
2024-02-19 10:09:37 掲示板 2024年2月18日~2月24日
時雨さん
【第7話】ありがとうございます🌷
今作品…
(オープニング画像からして)大河ドラマというよりは
むしろメロドラマ?🤣
私の期待からはどうしても外れてしまう部分が
あるのですけれども…💧
時雨さんとの交流🌷が楽しくて、それだけが頼りとなっております😉
「恋」ですねー♡
(…すっかり遠い目🤣)
*******************
先日…
👧が意中の人(部活の顧問)に
バレンタインチョコを渡すことに成功しとりました(笑)
👧:いつ、どうやって、渡そう…
(一応)学校には持って行ったらアカンことになってるし…
👩:土曜日部活、早めに行って渡したら?
👧:うん、そうする!
👧:ただいまー!(※目が♡)
ママの作戦、大成功やったー!ありがとー!(※そんなときだけ”ありがとう”💧)
******************
もとい!
まひろの恋…
応援いたしましょー🌷
2024-02-19 09:50:25 掲示板 2024年2月18日~2月24日
フネさま
本当に。
むしろ、滅多にエコープローブを手にしない医師よりは
よっぽど的確なんじゃない?とさえ思ったり💧
せめて”フィードバック”してもらえたら…
フネさまの仰る”エコーの達人”のような技師さんが
医療の現場を(今まで以上に)救ってくださるようになるんじゃあ?とも思ったり💧
先生の仰る”完璧な治療”からは
まだまだ遠いな、という印象が拭えません💧
*******************************
フネさまも(ご経験あるのですね)!
救急車、わかります💧
気をつけます!…と言ったところで
気をつけようもなくて💧
もしかしたら、酷い肩こりを放置していたことが
一因だったかな…と。(反省しとります😢)
2024-02-19 09:17:18 掲示板 2024年2月18日~2月24日
時雨さん
ヨコからお邪魔虫😁(失礼いたします🙏)
「KATSURAGAWA」と見て、京都のお酒かと思いきや。
時雨さん故郷の…🍶
蔵元近くを流れている小さな川も”桂川”なんだそうです!
「直汲」とは…
出てきたお酒をタンクに一旦貯蔵せず、直接瓶詰めする方法のことを指すことが多いんだそうですね。
搾った直後の一番新鮮な酒、搾った後一切の手を加えない酒(搾ったまま)ということのようです!
もうすっかり飲みません(飲めません)が
お酒の由来を探索するだけでも
“いとをかし”です🌷
2024-02-19 08:53:39 掲示板 2024年2月18日~2月24日
北のフネ⛄さん
同じ、ホルモン療法中の者より。
私は、全ての標準治療が必要で、その最後の治療が、このホルモン療法なのですが、化学療法や放射線療法と違って、
僅かな確率であっても、子宮体癌を頭にいれないといけない、そのリスクは、両刃の剣の治療と思っています。
けれども、再発予防効果が、副作用のデメリットを超えるからこそ、tamoxifen が使われる。
Q&A
5906 不正出血について
私は、今のところ、この最後の治療を、穏やかに続けられていますが、
とても参考にしています。
(全てが、不正出血とは限らない。)
他科には、東の果ての乳腺外科医は、いらっしゃらない現実がありますが、【早期発見・早期治療・確定診断・経過観察・大学病院、添付文書、保険適応外、手技】、様々なキーワードを、東の果ての乳腺外科医から、希望を戴いております。
めげる事なく、病院選びに、必ず役にたちますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
北のフネ⛄さん。
【ボクの音楽武者修行】
ありがとうございます。
私は未読ですが、
昨日、Eテレにて【クラシック音楽館~ 小澤征爾さんの追悼特集】に重なります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
大事にしているCD です。
1974年~1975年。
40代になられたばかりの小澤征爾さん。
その眼差しは、酸いも甘いも、全てを受け入れた生き様を感じます。
(撮影が悪くて、すみません。ボストン交響楽団にて、モーリス・ラヴェルの曲を指揮されています。)
2024-02-18 23:31:05 掲示板 2024年2月18日~2月24日
田澤先生、
皆さん、
こんにちは🍬
先生のワイルドな栄養満点のご飯🍚🤭
うけます🤭
上に乗っているのは納豆?
この料理の名前は?
私は🍚(オートミールご飯)に納豆、オクラ、アボガド、玉子、ネギ、キムチ、あればサラダチキンをのせ、どんぶり鉢で食べます。
女子力0のただただタンパク質重視の飯です。
🍚( ˙༥˙ )モグモグ
これが、うまいんです!
そして、
今週のコラムありがとうございます。
私が心動かされたのは
今週のコラム 431回目 成功体験が医師を成長させる
です。
頸部、鎖骨上、縦隔リンパ節再発。
再発は何やっても一緒。
根治はない。
と患者の前に諦めてしまう医師。
取れる物は取って、
手術で摘出することで、再再発のリスクは低減すると期待できるという事。
その後に、放射線治療+
抗癌剤で期間限定的に(3か月~半年間)叩くという選択肢。
このカードを提示してくださる事が、
患者私たちの勇気や希望になるんだと思います。
『再発だけど、まだ頑張れる』
『諦めなくていいんだ』 って。
患者本人の強い意思が運命を変えるのですが、
その希望ある道筋を提示してくれるのは田澤先生。
先生の言葉
『診察するたびに、(心の中で)この患者さんに感謝を感じています。』
『成功体験こそ、その医師を成長させるのです。』
もぅ泣かせますね😭✨
成功体験が、これからの患者さんの希望になり、勇気に繋がるのですね。
日々進化し、成長されている田澤先生✨
このまま
成長し進化し続け、先生がおじいちゃん👴になったら、何者になるのでしょうか🤭?
それを考えると、私の豊かな想像力が広がり、夜も眠れません😂
2024-02-18 23:12:32 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむがなさ🌌さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君ヘ】
藤原 柄本佑 道長と、吉高まひるの思いが、更に切なく……
打毬後の、心ない貴族の子息達の会話を、聞いてしまった、まひる……
雨と涙が重なって、
「私って何なんだろう」
と、伝わってきます。
道長は何も言ってはいないけれども、ここで誤解が生まれてしまった😖
それ故に道長の、
「垣根(身分)を超えて、恋しいお前に会いたい」
が、どれだけ、まひるの心に傷をつけた事か💔
ロミオとジュリエットとは、また違った悲恋を見る事になりそうですが、
全てが【源氏物語】に繋がり、私は、二人の心の成長を、これから見ていこうと思います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原 ゴッドファーザー段田 兼家。
あれだけ冷徹で容赦ない男が、忯子の死が相当堪えたのか、陰陽師: 安倍晴明の呪詛に怯える。
滑稽です。
次回、己自身にも身に迫る事が……
花山天皇時代のクライマックスにも、繋がると思うと見逃せません🧐
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
架空の人物: 直秀の立ち位置。
吉高まひるへの、藤原 柄本佑 道長との恋敵なのか🤔
道長に、その正体(盗賊)が感ずかれ……
【光る君】
史実と創作のバランスが、よくとれていて、私は面白いです。
2024-02-18 23:11:07 掲示板 2024年2月18日~2月24日
レギーさん
お久しぶりです。
精神力を保つのが難しい時ありますよね。
何も手につかないし、イライラするし、ゾワゾワするし。
分からないのにあれこれ考える時が一番疲れますね。
風邪や関節痛でも、も解ります。もし体癌だったらドクター田澤が切ってくれないか、と一瞬マジで思いました。ひどい無茶振りなんですが、ワタシ達は医者が全員本当に頼りにできるわけじゃないということを知ってしまっていますからね。
内視鏡検査お疲れ様でした。あれにも上手い下手の差がすごくあるんですよね。もうどっちを向いてもそればっかりでヤレヤレですね。
ワタシもこれからどうなるか分かりませんが(出血が続くようなら手術と言われたので)、もしもの時の一番大変は良いお医者探しかもですね。
2024-02-18 21:40:03 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ふーちゃん2626さん
いやホントそれぞれいろいろありますよね。参りますわね。
ワタシが謎なのは、乳腺外科医に期待できないなら、毎日毎日ずーーーっとエコーをしている技師さんの中に、癌を撮ればそれがどんなに小さくてもたちどころに分かってしまうというエコーの達人みたいな人がいないのかなってことなんですよ。
これは小さいけれど間違いなく癌だからって、どんなボンクラにも分かるように撮ってあげるみたいな。
いませんかねえ。
目眩も辛いですよね。
ワタシも昔それで救急車に乗ったことあります。
お大事に。
2024-02-18 21:12:17 掲示板 2024年2月18日~2月24日
フネさん。
こんにちは。
なんだか久しぶりの様な、そぅでもない様な🤭
それはそれは、違う癌疑いだなんて😱
12月から眠れぬ夜を過ごされていたのでは??
不安は本当に体に良くないかですからね。
といっても、不安なもんは不安で、スマホ片手に色々検索したり、色んな情報で頭が一杯になったりしたのでは?
何も無くて良かったです✨
確かに他の癌だったら、信頼出来る先生に辿り着けたか?
多分、辿り着けずいたかもです。
乳ガンで良かった♥️
とは言えませんが、
頭のネジが少し緩めのポジティブ人間の幸せながん患者の私は、乳ガンである、あちこち傷だらけのカッコ悪い自分も、まぁまぁ好きです😁
病気になったから、出会えた仲間や素敵な人、田澤先生の顔を思い浮かべると(会ったことのない人の顔も浮かびます😁)
私はやっぱり幸せ者やなぁ♥️
と思うのです。
ものは考えようですね。
そぅ言えば先日、麗子ちゃんが私の家にお泊まり来ました🤭🌹
麗子ちゃん、ネグリジェ🌹持参やったから、寒そうやし、私のお気に入りのパジャマ貸しました🤣
麗子ちゃんの恋ばななど😁女子トークで盛り上がりましたょ♥️
2024-02-18 18:13:20 掲示板 2024年2月18日~2月24日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 433回。
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
○本文
” 微妙(というか、微小というか)な所見だけど気になる。”
“★やはり、この姿勢こそが「経験数」を蓄積させるわけです。”
” エコーの重要性です。”
“★この一連の出来事が(たまたま極めて短期間の間に)起こったので、エコーについて改めて考えさせられたのです。”
東の果ての乳腺外科医、
細胞診・組織診なども含めて医療の基本とは?を私は、切に感じるのです。
東の果ての乳腺外科医だからこそ、受け止められる、『たまたまではなく』今、必然な事が原点回帰として、巡ってくる。
『極めて短期間の間に』
それは、使命を超えた天命なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 151回 から。
” エコーだけ見ていても正解はないのです。
「そのエコー所見は、過去に生検してどうだったのか?」”
” そのような「臨床経験の積み重ね」が必要なのです。”
東の果ての乳腺外科医、
151回は、ultra sound
そのものを、具体的に記載されていらっしゃいますね。
そして、ご自身の、
ultra sound の手技のスキルも公開!
公開する事は、それだけ責任を背負うわけですが、その絶対の自信に、今もなお私は、救われています。
そして、その手技は、この先へと、更に磨きがかかり、精密度が増し、それが、根治への希望となるのです。
本当に、私は恵まれた患者です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 150回
の、管理番号: 6761 さんへの回答も、興味深いです。
エコー技師による、
ultra sound 。
” あくまでも「検診目的= 自覚症状がない」場合には技師さんによるエコーで問題ありません。
(その代わり「半年で1回」であれば十分です)”
東の果ての乳腺外科医、
気の遠くなる程の、臨床経験がなければ、言えない事。
一体、どのくらいの乳腺外科医が気付いているのか?
その乳腺外科の現実を伝えて下さり、有難い事です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 完璧な治療をするためには、(自分自身で行う)エコーこそ重要なり。”
⇒ それは、あな物狂ほし(ばかばかしい)、輩の治療を払拭なり。
故に、真にさらなり(言うまでもない)。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
【篤’S recipe 】
all in one model !
町中華風の、スタミナ飯!
炒飯にしても美味しそう👌
そのためか、赤ワインが、紹興酒(好物です😁)に見えてきます😁
“春には、もう少しのようで… ”
⇒ 2月15日、関東地方に春一番が来ましたね!
いづれ屋上にも、春よ来い!になりますね😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
次回の今週のコラムも楽しみにしております。
そして、今週も、良き手術日和を👋
追伸:
【今日もこの一杯のために生きている】
江戸では味わえない、
🍶上州の地酒🍶【ICHIMATSU】で、心潤す。
2024-02-18 16:25:07 掲示板 2024年2月18日~2月24日
北のフネさま
大変お久しぶりです。
レギーです。
朝イチのフネ様の投稿を拝見しながら大きく頷いてしまいました。陰性とのこと本当によかったです!!私は最近腹いーたで、不安✖10000で
大腸胃の内視鏡検査をしてきました。不味い検査薬をのみながら、これで異常があった場合、
消化器専門病院のドクター田澤みたいな先生を探すエネルギーは私にはもうないし、てかそんな先生いないだろうし、いやまじ笑えない(T_T)と思いながら検査を終えました。田澤先生は何でも転移と結び付けない!と言われてますけど、正直なところ風邪や関節痛でも
江戸川病院のドクター田澤に診て頂きたくなるのは私だけじゃないはず。
一難去ってまた二難
たまに精神力を保つのが無理な時があります(;_;)
2024-02-18 16:03:14 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ねね👢さん
お久しぶりです。
おっとそれは災難ですね。咳症状って長く残って辛いですよね。眠れないし。
でもそういう痩せって治ったらすぐ戻っちゃうんですよね。残念なことには。
陰性でよかったです。
きっちり閉経値だし、薬をスイッチしてから二年経ってるんですけど、胸の張りと痛み、何でもドブの匂いがする、左脚腰の痛み、出血の量、日数、等自分としてはどこを取っても生理なんだけど、乳腺、婦人科共にそんなはずは無いと言われ、覚悟しました。
いやでも自分でも驚きました。治療を始めてからは一度も無かったし、それはそれで心配だしマズイんですが卵巣は何とか役目を果たそうとしていじらしく頑張ってるんだなぁと、何だかしんみりしました(いやしかしホントにマズイ。頑張らないでー)。
婦人科曰く、子宮、卵巣いっぺんに取ってしまうのも有りですよと。
今のところその月だけだったので、このまま行ってくれればと思っています。
この頃の天気はホントに分かりませんね。
暖かくなるまで体重維持して春のおしゃれを楽しむ、ですね。
お大事に〜。
2024-02-18 15:52:44 掲示板 2024年2月18日~2月24日
コラム433回目、ありがとうございます。
1枚目のエコー画像…
静止画でもま~ったく解りません💧
>『腋窩の深い部位で(このリンパ節の裏は、広背筋です)標的が小さく、巷では決して生検しないのだろうけど、』
…って。
では、”巷では”?
例えば、母などは、術後一度も、主治医のエコーを受けたことがありません。
すべては技師さん頼み🙏
マンモの部屋でマンモを撮って戴き、
エコーの部屋でエコーを撮って戴き、
そこから乳腺外科の診察室へ行くんですけど。
技師さん方からのコメント見て
「異常ないですねー」(終了。)
逆に、主治医、要る?って話です🤣
>『この症例は実際手術しましたが、術前エコーでは「殆ど検出できず」』
…先生のCELEROは見事”的”を射抜いていた、ということですね❢
*******************
フネさま
年末から不安な日々をお過ごしだったのですね。
まったく気づかず(気づけず)💧
結果、良かったです😊
*******************
ねねさま
それはお辛かったですね。
病気でダイエットはいけません💧
痩せなくていいから健康が一番です😊
*******************
かく言う私も…
体調不良(酷い目眩)で数日寝込んでおりまして💧
漸く、パソコンに向かう元気が戻って参りました😊
インフルBが猛威。
先週…
👧の学校では1年と3年が学年閉鎖(職員の半数が罹患。
むしろ、”職員室クラスター”から蔓延した?らしい)。
本当に。『春には、もう少しのようで…』
皆さま、ご自愛を♡
2024-02-18 13:43:29 掲示板 2024年2月18日~2月24日
お久しぶりです。
陰性でよかったですね。
私もtamoxifen服用していたので同じようなことがありドキドキしたのを覚えています。
他のガンに罹患したら、同じく、Dr.Tをみつけられる気がしません。
こちらは寒暖差が激しく、雪が積もったり春のような陽気になったりです。
私事ですが、詳しく言えませんが、職場の自己管理できない無症状の人からコロナ感染し、二週間。高熱はでなかったのですが、三日間寝たきり、お風呂どころではなく、咳、下痢、悪寒、つらかった~。まだ咳があります。肺炎になる人もいるそうで、肺が弱く今まで何度か肺炎を経験してるので、また病院受診しようかと思っています。
コロナ感染してよかった⁉ことがひとつだけあります。食欲なしに下痢で、体重2キロ減少したことです。でも体重増加してもいいからコロナ感染はしたくないです。ほんとにつらかったです。無症状の人がうらやましいです。コロナ感染にはお気をつけくださいませ。
2024-02-18 09:02:37 掲示板 2024年2月18日~2月24日
十二月から子宮体癌疑いで割とへこたれる。tamoxifenを飲んでいたからには想定していなければならないこととは言えガッカリだ。何してくれちゃってんの、アタシ。半分の覚悟。
一昨日届いた検査結果は陰性。取り敢えずはホッ。
自分が罹った癌が乳ガンでよかった、とは何度も思ったこと。これがもし他の癌種だったらワタシは「いやまさか、そんな筈はない」とそのままズルズルして、今ここにはいなっかったかも知れない。
この先もし他の癌になったらいったいどうしようか、というのも何度も思ったこと。他の癌でDr.Tを見つけられる気がしない。
久々に肝が冷えた。
眠れない真夜中、自分なら何か読むものが欲しいと思うので、ワタシはどこかに向けて何か書くわけです。
2024-02-17 11:01:51 掲示板 2024年2月11日~2月17日
本日は雪。
もうこの頃は誤字脱字については諦めていて訂正もしないんですが、これは見逃せない。
一句読む → 一句詠む
んもー。
スミマセン。
いつかご紹介したいと思っていた本。
とても良い本です。
爽やかな気持ちになりたい方に。
よろしければ。
2024-02-16 09:43:03 掲示板 2024年2月11日~2月17日
今日もまあまあ暖かい。
“最高”気温はマイナス2℃の予報。
昨日もザクザクの雪にタイヤを取られて、何度も動けなくなりそうでした。こういう道で転ぶと、いろんな角度から繰り出すナイフにジャキジャキに切られることになって大変危ない。
Dr.Tがドラマで気になるのは手術シーンの目の動きだそうですが、ワタシが気になるのは「雪、冬、寒さ」です。
雪が積もった山の中でこんなふうに走ることは”絶対に”できないんだよ!三歩が限度だ、いや二歩だな、埋まるからな!(一番思うのはコレ)、とか、この時代この季節の部屋の中がこんなに暖かくて明るいわけがない!(これについては平岩弓枝氏も書かれていて全く同意)、とか、この吹雪の中でそんな視界が得られるわけがない、とか、この気温でこんな動きはあり得ない、とか、とにかくうるさいことをどうしても思ってしまいます。雪の小姑。
まあまあまあまあ、いいじゃないのドラマなんだからさ、彼らは知らないんだよ、知っていたとしても演出なんだから、と何とか宥めて続きを観る。
おかげで「鬼滅の刃」も「マーヴェリック」も引っかかってしまったという。
難儀だわ。
ところでワタシは現在、代車に乗っているんですが、この子がその日の最初にエンジンをかけた時一句読むのでございます。
イメージと結びつけようエンジンブレーキ
安全と隣り合わせの経済速度
まあまあまあまあ。
2024-02-15 12:52:33 掲示板 2024年2月11日~2月17日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
和歌に込めた手紙。
それは、相手への思い = 愛。
本人からの直筆なので、
(代筆もありえますが。)
受け取った相手は、目の前に、その本人がいるようで、そのくらいの、思いの深さが、手紙にはありますよね🥰
文字は、そのつど微妙に違う故に、その時の様子が、相手を思う程、手に取るようにわかる。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
平安時代に、SNS があったら🤣
花山天皇は、飛び付きそう🤣
忯子に、終わりのない
熱烈なSNS になりそうで🤣
清少納言も、興味を持ちそうです。
X で毎日、欠かさず更新が目に浮かびます。
SNS いとをかし
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
現代でも、俳句や和歌をたしなむ人々がいらっしゃるので、平安時代にSNS のツールがあったら!
器用に使いこなす人々が
きっと、いらっしゃるはずです🥰
2024-02-14 08:12:50 掲示板 2024年2月11日~2月17日
娘が貰ってきたチョコのご相伴にあずかる。
チョコレートって外装から全部可愛いですねー。
https://youtu.be/QF2XW3Vs1X8?si=GMkieyBBvs3sKl–
2024-02-13 18:28:10 掲示板 2024年2月11日~2月17日
北のフネ⛄さま
フネさまもブラックペアンお好きなのですね✨
嬉しい!
私はドラマにハマってから原作を購入して読みました。
お医者さまによってそれぞれ熱い思いがあり、胸にぐっときたことを思い出します。
最新の技術か、培われてきた手技か。
とても考えさせられますね。
確かブラックペアンには若かりし頃の田口先生が出てきていたような!気がします。
ドラマにも出ていたような気がします。
田口、白鳥コンビ、私も好きです!!
バチスタシリーズ、再読しようかな✨
2024-02-13 16:29:33 掲示板 2024年2月11日~2月17日
時雨さん
ドラマから少し逸れてのコメントなども、いとをかし🌷
ありがとうございます。
王朝文化=国風文化(藤原文化)
(貴族を中心に)仮名文字が使用されるようになり
“ラブレター💌”を贈り合う風習(手紙文化)が生まれたのも
この時代だそうです♡
自分の想いを「五・七・五・七・七」の和歌に凝縮し意中の姫君に贈る…
SNS文化な令和時代を当時の人はなんて思うでしょうね?🤭
2024-02-13 12:54:39 掲示板 2024年2月11日~2月17日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
政治と文学の関係。
文字の読み書きは、限られた環境にいる者達への特権。
あらゆる書物も、その数に限りがあり、自由に貸し借りが出来ない。
教養の高さを得るためには、その対象となる人や物が必要になる。
そのためには、政治:人を動かす力や、経済 : 財力がないといけない。
(戦国時代は、茶器一つを巡って戦も、ありましたね。)
教養の高さが、権力の象徴にもなっていた。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
天皇家と、藤原一族の栄枯盛衰を、私は毎週、目にしていますが、今回の放送とは、関わりのないところにて。
この時代の同時期(985年)に、僧: 源信 による
【往生要集】があります。
極楽と地獄の概念を、
我が国で最初に確立した、宗教思想史上の書物。
徳川家康の、
【厭離穢土欣求浄土】も、この思想からきています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
王朝文化とは、違う文化の発生も、興味深いです。
2024-02-12 22:09:20 掲示板 2024年2月11日~2月17日
こちらは救命病棟24時ではなく、Dr.コトー診療所の再放送やってます😆
救命病棟24時、懐かしくて久しぶりに観たかったんですけどね…🤣
2024-02-12 19:59:15 掲示板 2024年2月11日~2月17日
かおりんごさん
ブラックぺアン、かっこ良いですよね。
ドラマは観ていないんですが原作を読んだ時、ダヴィンチが導入されることにより消えしまう手技がある、というところが何となく、CTやMRIに頼るあまりエコーが疎かになるのでは、みたいなことを思いました。凄い機械の導入は大歓迎ではありますが。
これに出てきたかどうか覚えていないんですが、ワタシは田口、白鳥コンビが好きです❤︎
2024-02-12 18:55:06 掲示板 2024年2月11日~2月17日
コラム432回目、ありがとうございます。
タイトル見て
(あー。先生またお怒りだー)w
いえ、わかります。わかりますよ。
私を細胞診した若い医師など
使命感の欠片もなく。
もはや”怒り”というよりは
(貴女㊩の技術向上のため)という”諦め”、”同情”に近かったと思います💧
結果は「良性」。(でしょうね。)
「術者の目線」。
以前のコラムにも登場して以来、
私も”医療もの”を見るたび、気になって仕方がありませんw
最近のドラマはかなり忠実に(リアルに)再現されていますよね?
「振り返れば奴がいる」YAH YAH YAH🎵と共に蘇ります。
(三谷幸喜さんの脚本だったんですね!)
****************
心臓の手術に”物理学”が応用されてるんですね!
最初に手掛けられたバチスタ先生も相当に素晴らしいと思いますが、
そこから更に医学は進歩してるんですね!
たつのおとしごさん、ありがとうございます😊
2024-02-12 13:50:53 掲示板 2024年2月11日~2月17日
たつのおとしごさん、こんにちは。「救命病棟24時」
見ています❗
24年前の作品。
純粋に感動しています。
全国放送でないなんて、残念💦
先週から、第二シリーズが始まりました🎵
2024-02-12 10:21:26 掲示板 2024年2月11日~2月17日
田澤先生、みなさま、こんにちは。
今週のコラム432回、拝読しました。ありがとうございます。
「どの医師に出会えるかで患者の運命は大きく変わる」ということを改めて改めて感じました。
手術や治療ももちろんですが、どんな医師に診断して頂くか。
どんな病院で「乳がん検診」を受けるのか。
間違った病院を受診してしまえば、発見してもらえなかったり、がんを育てられてしまったり…せっかく行動したのに早期診断に繋がらないのはとても悲しく残念なことです。後悔してもしきれません。
多くの方が田澤先生にたどり着けることを願ってやみません。
本当は、田澤先生のようなお医者さまが全国に増えて下さるとよいのですが…
先生も医療物の映画をご覧になるのですね!
私も医療系の本、ドラマ、映画と大好きです。
父が数年前に人工弁置換術を受けましたので、心臓血管系の物は大変興味があります。たつのおとしごさんのコメントも興味深く拝読しました。
私が一番好きなドラマは、チームバチスタと同じ海堂尊さんの「ブラックペアン」。カッコよくて、しびれます!
佐伯先生(内野聖陽)と渡海先生(ニノ)が手術中に術野から目を逸らしていないか、近日中にチェックしてみようと思います!
2024-02-12 10:04:20 掲示板 2024年2月11日~2月17日
時雨さん
【第6話】ありがとうございます🌷
このドラマ…”基礎知識”がないとなかなか楽しめないので
ちょっと”カンニング”^_^;
道長の栄華に紫式部が果たした役割は大きく、また
紫式部も道長の支えなくして、あれほどの長編は書けず…
世界最高峰の文学作品と日本史上最高の権力者は、
互いの存在なくしてはあり得なかった♡♡
紫式部は1001年、夫を亡くした寂しさを紛らわせるため、
物語を書き始めた。これが源氏物語の原型とされ、
その才能に目をつけたのが道長。
道長は、999年に娘の彰子を一条天皇に入内させたが、
2人はなかなか打ち解けない。
そこで道長は、文学好きの帝(みかど)を源氏物語の力で
彰子のサロンに呼び込もうとする。
狙いは的中し、やがて彰子と帝の間に敦成親王(後一条天皇)が生まれ…
道長に摂政への道が開けることに。
****************
昨日の放送回にも「漢詩の会」というのがありましたけれど、
政治に文学が切り離せないのがこの時代の特徴?なんですね👀
また次回も楽しみに💧
2024-02-12 07:58:02 掲示板 2024年2月11日~2月17日
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
大河ドラマファンの皆様🎬
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
吉高まひると、藤原 柄本佑 道長。
歌会が、切ないですね。
お題は「酒」。
道長は、まひるへの思いを込めた歌。
宮中での陰謀が渦巻く中での、つかの間の雅で、心通う場面でした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ききょう(のちの清少納言)が、登場!
私は、「才能に溢れているわ」と自信に満ちた様子が、まひると本当に、正反対。
二人の才能の目覚めが、
楽しみです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
花山天皇の悲劇が進んでいます。
藤原忯子(しし・よしこ)亡くなりました。
忯(慈しむ、愛する)の名のとおり、最愛の人でした。
(史実では、懐妊中での事。当時の出産前後は、命がけだった事が、本当にわかります。)
これから、藤原 ゴッドファーザー 段田 兼家が、動きます。
藤原 吉田羊 詮子の、行動も、見逃せません。
皇子 = 東宮を、天皇(のちの、一条天皇)に君臨させ、国母としての立場を貫く姿を、見たいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。
漢文: 白楽天 の愛読者だった、紫式部。
白楽天は、(その詩文は、唐の玄宗皇帝と楊貴妃を詠っています。)
源氏物語の、桐壺帝と桐壺更衣の場面に活かされています。
2024-02-11 22:47:39 掲示板 2024年2月11日~2月17日
こんばんは✨
田澤先生がチーム・バチスタの栄光をご覧になった理由…すごく気になっちゃって…👀
心臓手術で、人工心肺を離脱して心臓が動き出す瞬間…私も学生時代に初めて見た時は、とても感動しました。
心臓血管外科の教授の颯爽とした佇まいがカッコよくて、糸結びを真似して練習したのを懐かしく思い出します。
バチスタ手術に始まった心臓の左心室を小さく縫い縮める手術(左室形成術)は、ラプラスの定理という物理の法則に基づいて、左心室の内腔を小さくすることで、左心室の壁にかかる力を減らし、心臓の仕事量を減らすということをコンセプトにしています。
現在は、バチスタ手術を改良した別の術式(複数の術式があります)が主流になりました🫀
小さく縫い縮めると言っても、小さくし過ぎてもダメですし、どういう患者さんを適応に、どの程度の容積に小さくするのかというところは、いろいろ議論のあるところ…といった感じです😊
医療系の映画やドラマ、つい観てしまいます。
「救命病棟24時」の第1シリーズが再放送されるらしいニュースを見て、久しぶりに観たくなって録画しようと意気込んだのですが、関西は放送されないようで、残念です…🥲
2024-02-11 19:19:26 掲示板 2024年2月11日~2月17日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 432回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
チームバチスタの栄光
” (何故、この映画を見たのか?)には理由があるのですがそれは、ご想像にお任せします。”
では、私の想像です。
私は、映像では拝見をしていないので、原作を通してとなります。
バチスタ手術。
心臓移植しか残された道がない、患者さんのための手術。
それは、心臓移植までの、難易度の高い延命治療。
その術式は、冠動脈の止血に苦労がありますよね。
当コラムのテーマの一つに、【青大将 ⇒ 腋窩静脈・鎖骨下静脈】があります。
今週のコラム 346回
から。
“青大将(鎖骨下静脈)にへばりついても、視野さえきちんととれば何てことはないのです。”
東の果ての乳腺外科医、
部位は異なるけれども、
術野 = 冠動脈への視野の確保と、出血の危険。
バチスタ手術が、果たして患者さんにどれくらいの有効性があり、そして、延命とは?
(現状、薬物療法はどうなのかも?)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
チームバチスタの栄光は
Ai : Autopsy imaging
『死亡時画像診断』に、
あのMRI が活躍していますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
” 術者は決して術野から目を逸らしてはいけない”
“「その一瞬でその出血部位が特定できずに致命傷となりうるからです」”
トップページと You Tube の、手術時の、東の果ての乳腺外科医の、【覗き込む視野】から、
鮮明に伝わってきます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
2月6日。
指揮者: 小澤征爾さんが、ご逝去されました。
指揮者は、演奏家達の能力を引き出し、各々の楽器の個性を知りつくしながら、理想の音楽を作り上げ、更にこだわりを求め続ける。
決して音楽の知識や、音楽の才能があるだけでは、成り立たず。
東の果ての乳腺外科医、
手術も同じでしょう。
助手の先生、器械出しのナース、麻酔科の皆様達との信頼関係がなければ、手術は成り立たない。
そして、各々の役目を、最大限引き出す事ができるのが、指揮者 = 執刀医なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
医術も、芸術も、人格がとても大事だと、切に思います。
Boston Symphony
Orchestra
https:// www. bso.org
(小澤征爾さんへの哀悼より、一部引用致しま
す。)
” 親切で思慮深い人道主義者”
” 指揮台でのバレエの優雅さと驚異的な記憶力を兼ね備えた音楽の天才”
東の果ての乳腺外科医にも、相通ずるところがありますよ。
指揮台でのバレエの優雅さ。
⇒ その優雅さは日常の動きにはない、抗う動きからくるもの。
東の果ての乳腺外科医の、術野を覗き込む体制からくる、出血のない精密で美しい執刀もまさにそうなのです。
驚異的な記憶力を兼ね備えた音楽の天才。
⇒ 手術、外来と日々の積み重ねを、大事になさるその真摯なる姿勢です。
gold standard の真髄を貫く人。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本文
“皆さんどう思いますか?
(私は「かなり」むかついています)”
今週のコラム 58回 を参照です。
細胞診は、時代の要請から廃止の方向へとの事ですが、
Bl-RADS :
Breast Imaging
Reporting Data System
にて。
カテゴリ3a の、説明と推奨に、輩達は取りつかれ縛られていると、私は思っています。
経過観察を認める表記で、輩達のこれが、正解になっているんですよね。
それからこのコラムは、
“「怖がる」前に、まずは正しい理解をしてもらいたいと思います。”
私の、乳がんへの向き合い「正しく恐れる」と重なっています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
【篤’S recipe 】
all in one model
いとをかし。
冬の美しい星空の様なグラスも、更に、いとをかし。🌟
追伸:
医療のドラマ!
・孤高のメス
・救命病棟24時
・コードブルー
ドクターヘリ緊急救命
がとても印象に残っています。
東の果ての乳腺外科医、
次回の今週のコラムは、
外科研修医として歩み始めるその後日談を、楽しみにしております。
今週も、良き手術日和を。👋
2024-02-11 07:34:12 掲示板 2024年2月11日~2月17日
乳がんに関する質問は「Q&Aコーナー」へお願いします。「専用フォーム」から再投稿してください。
下記をクリックしてください。
「3」が質問フォームへのリンクです。
祝日、木曜の質問受けつけはありません。
必要であれば下記をコピペしてください。
**************************
人間ドックで超音波異常なし、マンモグラフィカテゴリー3でした。乳腺外科にかかったところ、近くの総合病院へ紹介されて、マンモトーム検査を受けました。そちらの先生は、超音波異常無しだし、マンモグラフィの画像をみて、嚢胞の殻の石灰化だから、良性でしょう。と言われました。
マンモトームをしたところ、先生の言ったとおり、その石灰化のところがスポッととれてしまい、乳腺の中に印を入れるコイルをどうするか?と聞かれて一応入れておいてもらうようにしました。組織検査の結果、FEA以上のものが認められるということで、先生より病理のセカンドオピニオンを提案します!と言われて、その結果待ちです。不安で仕方ないです。あれだけ、良性ですよと言われていたのですっかり安心していましたが、細胞レベルは違うこともあるんだなと。FEA以上のものの場合、癌になっていくことが多いですか?乳腺は、とっておいたほうがよいのでしょうか?母が65歳のときに非浸潤癌をやっています。
2024-02-10 14:06:49 掲示板 2024年2月4日~2月10日
Bonjour 麗子 🌹
可愛くコーディネートしてくれてありがとう❤︎
麗子にはやっぱり薔薇🌹がよく似合うわね。
チェックってどれも可愛いけど、特に赤のタータンはワタシも大好き。
これも今からブローチに仕立てるところ。
ミナペルホネン風。
2024-02-09 19:53:30 掲示板 2024年2月4日~2月10日
おフネ⛄
お久しぶりね🌹
麗子よ💋
素敵な刺繍のボタンですわ♥️
おフネは多才ですわね✨
麗子の今日のコーディネートに取り入れて見ましたわょ💋
どうかしら🌹?
無造作お団子ヘアに付けたら可愛いと思いますわ♥️
こんなネイビーのコートに赤のマフラーに付けたら、さりげなく素敵でしょ💋
次回はこれで
診察に行きたいですわ✨
田澤篤先生、
褒めてくれるかしら✨?
(絶対に褒めません🤣)
ふふふ♥️
じゃあね、
ごきげんよう🌹
2024-02-09 11:14:26 掲示板 2024年2月4日~2月10日
テクニック要らずなのにこのドラマチックさ!
可愛くてうっとり。
皆さまバレンタインにいかがでしょう。
まだ間に合う!
https://youtu.be/avjddVcbEeg?si=-RXNMMlLr6hzvpg7
こんなのも楽しい。
美容院なんかに飾ってあったら素敵。
https://youtu.be/WcCdhySN9VI?si=meOo5mhWfm2Az8vS
ちょっと長いのでワタシはこういう手芸系の動画を観る時は2倍速で観ます。
2.5倍速もあって欲しい。
2024-02-08 19:20:58 掲示板 2024年2月4日~2月10日
フネさま
わー😲
刺繍枠を回転させながら…
ふんわり立体感❢
クモの巣🕷⇨薔薇🌹(凄い✨)
ワタクシにも出来そうな気がしてきました👍(⚠気がしてきただけ?!w)
クッションカバーなどにもきっと素敵ですよね。
今宵、眠れなくならずに済みそうですw
ありがとうございます😊
2024-02-20 00:01:36 掲示板 2024年2月18日~2月24日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます😁
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大手の酒蔵ではないため、上州ならではの、日本酒です。
穏やかな口あたりです。
その地域ならではの、各地酒を大事にしたいものです🍶
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
日本酒は、海外でも評判がいいそうで😁
🍾高級 シャンパン🍾
「ドン・ペリニヨン」
その、5代目 最高醸造責任者を、28年間務めた、リシャール・ジョフロワ氏。
引退後は、富山県で、
隈 研吾氏 設計の酒蔵で、【IWA 5】という名の、日本酒造りをなさっています。
「シャンパンのハーモニーと、日本酒のハーモニーは、根本的には同じもの。」
だそうです💕
ワインと日本酒は、分かち合える💕
ここにも、ジャポニズムがありました。
追伸:
同市内には、
詩人 萩原朔太郎、縁(ゆかり)の広瀬川も流れています😌
萩原朔太郎。
父君が、医師だった故に、数奇な人生だった人。