掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24574件
2024-02-08 16:39:47 掲示板 2024年2月4日~2月10日
トップページありがとうございます❢
「桜の花」を連想させるようなピンクが目に飛び込んできます🌸
(実際、BNCTとはこのような温かい綺麗な色なのですね?)
先生の手術画像も好きでしたけれど
BNCTに”トップの座”を明け渡しますか…😂
見たいときは…
右に3つスクロール
いや、左に1つの方が早い🤭
(1カ月程度の間、差し替え見込みです。)
2024-02-08 14:16:51 掲示板 2024年2月4日~2月10日
フネさま
素敵です!!!!!
とっても!!!!!
OneTeamには多才な方が多くて…
私は行き場(“生き場”)を失ってしまいそうです🤣
貴重な作品をお披露目くださり有難うございます♡
2024-02-06 14:15:57 掲示板 2024年2月4日~2月10日
夢見がち男子
目を覚ませ
いや、覚まさない方が幸せか?
https://youtu.be/QC21_MVj1MI?si=0TRiRkRgk7utL2G9
パンプキン裁判長!
意義あり!
もう二月。
早すぎ。
2024-02-05 12:49:22 掲示板 2024年2月4日~2月10日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
この大河ドラマ。
場面の展開で、登場人物や背景が、変わっても違和感がないのです。
その日に、宮中や貴族や庶民の至る所で、このような事がありましたと、本当に日記のようで、全てが自然と繋がるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
まひる(紫式部)の夫!
そうあの方なのです。
史実なので、わかっていても今は伏せますね。
ドラマでは、どうなるのか🤔
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
夜空に輝く満月の光は、この時代を見守っていますね。
追伸:
私は、ドラマ【正直不動産】も嵌まっております。😁
2024-02-05 11:40:02 掲示板 2024年2月4日~2月10日
時雨さん
【第5話】ありがとうございます。
漸く”ベールに包まれていたもの”が剥がれ落ちました。
「次の満月🌕の夜…」の約束。
なんてロマンチックw
だから、この時代の方は、夜空に浮かぶ月を、より”愛でた”のでしょうか…
(四六時中スマホと睨めっこしてる現代人とは違います💧)
そうです💧
ワタクシのことです💧
毎回、グーグル片手に視聴しております😂
昨日もふと、
紫式部の旦那さんて誰なん?と。
ググって吃驚!
歳の差婚!?
(残念ながら、この時代の方の生誕と死没が明確ではなく…。)
先週話題になった「蜻蛉日記の作者」(財前直美)が登場しましたね!
なぜ、”三郎”道長が兼家の”五男”と明記されているのかの理由も明らかに。
少なからず、この母子もこれからのストーリーに関わってきそうな…
予感?😨
次回も楽しみに🌷
2024-02-04 23:30:22 掲示板 2024年2月4日~2月10日
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむがなさ🌌さん
大河ドラマファン🎬の皆様
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
吉高まひる と、
藤原 佑 道長。
運命の輪が動き出しました。
吉高まひるの、母君の悲劇は、二人の行動が原因で、周囲の者達を巻き込んでしまった。
けれども、次男 藤原道兼は、弟 藤原 柄本佑 道長に対して他に何か、まだ、原因がありそうですよね。
兄弟の喧嘩を喜び笑う、
藤原 ゴッドファーザー段田 兼家の残忍さが、藤原 柄本佑 道長 の、心の闇を目覚めさせる、きっかけになったと思うのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
吉高 まひるの号泣は、六年前に母君を亡くしたあの時に戻ってしまった。
封印をしていたやり場のない怒りや、悲しみがどうしようもなく、溢れて、溢れて、感情が高ぶる。
今まで相当、感情を押し殺していたわけですよね。
そして、その感情を正直に、自然と素直に出せる相手は、藤原 柄本佑 道長だけだと思いたいです。
身分を越えた縁であっても、心は繋がる二人。
史実を通して、二人がどうなるのか🧐
次回に、期待です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原道綱が、母と登場です。
蜻蛉日記の母と、吉高まひるの、関わったところも見てみたいものです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
吉田 詮子 羊の、影の権力者たる、その存在の大きさや、黒木 源倫子 華の気品と賢さ。
この二人の動向も、どうなるのか🧐
来週も平安時代に、タイムスリップです。
追伸:
紀行での雅楽の紹介。
私は、雅楽も好きでして、以前、東京: 増上寺にて拝聴の思い出があります。
その音色は、天と地を結ぶ壮大さが、あるのにも関わらず、心が穏やかになり、いつまでも聴いていたくなる、幸福感がありました。
2024-02-04 17:44:57 掲示板 2024年2月4日~2月10日
東の果ての乳腺外科医、
今週のコラム 431回
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
82.あるある と、
今週のコラム 365回
を合わせての拝読です。
東の果ての乳腺外科医、
365回の(参照画像)縦隔リンパ節転移 1 と 2 の患者さん。
今回のコラムの、成功体験の患者: Bさん。
同じ患者さんでしょうか。
画像がよく似ています。
(私の目からなので、確かなのかどうか。)
胸の中央辺りに丸い空洞(これは、気管?)の左に、塊がありますがこれが、縦隔リンパ節でしょうか。
正解が知りたいです。
間違っていたら、速やかに直す。
医療だけではなく、大事な視点ですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
431回からもそうですが、外科医の本文はやはり手術なのだと。
手術を失敗したら、術死に繋がります。
それを免れたとしても、後遺症や、感染症に繋がります。
東の果ての乳腺外科医は、今日(こんにち)に至るまで、ひたすら経験を積まれてこられた。
ただ単に手術をするわけではない。
一例一例の手術を、頭から爪先まで神経を使い、全身に叩き込む。
東の果ての乳腺外科医からの言葉から
” 私は目に見えるものを重視します”
本当に、made to order
なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Invictus :
征服されない 屈服されない
Nelson Rolihlahla Mandela (コサ語)は、こうも仰っています。
~ 国を変えるためには、まず、リーダーである私自身が変わること。
それなくしては、人々に変化を求める事はできない。 ~
国: 乳腺外科
リーダー: 田澤篤先生
人々 : 患者
偉大な達成、偉大な成功は、その考え方、心構えからなんですよね。
Nelson Rolihlahla Mandela の言葉が嵌まります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
ガイドラインを守るのは当然ですが、何の疑問を持たずの危険さが、
標準治療の崩壊を招いた。
東の果ての乳腺外科医は、自ら行動を起こし、
乳腺外科の水準を高めてこられました。
しかも、たった一人で、ガイドラインに依存せず。
今回のテーマ。
“成功体験が医師を成長させる”
その成功体験は、難易度の高い手術を通して、標準の手術、外来の確定診断にも繋がっています。
それは、患者の心の成長にも繋がる事なんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
all in one model !
【篤’S recipe 】の定番で、定食😁
どんな味なんでしょうね😌
蒟蒻パスタ。
白滝、糸蒟蒻とは違う食感?
韓国の チャプチェに似ている?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞東の果ての乳腺外科医、
ご自身の心に思い描く、
乳腺外科医の世界を、これからも目指して下さいませ。
次回の今週のコラム、
楽しみにしております。👋
2024-02-04 14:53:46 掲示板 2024年2月4日~2月10日
海の子さん
タイル良いですねえ。
靴箱に貼りたくて買ってあるのがあるんですが、細かい所のサイズが合わせられなくて二の足踏んでます。
ワタシも昔は、冬が一番好き、とか言ってたんですか、今となっては、はあ?💢 となっています。
この間、レビューが良いので買ってみた刺繍糸が死ぬほど使い物にならなくて爆死。
写真は作りかけの袖まんじゅう(細かい所用アイロン台のような物) & 爆死刺繍糸で刺してみたブローチの試作です。
2024-02-04 12:20:33 掲示板 2024年2月4日~2月10日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
You Tube
田澤医師が解説 BNCT
乳腺外科医の目から見た、Pilot 試験での治療の成果を、もう一度語らずにはいられない。
確かな、臨床を証明した。
そんな思いが伝わってきます。😌
2024-02-04 12:01:57 掲示板 2024年2月4日~2月10日
管理人様
お疲れ様です。
You Tube
田澤医師が解説 BNCT
撮影現場のご様子。
ありがとうございます。
篤先生のお人柄が伝わってきます。
限られた時間の中での撮影でありながらも、
撮影現場は、いつも楽しそうですね。😁
管理人様、
【乳がんプラザ】をこれからも、よろしくお願い致します。
2024-02-04 10:55:26 掲示板 2024年2月4日~2月10日
コラム431回目、ありがとうございます。
えぇえぇ、てっきり”小豆”かと思いました👀(笑)
名古屋の某喫茶店のモーニングでは…
(100円追加で)小鉢に”あんこ”がてんこ盛りになってサービスされてきます。
既にバタートースト状態ですから、その上にこれをトッピングしますと…
“味変”するわけです。
「あんぱん」が存在するのだから、トーストに”あん”を乗せても同じだわ~(←名古屋弁風にw)というのが
此方地方の発想のようです。
さて、本題。
と、その前に、少し話が逸れます🙇
つい先日、ブロ友さんから教えて戴いた…
NHK EテレのETV特集(1/27放送)
『患者が医療を変える ~肺がんサバイバーの挑戦~』
(NHKプラスで視聴しました。)
番組に登場された肺がんサバイバーの方の御言葉…
「自分で治療を知って
先生と話しながら決めることは
自分の人生に納得することに繋がる」
…大変な共感を覚えました。
医療の発展には
“患者目線”は絶対に必要で、
そして、それを拾ってくださる医師の存在が
とても大事だということを
強く強く感じました。
**********************
『先生、どうしても手術して下さい!』と仰った患者さんも
素晴らしいと思いますし、
それを受けた先生の思い(プレッシャー)も相当だっただろうと
想像します。
こんな言い方をしたら失礼かもしれませんが
患者の強い思いが医師を成長させ、医療の発展に繋がる…
尤も、こちらの”強い思い”だけでは成り立たず。
志ある医師に出逢えてこそ…なのですよ。
2024-02-04 10:28:46 掲示板 2024年2月4日~2月10日
横から失礼致します🙇
そうなのですね!
改めて「田澤医師が解説 BNCT」を視聴させて戴きました。
確かに!先生、ずっとカメラの方を見て話されていますね!
私…昨日の掲示板に「最もインパクトが強かった」という感想を
投稿させて戴いたのですが、
そう感じたのは、そういうことだったから、なのかもしれません!!
パワーポイントを作ってからそれに沿って解説されるのではなく、
解説のあとアドミンさんがテロップを入れるという新たな手法!
これまた”成長”ですね♡(←”上”からスミマセン🤣)
(基本的には(検査画像、患部画像を使用されるので)パワーポイントがメインになると思いますが、このような企画も良いですよね。)
2024-02-04 09:55:48 掲示板 2024年2月4日~2月10日
北のフネさま
お久しぶりです。
私はいつも掲示板読んでいるので「毎度〜!」って感じですが。
DIYしているのですね。
私は最近、洗面所にタイル張りの鏡を作りましたが、もの作りって楽しいですよね。自己満足の世界ですが。
私は10年位前から凄く寒さに弱くなり(北海道のフネさんからしたら、東京の寒さなんて寒いうちに入らないかもしれませんが🙇)冬眠したい位です。
以前は雪が降るのが待ち遠しく、世間では積もると大変!と騒いでいるのに、「積もれ!積もれ!」そして玄関前に雪だるま作ろうと心弾むおばちゃんだったのに…情けない、普通のおばちゃんになってしまいました。
北海道の吹雪は大変のようなのでくれぐれもお気をつけ下さいませ。
いつも楽しい投稿ありがとうございます。
今度作品も見せて下さいね。
2024-02-04 03:49:00 掲示板 2024年2月4日~2月10日
管理人様
You Tube
田澤医師が解説 BNCT
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
管理人様も、この【乳がんプラザ】が、毎日、滞りなく続くために、サイトの命を、守って下さいます。
コンピューターウィルス対策やシステムに関する事だけではなく、乳がん患者への配慮など。
本当に有難い事です。
直接、お役に立てる事はできませんが、感謝は常に忘れずです。
私は、管理人様の、手仕事が、更に楽しみになっております。
大輪の花火が、いとをかし🎆🎇
(ところで、通常パワーポイントに沿って解説をしていらっしゃるのですが、今回は資料無しで語っていらっしゃいます。)
2024-02-04 03:03:12 掲示板 2024年2月4日~2月10日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
You Tube
田澤医師が解説 BNCT
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
BNCT :
Boron Neutron
Capture Therapy
ホウ素中性子捕捉療法
篤先生。
もう一つ、凄い事がありますよね。
ホウ素と中性子の核反応には、原子炉が必要でしょう。
しかし、東日本大地震以降は、その原子炉の使用が出来なくなりました。
そこで、中性子を人工的に作る事ができる、加速器の登場!しかも小型!
私には、画期的で凄い事だと、思わずにはいられません。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
中性子は、電荷 = 電子を持たないため、高い透過率で、水素以外の物質を通り抜ける。
その長所を具現化すると!
【小型加速器 +ホウ素化合物 + 中性子 = 核反応】
その核反応で、がん細胞のみを破壊する。
各々の特質 = 機能を最大限活かした、BNCT 。
現時点では、Pilot 試験(自由診療で保険適用外)の段階ですが、 evidence の積み重ねが、確実にあります。
そして、篤先生の
BNCT への信頼度が高い事も確かな、evidence
なのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、従来の放射線治療と BNCT 。
これからも、どちらも欠かすことの出来ない、
患者の命に向き合う made to order が、ここにもありますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
豊田佐吉の言葉から
(トヨタグループの礎を築いた、発明家であり実業家)
人間のやったことは
人間がまだやれることの
百分の一にすぎない
~ 人間の発明には
まだ多くの可能性が
秘められている ~
篤先生、まるで、BNCT
への、未来と希望に繋がる言葉だと、思いませんか。
篤先生、わくわくしますね。👋
2024-02-03 19:08:26 掲示板 2024年1月28日~2月3日
麗子🌹さま
お忙しい中メッセージ、恐れ入ります。
嬉しく思います🍎
麗子さまが類稀なる美貌をお持ちのことは風の噂で聞いております♡
アイドル活動ののちにモデル活動とは🌹
どんなに多忙でいらっしゃるかと…お身体大切になさってくださいね!
私、麗子さまとの共通点を見つけました✨
私も、人の目が気になってしまうタイプ。
でも、なんちゃらの法則を見て、心がふわりと軽くなりました!
そうか!私は私らしくでいいんだ🍎!
ありがとうございます✨
麗子さまのご両親、愛が溢れるとっても素敵な方ですね。お父様のエピソード、胸が熱くなりました。このご両親に麗子さまあり🌹
今を大切に生きる。
私も、それを忘れず、なるべく楽しく毎日を過ごしたいです!
勇気を頂きました✨✨✨
今日は節分。
家族で恵方巻を食べ、豆まきをしました。
鬼は〜外!福は〜うち!
麗子さまにもたくさんの福と幸せがありますように🌹
またお話できたら嬉しいです!
ちなみに、かおりー🍎はサンバイザー未経験なんです。いつか麗子さまの不要になったものを頂けたら幸いです✨
2024-02-03 14:41:44 掲示板 2024年1月28日~2月3日
田澤医師が解説 BNCT
拝見しました。
「広範囲すぎると手術出来ない」、「放射線は同じ場所には二度とかけられない」、「薬物療法が効かない場合もある」、それだから「BNCT」という流れが簡潔にまとめられていて、とても分かり易かったです。
BNCTの原理。
なるほどなるほど、そうなのですね。
先生の口から「とても良い治療法」、「とても良い効果が出ています」という言葉を聞くと安心感があります。
えっ? 今何か言おうとしませんでしたか?
さ、最後に是非とも、もう一声聞かせて下さい、と思いました(^^)
(アドミンさん
音声、そうなのですね。
いつもありがとうございます)
2024-02-03 14:30:33 掲示板 2024年1月28日~2月3日
「田澤医師が解説 BNCT」
配信、ありがとうございます。
これまでの動画は、実症例を挙げながら、
BNCTが新しい選択肢の一つになる、というお話でしたね。
今回は、そのBNCTとは…
一体どんなものなのか?どんな治療なのか?
ということに焦点を絞ってくださっていて、
全体として(合計6本)視聴者が入り易く、
且つ、理解しやすいように構成されている…
そういう印象を受けました。
特にラストの今回は、
テロップの文字も大きく、話もゆっくり展開してくださり、
最もインパクトが強かったのではないでしょうか。
さて、BNCTとは?
放射線治療との違い、”高い選択性”の意味が
今回の動画で明らかとなりました。
経産省の「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)照射システム
開発ガイドライン2019(手引き)」には
「30 分から 1 時間の照射だが、基本 1 回で済む」
と記載されています。
通院回数が少ない点も、患者にとっては(も)大きなメリットですね。
*****************
先生、アドミンさま
“強化月間”と銘打ち、
他業務と並行しながらの撮影・配信
本当にありがとうございました。
2024-02-03 11:15:26 掲示板 2024年1月28日~2月3日
田澤先生、
アドミンさん、
皆さんこんにちは🍬
連日のYouTube投稿ありがとうございます。
なかなか感想をコメント出来ずにいました。
遅くなりましたが…。
『負けざる者たち』
再発治療…。
『治らない』
『あなたは一生抗がん剤』
『根治はない』
それが現実か?
諦めろと?
そぅ思いたくはない。
そんなの信じたくはない。
けど、
その言葉を目の前の医師にはっきり言われてしまったら、
心が折れてしまう患者さんは、沢山いると思います。
そんな人にこの動画を見て頂きたいです。
ここには、一緒に闘ってくれる医師がいるから。
invictus
『征服されない』
『負けない』
『希望を捨てない』
患者本人の強い意思が大切なんや、と改めて思いました。
先生の言葉。
『運命を変えるのは、いつも「自分自身」なのです。』
凄く凄く、心に刺さります。
私も常にそー自分に言い聞かせ、強くありたいと思います。
私の好きにある人の名言この中に
『学ぶべきは転ばない方法ではない
転んでから立ち上がる方法だ』
再発が転ぶ事なら
立ち上がる方法こそ
『Invictus 』
強い自分自身の意思なんだと思います。
けどな、
人では一人では闘えない。
田澤先生の様に
諦めない医師がいてくれるからこそ、
その強い意志を
強い心を
持つことが出来るんだと思うのです。
ありがとうございました。
( っ・ω・)っ🍬アゲル
2024-02-02 18:09:52 掲示板 2024年1月28日~2月3日
かおりー🍎
麗子よ💋
お返事ありがとうね🌹
麗子、嬉しいですわ❤️
麗子の事、ご存知とは、驚きですわ❤️
じゃあ、麗子の美貌も知っているのかしら😁?
かおりー🍎はサンバイザーはするかしら🤭?
もってないなら、プレゼントしたいですわ❤️
麗子、
昨年末に、アイドルグループを解散?してね、
今はモデル活動を主にしてるの。
この美貌⁉️でしょ?
だから、もー麗子忙しくって🤭♥️
けど、麗子、こんなんだから、
訳が解らないから、
清廉潔白なONE TEAMに入って良いか、時々考えますの。
麗子、決してふざけてる訳じゃないんだけど、
こんなんでしょ?
実は
人の目をすごく気にする性格なのよ。
意外でしょ。
そんな時、キャロ🥕がね、
なんちゃらの法則を教えてくれてね。
『自分の周囲にいる人の2割は私のことが好き。 6割はどちらでもない、2割は私のことが嫌い」という考えを知ってね、気持ちが楽になったのよ♥️
自分らしさを大切にしなきゃって。
かおりー🍎も、かおりー🍎らしく、素敵な人生を送ってね。
この病気は、やはり不安は拭えないけど、
今を大切に生きたいですわね。
だから、出来るだけ、楽しく、笑って生きたいの。麗子は。
麗子のお父様は
亡くなる数日前
『僕の人生は最高でした。あなたの様な素敵な女性に出会えて、幸せでした。大好きです』
と母に言って、亡くなったの。
その時、麗子、思ったの。
どう死ぬか?は
どう生きるか!だって。
だから、今を大切に生きなきゃ!って思ったのよ。
(´∇ノ`*)オホホホホ♪
あら、麗子の話ばかり、ごめんなさいね。
関東も又寒くなるみたいだけど、体調に気を付けるのよ♥️
美味しいもの食べて、
温かいお風呂に入って、
好きな人の側で笑っていたら、きっと、元気で居れますわ♥️
困難も乗り越えられますわ♥️
じゃあね🌹
又いつか、現れますわ❤️
ごきげんよう🌹💋
2024-02-02 10:11:53 掲示板 2024年1月28日~2月3日
サンバイザーマダム🌹麗子さま
はじめまして!
麗子さま、コメント下さって、嬉しいです♡
わぁ、本物だ〜っ♡
ドキドキ!
もちろんもちろん、存じあげております。
麗子さまのお姿、眩しいです✨✨✨
はい、私も田澤先生に出会えて本当に幸せに思います🍎
ハッピーです😌✨
みなさんとも出会えて、本当に幸せです✨
愛とハッピーが溢れてしまいます♡
先生がいらっしゃるから大丈夫、みなさんがいて下さるから大丈夫、前に進む事ができています✨
麗子さま🌹
またお話できる日を心より楽しみにしております✨
お忙しいところありがとうございます✨
それでは麗子🌹さま、ごきげんよう🌹♡🍎
2024-02-02 09:50:42 掲示板 2024年1月28日~2月3日
ここはは🍬さま
はじめまして😁(!?)
いつもたくさん優しくして下さってありがとうございます✨
ここはは🍬さんの文章は楽しくて面白くて思わず笑顔が溢れてしまう!
そして背景に愛と思いやりと優しさが溢れていることを感じて、いつも胸がいっぱいになって涙が出てきてしまう😢✨
とてもとても感謝しています。
はい、そうなんです。病気にはなりたくなかったけど、なってしまったけど、でも最高の先生と素敵な先輩たち仲間たちに出会えた✨
そう思うと多幸感が溢れて、愛がだだ漏れてしまうんです♡
ここはは🍬さんとは本当に好きなもの、トキメクもの、感覚、愛が溢れちゃう瞬間、似てますよね♡
可愛いモノ見つけると、
「これ絶対ここはは🍬さんも好きだろうなぁ!」って最近よく考えています😌
待合室で毎回探しますね✨🍬✨
私きっとすぐにここはは🍬さんのこと見つけられる気がします🍬♡
これからもぜひついていかせてください✨
一緒に頑張りたいです!
(ここははさんの関西弁、ほんと可愛くてだーいすき!)
2024-02-02 03:21:42 掲示板 2024年1月28日~2月3日
管理人様
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
江戸川に灯りが。
夜間での放射線の治療中、篠崎街道や周辺の土手界隈は、いつも暗闇でした。
(ランナーとたまに、すれ違い。)
当時は、コロナウィルスの猛威の最中で、小岩の街も灯りがなく、そして、小岩駅周辺以外は、人気(ひとけ)もなく。
完璧な自粛でした。
江戸川の向こう岸の、灯りのある市川の方が、東京らしく見えたものです。
管理人様、篠崎街道と土手周辺の灯りを、初めて目にしました。
花火よりも、その方に視線が。
そして、とても新鮮でした。
江戸川 : 小岩の風景の色を、これからも大事にしていきたいですよね。
(花火大会の翌日午後に、河川敷は綺麗になっています。区スタッフ・ボランティアの清掃、観覧者がゴミを持ち帰る等しているのだと思います。)
2024-02-02 02:42:40 掲示板 2024年1月28日~2月3日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
乳がん再発の挑戦 vol.1 局所
You Tube をありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
vol.1局所 vol.2 遠隔
の比較から、画像化によって、決して一色単ではない、局所と遠隔の違いが、良くわかります。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
vol.1 局所 胸壁再発
” 1. 広範囲で手術で取りきれない”
⇒ 篤先生は、このような状況であっても、周囲の組織を守りながら、極限迄、精巧な執刀をなさるのでしょう。
本物の生粋の外科医のpride は、妥協なく、また、揺るぎもせず。
” 2. 放射線照射後
(放射線は同部位再照射不可) BNCT へ”
⇒ 最善を尽くされた執刀だからこそ、更に、
BNCT の効果が、如実になる。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
vol .2 遠隔
” 再発治療にはスタンダードがない以上、これこそ重要”
⇒ 患者に、最高で最強の、made to order を
篤先生は、ご提案をして下さる。
“長期間 CR維持”
sub type の記載が、更にその成功を物語る。
luminal
Anti-HER 2 therapy
(triple negative は?)
” 成功の鍵は局所治療の併用”
⇒ 篤先生、その成功の鍵の原点は、やはり手術でしょう。
vol .1 & vol .2 。
私には、寧ろ
【原点 = 基本= 手術に戻れ】と聞こえてくるのです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、
【無闇にがんを恐れず、正しく恐れる】
篤先生が、主治医で有る限り、がんに罹患をしても、それを不幸と捉えず。
きちんと向き合えば、
それも学びで、生きる糧となります。
それは、とても清々しく。
篤先生の、想像力豊かな思考回路が、患者の命を守る。
篤先生、ありがとうございます。
これからも分かち合っていきましょう👋
2024-02-01 20:02:09 掲示板 2024年1月28日~2月3日
かおりんごマダム🍎
はじめまして💋🌹
麗子よ💋✨
麗子の事知っているかしら🤭?
サンバイザーマダム麗子って誰やねん💦
怪しいマダムに絡まれた😱💧
やべー(´゚ω゚`)と思わないでね💋
かおりー🍎も(突然呼び捨て🤣)
田澤篤先生に辿り着けて、幸せですわね🍀
ハッピーガール♥️ですわ💋
クールで冬でも黒いけど🤭、とても熱い情熱のある先生だから、
心ある先生だから、
命を預けられるのね。
これからも、きっと、
大丈夫ですわょ。
麗子は忙しいから、
あまりこちらには現れないけど、忘れた頃に現れるから🤣
よろしくね🌹💋
じゃあね。
ごきげんよう🌹
( ऀืົཽ ˙̫̮ ऀืົཽ) ✋➰💋
2024-02-01 19:37:27 掲示板 2024年1月28日~2月3日
かおりんごさん🍎
はじめまして😁
トモセラピー、
毎日の通院、お疲れ様でした。
そして、
遂にONE TEAMデビュー♥️
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ🍬
やったー🙌
本当、病気には、なりたくなかったけど、病気になったから?出会えた仲間や先生には感謝ですね🍀
そー思うと、人生捨てたものじゃない!
私はついている🍀!
と又愛が、だだ漏れてしまうんよね🍬🍬🍬
かおりんごさんもやろ🤭?
かおりんごさんとは、好きな雑貨や、ときめくもの✨、感覚が似てるから、同じ匂いを感じてるんねん。
🍎(¯‥¯)クンクン、ワタシハ、ハナガキクネン。
次会えた時は、
🍬ちゃん、あげるな
( っ・ω・)っ🍬
待合室で、豹柄のオバチャン見つけたら、きっと、
ここはは🍬だから、声かけてなー♥️
╭◜◝ ͡ ◜◝ ╮
( Ꮚ ´ ꒳ ` 🍬Ꮚ
╰◟◞ ͜ ◟◞╯アゲル
これからも、不安になったりする事もあるけど、
きっと、乗り越えられる✨
一緒に頑張らせてね✨
🍬( ´∀`)人(´∀` )🍎
(馴れ馴れしい、関西弁、ごめんなさい😅)
2024-02-01 16:57:31 掲示板 2024年1月28日~2月3日
海の子さん
お久しぶりです。
ワタシは相変わらず工作などする毎日です。
こちらは今日も一日中吹雪。図書館に予約の本が届いているのに、寒いから明日にしよう、となりました。
お風邪など召されませぬように〜。
2024-02-01 16:55:35 掲示板 2024年1月28日~2月3日
ふじりんごさん
有難うございます
こわいよ〜
と思いながら
色々調べてしまいます
こわいよ〜と思いながらも
田澤先生がいるから大丈夫
そういつも心に
言い聞かせて
診察に向かう次第です💦
皆様のポジティブな気持ちを見習いながら
そろりそろりと
行きたいと思います
有難うございます
2024-02-01 16:23:54 掲示板 2024年1月28日~2月3日
vol .2 遠隔 拝見しました。
『 癌 』を患った者なら誰もが(おそらくは必ず、絶対に)考える遠隔転移について。
心が囚われて息も出来ないような気持ちになる時があります。
でもそれら全てを一括りにすることはできない、ひとりひとりみんな違うということ。
そして局所治療の重要性。
最近全部、音声がこもらずクリアになったように聞こえます。
(今までは収録会場が大会議室や食堂でした。 最近は小部屋での収録になったからだと思います。)
2024-02-01 13:58:36 掲示板 2024年1月28日~2月3日
アドミンさま(お詫びとご依頼)
先程の投稿は
不適切だったかもしれません…
バッサリ
お願い致します。
申し訳ありません🙇
2024-02-01 13:30:47 掲示板 2024年1月28日~2月3日
連投、失礼致しますm(__)m
昨日(久しぶりに)NHK某番組…
ある”再建外科医”を取り上げた回でした。
(うろ覚えの部分もありキョウシュクなのですが…)
医師にとって一人の患者は”何千or何万分の1”だけれど
患者にとっては”1分の1”、
常にそういう意識を持って患者さんに向き合っている
手術にはリスクもあるけれども、
リスクがリスクでなくなるまで
自身の技術を高めればいいだけのこと
“プロフェッショナル”とは…
決して現状に満足しないこと
などなど、言葉の数々が
(ジャンルこそ違えど)何か重なるものを感じながら
視聴しておりました。
*****************
アドミンさま
動画、さらにもう1本予定されているのですね❢
田澤先生もすっかり撮影慣れ?(…感じます🤭)
ありがとうございます。
2024-02-01 13:29:02 掲示板 2024年1月28日~2月3日
かえる先輩🐸
来ました〜、遂に✨
何度も掲示板に文章書いては消して、投稿できず…を繰り返して早4ヶ月!
放射線治療を頑張って終えたら勇気を出して書き込みしよう!と決めていました😆
かえるさんには私は頭が上がりません✨
一番最初に私を助けて下さった女神様ですから✨
これからも気持ちの波はあるかと思いますが…
うまく乗りこなせるように、時々自分へのご褒美をあげながら進んでいきたいと思います!
(ご褒美制度もかえるさんから教えてもらいましたよね🐸)
これからもついていきます!
2024-02-01 13:18:55 掲示板 2024年1月28日~2月3日
ちぃ🐻さま
はじめまして!
同じ11月の手術ですね!私は上旬でした。でもきっとどこかでお会いしている気がします✨
私もちぃ🐻さんとまったく同じ気持ちです。
先生は私のスーパーヒーローで(みなさん1人1人にとってですね😌)、One Teamのみなさんは女神様だと思っています。後光が差して見えます。
心配がなくなることはないけれど、先生がいらっしゃるから大丈夫、みなさんがいて下さるから大丈夫、と前を向くことができます✨
私もホルモン治療スタートからもうすぐ2ヶ月です。一緒に頑張りましょうね!
2024-02-01 11:51:00 掲示板 2024年1月28日~2月3日
「乳がん再発への挑戦 vol.2 遠隔」
視聴させて戴きました。
サムネイルに「症例3件の紹介」と明記されていることで
とても”入り易い”設定になっていると感じました。
正味3分弱で3症例を、コンパクトではあるけれども
必要十分に解説されている、印象を持ちました。
vol.1に加えて(根治を目指すには)…
〇(遠隔転移した際の)局所治療(併用)の重要性
ですね。
一点だけ。
終わり方がやや唐突なので💧
できれば何かもう一言添えて戴けたら…
と、ちょっと思ってしまいました😂
エンディング🎇…
音も綺麗ですね。
(かなり距離があると思うのですが)
何か特別な技を駆使してくださったのでしょうか…
立て続けに5本の動画。
先生、アドミン様
ありがとうございました。
(音声は特に何もしていません。さらにもう1本公開予定です。)
2024-02-01 11:01:53 掲示板 2024年1月28日~2月3日
かおりんごちゃん
いらっしゃいませ〜✨🐸
久しぶりに掲示板見に来たら、デビューしたのね❤👏🐸
私は既に、かおりんごちゃんから最新の病院情報や知らなかった事(宿酔とか)を教えて貰えてるよ✨
きっとこれからも気持ちのジェットコースターに乗車しちゃう時も有るだろうけど、上手く吐き出しながら乗り切ろう🍀︎🐸
2024-02-01 10:19:58 掲示板 2024年1月28日~2月3日
かおりんごさん☺️
はじめましてちぃ🐻です。
私も昨年11月末に先生にオペして頂きました❗️もしかしたらお会いしてたかも知れませんね😉先月からホルモン治療始まりました。私は転院ですが、One Teamの皆さんと繋がれてどんなに勇気を貰ったか❗️そしてオペをして下さった先生には感謝しきれません。心配ごとはつきませんが、先生がついてる❗️と思うと不安はありません☺️皆で頑張りましょう✨
2024-02-01 09:35:45 掲示板 2024年1月28日~2月3日
ふじりんご🍎さま
はじめまして。
りんご仲間に入れて下さり、ありがとうございます🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎
嬉しいです!
勇気を出して掲示板に投稿して良かったです✨
よろしくお願い致します!
2024-02-01 09:32:37 掲示板 2024年1月28日~2月3日
北のフネさま
はじめまして。
いつも掲示板読ませて頂いております。(憧れの方と直接お会いしているみたいで、ドキドキしています。)
どうもありがとうございます✨
病気が分かってからずっと気が張っていたので、ここで少し肩の力を抜いて焦らず一歩ずつ前に進みたいなーと思います。
どうぞよろしくお願い致します!
2024-02-01 09:26:05 掲示板 2024年1月28日~2月3日
ふーちゃん先輩
いつも本当にありがとうございます♡
放射線治療、前向きに楽しく通院できたのも、ふーちゃん先輩のおかげです。どれだけ支えて頂いたことか。
ありがとうがいくつあっても足りないくらいです😢✨
これからもよろしくお願い致します🙇
そして、一度投稿したら「永久会員」になれちゃうんですか?
あー、勇気を出して投稿してみてよかったぁ!
ヽ(=´▽`=)ノ
2024-02-01 08:34:40 掲示板 2024年1月28日~2月3日
トクメイさん
書き込みありがとうございます。
頷きながら読みました。
こわいよーとつぶやきながら、立ち止まったりしながら、
そろりそろりといきましょう😊
2024-01-31 22:49:52 掲示板 2024年1月28日~2月3日
海の子さん
はじめまして🍬
ここははです
( っ・ω・)っ🍬
コメントありがとうございます🍀
涙まで流して下さり😭
けど、もー私は元気でピンピンしてるんで😁
『根治はない』なんて患者に言ってしまう医者にたった一つの命は預けれないですよね。
絶対根治するなんてそんな約束をしてなんて言ってはいない。
もし、何かあっても、責めたりはしないのに。
ただ、希望を持って、治療したいだけなのに。
病気に負けたくないだけなのに。
けど、そんな事があったから、又田澤先生の所に戻れたんだし、快く、遠方からの治療を受け入れて下さった田澤先生には感謝てんこ盛り🍚です。
海の子さんは
橋田寿賀子さん風ですか😂?
可愛いじゃないですか😁!!
私は自慢の黄金のパンチパーマが抜け落ち👨🦲
まだウイッグ生活です(もちろんウイッグも黄金のパンチパーマ🤣)
ウイッグの下は
そろそろ散髪しないといけない野球少年位。
その姿が
もはや、オバチャンではなく、オッチャン🤣
これまた可愛くなくて、おもろくて風呂上がりの鏡に映る自分に毎回ビックリします😂
ァ,、ァ ‘`,、’`,、ꉂ(ˊᗜˋૢ)ァ ‘`,、
豹柄のオバチャン、まだ診察室で見かけた事ないですか?
結構頻繁に現れてるのに🤣‼️
前回は豹柄のセットアップに赤色タイツ、豹柄のショート丈のジャケット羽織って行きました🤭
豹柄のマフラーもしてたかな🙄?
田澤先生( ͡° ͜ʖ ͡°)ったら
私が診察室に入ると、
目がチカチカするみたいで目を細めてはります。
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ* )アハハ
なかなか東京に、このイケてるハイセンスなおしゃれさんはいないみたいで💋
目立っちゃって🤣
あめちゃんの巾着袋とあめちゃん握りしめて揺れてるオバチャン、探してみてやー🤭
見たけたら
『ここははちゃん?』
と声かけてくれたら、
🍬ちゃんあげるな♥️
( ˆᵕˆ )っ🍬アゲル
フフフ🤭
一緒に希望を持って、
根治を目指しましょうね🍀
(*´_⊃`)人(´⊂_`*)
2024-01-31 17:49:22 掲示板 2024年1月28日~2月3日
かおりんごさん
はじめまして
手術、放射線治療とお疲れ様でした。
その三人のサポートがあれば百人力でしたね。
これからまた一歩一歩。
ゆるゆる参りましょう。
2024-02-08 16:47:06 掲示板 2024年2月4日~2月10日
はみ出したボンドに洗濯バサミがくっついちゃったり、ね?
そんな不器用なのはワタクシくらいなもんですかー😂
作り方のイメージすら…💧
どうすればこのようにふわふわな立体的な刺繍が生まれるのか…
…今夜は眠れそうにありません😵