掲示板一覧表示
コメントを全件表示します。 24577件
2024-03-20 10:12:17 掲示板 2024年3月17日~3月23日
古事記
しっかし、神さんってエグい、ですね。
友達のふりして信用させて、挙げ句の果てに殺すとか。
嫌だ。
いつもの町田康節。
こんな感じ。
倭建命が先に水から出て、衣服を着て、大刀を佩いた。だけどそれは自分の大刀ではなく、出雲建の大刀であった。水の中からそれを見ていた出雲健はだから、
「大刀、間違えてんじゃん」
と言いながら水から出た。それに対して倭建命は
「間違うてんのとちゃうねん」
と言い、
「じゃあ、なんなんだよ」
と言う出雲建に言った。
「やっぱ、ホンマの友だちになろ思たら、やっぱ大事なもん、替え事しやんと」
「うん、それで」
「で、やっぱ儂ら勇者やん?勇者にとって大事なもん言うたらやっぱ剣やん?ほやから替え事しょう思て、自分の剣、佩いたんやけど、あかんかな?やっぱし、剣を替え事するほど、まだ、仲良うないか、儂ら」
「なに言ってんだよ、ぶっ殺すぞ。替えるに決まってんじゃん」
そう言って出雲建は服を着ると倭建命の剣を佩いた。
それを確認して倭建命は、
「おいっ、そこの田舎のぼけっ、勝負しょうや」
と言い、ズラッ、と刀を抜いた。これを見た出雲建は瞬間的に切れ、そして言った。
「てめぇ、いまなんつった」
「おまえ、耳遠いんか。勝負しょう、ちゅうとんじゃ」
「てめぇ、誰に口、きいてんだ、てめぇ、なめてんのか」
「おまえみたいな奴、なめられるかあ、汚いわ」
「ぶっ殺す」
そう言って出雲建は大刀を抜こうとした。ところがこれがびくとも抜けず、
「あれ?あれ?」
と慌てている隙に倭建命は、
「はははは、アホや」
と爆笑しながらこれの腹を突き、「ぐげぇええええっ」
と叫んで転がるところ、上からのし掛かるように滅多刺しに突き刺して殺害した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どいひー。
大刀は「佩く」って言うんですね。知りませんでした。
ところでワタクシ、最近までズボンというものは「履く」ものだと思いこんでいたため、「穿く」にはすごーく違和感があります。うーむ。これからは新聞表記に合わせて平仮名でいこう。小学生の頃先生も、迷う時には平仮名で行け、漢字間違うよりはずっと良い、って言ってましたからね。
ちなみに此方では手袋も「はく」って言います(漢字はわからない)。
2024-03-20 08:47:52 掲示板 2024年3月17日~3月23日
「MRI検査には写っていないので、
ほぼ悪いものではないとは思います。
ただエコーには写っているので、
組織を取らないと100%大丈夫とは、
言い切れません。」
このコメントを
(フォロワー35万超えの)彼女が発信してくださったことが
“警鐘”に繋がるといいな、と。
「ほぼ悪いものではない」ではなく、
(田澤先生がいつも仰る)「MRIは拡がり診断にしか使えません」と
言及して欲しかったですけどね💧
2024-03-20 08:28:18 掲示板 2024年3月17日~3月23日
カーテンコールさん
カーテンコールさんの、
昨年のコメントを再読。
再発治療に迷いがあり、
その先をどうしたら良いのかわからず。
治療か無治療か。
時間が迫る。
あれから、一年経とうとしています。
再発治療を受け入れた、
今。
ご自身なりの、QOL を持つ事ができましたね。
2024-03-20 07:47:45 掲示板 2024年3月17日~3月23日
ふーちゃん2626🌷さん
検査前のご本人のコメントを、私は、覚えています。
「何事も早期発見が大事」
舌がんと、食道がんの経験から、きちんと学ばれていらっしゃる。
医師から、二つの選択肢を提案されても、迷いのない決断。
強いご意志が、伝わってきますよね。
そして、
ふーちゃん2626🌷さんの思いも伝わっていますよ。♥️
追伸:
細胞診ではなく、組織診で何よりです。😌
2024-03-19 21:05:49 掲示板 2024年3月17日~3月23日
カーテンコールさん
こんばんは😊
なにごとも…
得られる限りの知識と
感じられる限りの感覚は
大きな支えになりますよね。
そのとき、そのときの、ベストを
一歩一歩…
ですよね。
カーテンコールさん
最初の半歩から次の半歩…
そこから更に…更に…
カーテンコールさんのコメントから
とても力強さを感じます✨
2024-03-19 16:20:00 掲示板 2024年3月17日~3月23日
はじめまして☺️
恐れ入りますが、病気に対する知識は、誰もが持てるものでは無いと思います。
例えば発達障がいの方、知的レベルがボーダーの方も、乳がんに罹患される方も多いでしょう。
様々な方がいらっしゃいます。
一見普通に見えたり、流暢に話される方も、理解してなかったりする方もおられます。
みんながみんな理解できる方はいらっしゃらないし、察知能力があられる方、取捨選択できない方もいらっしゃいます。
そのような方もこちらの病院に来られるかもしれませんし、色んな病院に行かれるかもしれません。
そのような場合はどうすべきでしょうね☺️
2024-03-19 15:50:56 掲示板 2024年3月17日~3月23日
⭐︎そのまま経過観察で、
定期的に検査を受けて様子を診ていくか。
⭐︎今日組織検査をしてハッキリさせてしまうか。
二択を提示されたこと、
そして、彼女の決断に、
ほっ😊
2024-03-19 15:46:21 掲示板 2024年3月17日~3月23日
時雨さん
ありがとうございます🌷
古典…
ドラマが終わるまでには
面白くなっていたいと思います🤭
そうですね!
京都らしい写真の1枚くらいはスマホに収めてきますね😓
ありがとうございます。
時雨さんと様々共感させて戴くことは
私の喜びとなっております🌷
2024-03-19 15:40:04 掲示板 2024年3月17日~3月23日
結果違い
[管理番号:11674]
エコーで見えてそこを目がけて検査して、一度でもクラスⅤが出たというのに経過観察になるかもしれないとは、
しっかり診てもらえますように。
2024-03-19 12:54:47 掲示板 2024年3月17日~3月23日
ふーちゃん2626🌷さん
返信、ありがとうございます。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
戦国時代とは違い、武力ではなく、知力(策士の力)= 圧倒的な圧力がないと、その先がない時代ですよね。
このドラマは【大鏡】を本当に大事にしていると思います。📖
それ故、創作の場面があっても違和感がなく【大鏡】を更に面白くしています。
ふーちゃん2626🌷さん、古典が面白くなっていらっしゃいますか。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
これから、久しぶりの京都へ。🚅
差し支えがなければ、ふーちゃん2626🌷さんの紀行を楽しみにしております。
お気をつけて、行ってらっしゃいませ。🥰
⛩️晴明神社⛩️
式神がお出迎えをしてくれた感覚になりました。☺️
そう思わせる京都は、
やはり凄い!🧐
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
3月16日、コメントをありがとうございました。
お互い、これからも心に思った事を大事に、
育てつつ、その思いを共有していきましょう。♥️
2024-03-18 22:38:29 掲示板 2024年3月17日~3月23日
再発治療は、病気に対する知識と自己の感覚を信じて立ち向かうしかない!体からの声を聞けるのは本人だけなので、それをしっかり受けとめて何をすべきか取捨選択していくべし☝️
2024-03-18 12:13:50 掲示板 2024年3月17日~3月23日
葉状腫瘍境界型[管理番号:11663]
その医師のうすらボンヤリした対応に背筋がゾワゾワします。
ワタシには、21歳という若さでおっぱいとさよならしたという方の忘れられないブログがあるのですが、読むたびに胸がつまってしまいます。
その方は再再再再再再発でした。
八年間もキチンキチンと半年毎に検査を受けていて、疑問点も筋道立ってしっかり理解されているご様子。
先生の言われるとおり「ターニングポイント」だと思いました。
より安全な道を選択されますように。
2024-03-18 08:25:17 掲示板 2024年3月17日~3月23日
時雨さん
【第11話】ありがとうございます🌷
わかります、わかります❢
「源頼家」と重なる部分ありますね。
自分の意思とは異なるところで、コトが動き、抹殺されてしまう…。
兼家の陰謀には違いないですが
花山天皇自身、人望があったとは思えず(少なくともドラマでは
そのように描かれていたように思います)。
何が「正」なのか「義」なのか…混沌としていますね。
わー👀✨
時雨さん、晴明神社に行かれたことがあったんですね❢
関西人の私よりよっぽど精通してらっしゃる🌷✨
私も次の日曜日は久しぶりの京都へ🚄✨楽しみです😊
2024-03-18 00:27:08 掲示板 2024年3月17日~3月23日
ふーちゃん2626🌷さん
Little – Fu 🌹 さん
ちむがなさ🌌さん
大河ドラマファンの皆様🎬
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【光る君へ】
花山天皇の御出家。
今夜のドラマでは、その後、花山院は狂気の世界へと奈落の底に……
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
大鏡
三省堂 新版 古文〈下〉
改訂版 38頁 より
一部引用
“御年十九。
世を保たせたまふこと二年。
そののち、二十二年はおはしましき。”
訳: 花山天皇の御出家にて
その時、お年は19歳。
天皇として世の中をおおさめなさること二年。
その後、二十二年は御在世になりました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“そののち、二十二年はおはしましき。”
【そののち】は、作者の気持ち。
花山天皇の出家が、いかに、異常な出来事であったかを言おうとする。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
なんだか花山院が、源頼家に見えてきませんか。
二人とも、出家をした理由が尋常ではないです。
政治に利用されてしまった悲劇の二人…… です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それに反して、一条天皇
の即位の礼が、輝かしい事。
この頃の、即位の礼の衣装は、まだ中国風なんですね。
そして、三種の神器の威力を感じました。
この頃は、天叢雲剣(草薙剣とも): あめのむらくものつるぎ と八尺瓊勾玉:やさかにのまがたま
だけで、八咫鏡:やたのかがみ はもう少し後に登場です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
新しい時代が始まった最中での、まひると道長の関係に歪みが……
まひるが、道長に
「北の方にして」との懇願は、寛和の変にて没落の一途への、実家を救うためでもあったと、思うのです。
源 リアル王朝絵巻 黒木華 倫子と、藤原 ゴッドファーザー 段田兼家からでは、解決ができなかった、最後の手段として😢
けれども、道長にはその思いが伝わらず😢
そして、倫子の片思いを、まひるはどう受け止めるのか🧐
吉高まひるの、泣き顔が切ないです。
次回の展開に期待します。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
紀行でも紹介がありました⭐晴明神社⭐です。
2019年5月 鞍馬寺の帰りにて。
2024-03-17 20:41:50 掲示板 2024年3月17日~3月23日
田澤先生、
皆さんこんにちは🍬
春🌱🌷🌱がぐっと近づいたポカポカ日和かと思うと、今日はしとしと🍬☔の関西です。
今週のコラム
ありがとうございます。
ギガオクラ飯🍚🤭
やっぱりうけます🤭
具材が多すぎないですか?
オクラにモツに、ニンジン🥕、ブロッコリー🥦カリフラワー?いんげん豆??
味付けは何でしょうか?
再現したくレシピを考えていて、ガパオライス風の味付けで作ってみようかなぁと思っています。
胡麻油、ニンニク、ナンプラー、オイスターソース、醤油、豆板醤、少しだけお砂糖。
モツはないのでひき肉で。
きっと美味しいはず😋♥️
上には温泉卵か半熟目玉焼き、アボガドスライスを乗せてみます😋
その名は
『スーパーマンDr.T栄養満点スペシャルスタミナ飯』
( ͡° ͜ʖ ͡°)🍚です。
そして、先生のスーパースター✴️
解ってしまったかもです🦄
先生の世代の方ですよね?
年は先生より少し上で。
T.Oさんでしょうか?
違うかな🤔??
コラムでは、いつも患者さんに寄り添った気持ちの発信、ありがとうございます。
これ以上辛い思い、
ただただ不安な経過観察をする患者さんが減ることを祈るばかりです。
2024-03-17 18:58:35 掲示板 2024年3月17日~3月23日
江戸川病院
乳腺センター長
田澤篤先生
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、久しぶりの、
call & response !
ありがとうございます。
そして、
今週のコラム 437回、
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
“その担当医が葉状腫瘍の怖さを知らない。
(もしくは)他人事のように感じます。”
【乳がんプラザ】
乳がん 乳がん疾患
葉状腫瘍の治療 から
” (初回)手術が全て”
“放射線も抗がん剤も効きません。”
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今週のコラム 437回。
ultra sound …….
” 不整形、前方境界線断裂”
見ただけでこんなにも、歪なのに……
” 「細胞診クラス3Aだけど、画像が怪しいから針生検を予定します」”
⇒ 誤診への回避か。🤬
“(ポアロさえも解けない難題と言えます)”
⇒ もの言えぬ証人
Dumb Witness
ultra sound の画像がその証人になりますね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生、患者さんの症状は、異なるけれども、
担当医達の思考回路が全く同じなんですね。
葉状腫瘍
乳がん 乳腺疾患から
“初回手術で不完全な手術を行い再発すると、とても厄介な存在(グレードが上がり再発を繰り返す)であることは有名”
“★とにかく、(術前診断よりも「一つ上の」グレードを意識した)十分なマージンをつけた手術が必要なのです。”
確定診断も、豊富な病変の採取が必要でしょう。
物事の状態を広い視野で見ること(真理の外野の目 )が、分かっていない。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
篤先生。
2024年4月から、医療従事者も一般企業と同じように、働き方改革: 時間外労働の上限規制が適用されます。
・36協定
(時間外、休日労働に関する協定)
この規制をいいことに、
ultra sound を技師に、全て任せての画像診断のみ、確定診断も癌になるまでの経過観察、無闇な術前の化学療法が、今に始まった事でもない事が、更に当たり前になり、それが、医師の資質の低下に繋がってしまう可能性もあり得る。
命に向き合わない、無意識な、他人事の輩達に利用されそうで ……
国は、無法地帯の乳腺外科の状況を知らない。
自称乳腺外科医の輩達の誤診を知らない。
東京:江戸川の東小岩でひた向きに孤軍奮闘なさっていらっしゃる乳腺外科医を、どう見ているのか?
篤先生、法務の世界にいる私ですが、法が全てではない事を十分に感じています。
それでも、法を受け入れ理解をしないといけない。
それ故に、これから施行される法の規制の中での、真摯に患者の命に向き合う、【田澤篤先生】 =【乳がんプラザ】の存在が本当に尊いです。
医師の働き方改革。
患者にも関わる事です。
試行錯誤をしながらでも、本物の医師達への良き方向へとなりますように。
「他人事」ではなく、
まずは、関心を持つ事。
私なりに受け止めます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨ハッピーアワー✨
【篤’S recipe 】
「ギガ」オクラ飯👊
更に、町中華度が増す。
【坂の上の雲】
ドラマを見ていました。
秋山好古の妻役の、松たかこ氏の所作がお見事でした。
例えば。
夫:好古からの手紙を
弟:秋山真之の妻 季子に見せる場面にて
「ご覧になる」
自然に身についた会話で、役からではなく、
松たかこ氏の滲みでる、
品格を感じたものです。
再放送があるといいですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨広島出身の震災を黙っていられないスーパースター✨
その方も篤先生と同じ、
出来事だけではなく、
人の心の痛みもわかる方なんですね。
その思いを胸に、篤先生
今週も良き手術日和を👋
追伸:
鬼檸檬の再登場!
鬼檸檬、昨年のWBC でも大活躍でした😁
2024-03-17 10:55:44 掲示板 2024年3月17日~3月23日
久しぶりに投稿します。
昨日投稿されたQA「葉状腫瘍境界型」を回答していて…
『これは、ちょっと危ない』そう直感しました。
invasive growthで、しかも(病理医のコメントに)「断端部に紡錘形細胞が見られているところが多いため、断端陽性の可能性が高い」との記載。
その担当医が葉状腫瘍の怖さを知らない。(もしくは)他人事のように感じます。
質問者が緊迫感を感じ取ってくれるように、(掲示板は)QAよりも本音が出るので書いた次第です。
ところで話は変わりますが…
私にとってのスーパースターとは広島出身で震災を黙っていられないそんなヒーローです。(これ以上はご想像にお任せします)
2024-03-17 10:27:28 掲示板 2024年3月17日~3月23日
おはようございます❢
昨日は暑いくらいの陽気でしたが、
今朝は曇天。少しヒンヤリしております。
久しぶりの?屋上ランチ😁
影の具合からして、かなり夕刻に近いでしょうか…
これでもかー!ってくらいのオクラに、牛肉?モツも見えますね?
名付けて…”田澤流スタミナ丼”❢🤭
さて、本題。
タイムリーなコラム、ありがとうございます。
⇨(癌の診断には現在、細胞診では不十分であり組織診が必要)
<その理由も明確に>
⇨細胞診をする理由があるとすれば、基本的に「良性を疑っている」場合に、
「細胞診で良性」を確認し、経過観察を行う目的のみ
“良性を疑っている”場合、ですね?
少しでも”悪性を疑う”のであれば、細胞診は”禁忌”ですね?
「細胞診」と「組織診」の違いもわからない方が殆どだと思います。
(私もそうでした💧)
検診で要精査、「大きな病院に行けば大丈夫」という固定観念。(私もそうでした💧)
更に「MRI」という”落とし穴”。
(私ももうちょっとでドボン💧)
⇨正確な「診断」は重要度が高い
仰るとおりだと思います❢
2024-03-16 21:01:22 掲示板 2024年3月10日~3月16日
時雨さん
こんばんは。
素敵なコメント、ありがとうございます🌷
時雨さんは不器用なんかじゃないと思いますけれど
もしそういう面もお持ちなのであれば
だからこそ多くを学べていらっしゃる、ということでしょうか。
(そこには”努力”という二文字が不可避ですね?)
誰しも、多かれ少なかれ、日々、希望や理想を持って生きています。
(”欲望”に近いものもあるかもしれません。)
それらが満たされないとき、
もやっとしたり、苛立ったり、落ち込んだり、、、。
しかし、やがては、それらを受け入れざるを得ないことに気付く…
“今迄の学び”があればこそ、なのですね!
人生は…選択の連続から成り立っていて
分岐点にくるたびどちらを選ぶかを迫られるわけですけれど
どの道を選んでも、
結果、「今」が一番正しくて、”必然”なんですよね。
…プラス思考。
私はなかなか苦手なんですけれども💧
この掲示板や、他さまざまな繋がりは
私にとって、とてもありがたい存在です♡
2024-03-16 13:51:22 掲示板 2024年3月10日~3月16日
管理番号: 586
勉強になります。
(いつも思うのですが,先生の最初のころの回答は,なんとなく丁寧で口調も親切?とても分かりやすいですね。今はだいぶお忙しいのですね。)
血液検査 あくまでも参考程度とあり,🤔
どうしたらよいのでしょう。
年1のCT 不用とあり,私のあたまではこれ以上考えられず何もわからないので,とにかく,先生のもとへ! 病院にはまいります。
(わたし本当に罹患者なんだわと思いつつ。。)
よろしくお願いいたします。
追伸
髪が2年経ってもはえてこないこともあることを拝見して,驚いています。また,先生も「待つしかない」ことのご回答に,驚きました。
私は,抗がん剤の早い段階(2週間ほど)で,三蔵法師くらいつるつる綺麗になり,それも楽しんでいましたが,割と抗がん剤中には生えてきました。もうすぐ一年でベリーショートが叶いそう(美容師さんより,まだウィッグしててとのことで,がんばっていま髪を伸ばしています。)
⭐︎この写真を美容師さんに渡してあります。
みなさんの投稿がとても参考になります。
それでは
2024-03-16 10:22:08 掲示板 2024年3月10日~3月16日
東の果ての乳腺外科医、
今週の手術と外来、
お疲れ様です。
今週のコラム 436回。
ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(以下、一部引用致します。)
管理番号: 586 さん。
腫瘍マーカーの上昇について
“○ 腫瘍マーカーの考え方
①人それぞれの基準値がある。
通常の基準値は「手術直後」となります。
②「その人それぞれの基準値」によって「同じ値」でも意味することが全く異なります。”
そして、その正確な判断は、東の果ての乳腺外科医の仰る、
“まさに経験の世界です”
それは、豊富な臨床経験に尽きるというわけですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞CA15-3:
Carbohydrate
Antigen 15-3
CEA:
Carcino Embryonic
Antigen
これらの抗体の結果だけにとらわれてしまうと、
その都度、一喜一憂になってしまう。
この検査の主旨は、再発や転移を確認するためのものでしょう。
それならば、この抗体検査だけでいいはずです。
けれども、
【血算】【ME血液像】の検査も必要となる。
CA 15- 3 /CEA だけでの判断では、得られない基準を、血算/ME 血液像が、それを支える。
東の果ての乳腺外科医、
「血液の状態を全体で見よ」なんですね。
私も、検査結果に変動がありますが、
血算とME 血液像に、異常がなければ問題ないと思っています。
(原因不明の腫瘍マーカーの上昇があったとしても、血液の状態の調和がとれていれば、心配ない。そう思っています。)
東の果ての乳腺外科医、
私が真っ先に目にするところ、それは😁
肝機能: AST / ALT
腎機能: eGFR
酒を愛する習性です。😁
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
✨スーパースター✨
まるで、Tom Cruise氏
に会いに、今から、LA. に行くかの高揚感!
✨スーパースター✨
のプライバシーもあるかと思うので、詮索はここまでにしておきますね。(いつか、話せる時迄)😉
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
東の果ての乳腺外科医、
乳がん患者への、メンタルのサポートにも、感謝しております。
改めて、ありがとうございます。
次回の、今週のコラムのテーマはなんでしょうね。
楽しみです。👋
2024-03-16 10:07:35 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ウチの娘がSHEINで買い物をするというので、ついでに買ってみてもらったコレ。確か一組300円くらいでした。厚みが5cmくらいあってパコパコ潰れない。
今回思ったのは、組み合わせるブラジャーはこれでもかというくらいの詐欺ブラが良いということでした。下側の形が崩れないのが良い。
全摘の方は分かると思いますが、フルカップのブラジャーだとしても、どうしても段差ができてしまう。左右差が有り過ぎて身体の線を拾う服装は無理。このパットは割とかつての胸の始まりまで届かせられるので段差を無くすことができる。そのまま縫い付けられるのでとても便利でした。
ボリューミーな胸に合うパットってなかなか無いんですよね。控えめな胸に合うサイズ感の物も売っているようでした。
2024-03-16 08:01:02 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ふーちゃん 2626🌷さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、常に学びの毎日です。
(私は、不器用なんです。)
避けては通れない事が、自分の身に起こってしまった時。
今迄の学びのおかげで、受け入れる事ができる。
記憶や言葉の一つ一つが、本当に活かされるのです。
ここで、終わりではなく、ここから、新たな選択肢が始まるなんですね。😌
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626🌷さん。
私が、学んでいない事を、既に得られていらっしゃいますよ。
お母様の人生を
誰よりも、理解し、そして、共に前を向く。
(私が、見習うべき事の一つです。)
それが、ご自身のブログにも繋がっているはず。☺️
ふーちゃん2626🌷さんの、思いや言葉で、気付きを得た方も、いらっしゃる。
誰かと共有できる、良き学びですよ。🥰
2024-03-14 16:16:33 掲示板 2024年3月10日~3月16日
時雨さん
深いですね…
何度も読み返しながら…
気付きや学びとなっております。
ありがとうございます🌷
*********************
「検査結果が出た時には、
その判定がどちらにせよ、
それによりまた何らかの学びを、
得ることが出来るのでしょうね。」…と綴っておられるのを
(少なくとも5年前の自分にはそんな発想まったくなかったな…)と、
とても感慨深く拝読しておりました。
2024-03-14 12:57:16 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ふーちゃん2626🌷
さん
返信、ありがとうございます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
“外野”
私は、物事の視野を広げたり、物事を俯瞰で考える事への、意味を持った表現と、思っています。
“外野にできることはそこまで”
それは、その人のために、今、自分自身が出来る、精一杯の思いや行動。
だからこれが限界ではなく、その先への指針なんですよね。
それから。
見守る事は、相手を受け入れないと、出来ない事。
何の力もないように見えますが、相手を意識するので、その分エネルギーを使います。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
野球も、内野を守る外野があるからこそ試合が成り立ち、更に面白さが増すでしょう。
野球選手を、内野手、外野手と表現するのも、きちんと意味があるからなんですよね。
(私は、イチロー氏の守備で、それらを感じ、学びました。✨)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
SNS の普及で、会話の環境が変化しています。
私は、その流れに乗る事と、その流れを冷静に捉える判断力が、必要なのだと、思っています。
2024-03-14 11:47:31 掲示板 2024年3月10日~3月16日
茂、茂子さん、やっぱりそうなんだ~☺️
もぉ~柴田恭兵をバ◯にしてる🤣
てか、みんなの真似が上手い!可愛い悪意😂
このじゃれ合いが可愛いですよ👍
てか、今日診察だったんだけど🫢、「ナカムラトオルさーん」と呼ばれた声にめっちゃ振り向いたら、めっちやおじいちゃんでした🤣
2024-03-14 11:02:14 掲示板 2024年3月10日~3月16日
太田さん達はホント良いコンビですよね。
ワタシ、親戚に「茂」「茂子」というご夫婦がいるんですが、太田さんを見るといつもその伯父さん伯母さんのことを思い出します。
上田兄さんはたまに動画出演されてますよねー。確かにニギヤカ。
これも可笑しい。
https://youtu.be/UhmXUfKhf-c?si=3NAoKMGq5TP72toR
2024-03-13 16:35:20 掲示板 2024年3月10日~3月16日
フネさま
そうなんですよね。
「など」、むしろ「など」なんですよ、ちえみさん!
何もないこと、祈ってます。
2024-03-13 16:32:09 掲示板 2024年3月10日~3月16日
あはー😂
私、太田夫妻大好きです!
どっちも好き!
みんなに愛されてる☺️
いつも離婚離婚ばかり言ってるけど、絶対に離婚しないですよね、光代さんは厳しい事言ってるけど、結局は光さんの事が放っておけないんですよ😆
上田の、熊本の兄さんは、上田よりうるさい🫢
2024-03-13 14:06:12 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ワタシは「後日MRIなどの検査を受ける」の「など」のところに望みをかけて読んだんですが、これまで沢山辛い思いをされた彼女に、これ以上何も無ければ良いですね。
2024-03-13 13:23:37 掲示板 2024年3月10日~3月16日
時雨さん
そうですね。
きっと読んでくださっていると思うので
“外野”にできることはそこまで、ですね。
情報溢れるSNS…
「なにかでそんな話聞いたことある~」ってレベルからでもいいから…
折に触れて発信することで、
一人でも多くの方の”気付き”になれば…
幸いですね。
2024-03-13 13:11:24 掲示板 2024年3月10日~3月16日
見つかっちゃいましたか💧
そうですね!
コメント、読んでおられるみたいですね!
きっと、また、更新してくださると思うので
見守りたいですね。
私もそうでした。
大学病院の教授がそう仰るんだもの、と。
私は少々ツッコミ入れましたけどね💧
「それでわかるんですか?」と。
すると…
「わかる場合もあるし、わからない場合もある」と。
“わかる場合もある”方に賭けて受けましたが
結果は”異常なし”。⇨経過観察。
もうね、そんな曖昧な診断や経過観察はあか~ん❢
2024-03-13 12:56:39 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ふーちゃん2626🌷さん
こんにちは。☺️
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、au ニュースで、
知っていましたが、
あとは、MRI 後のご本人からのコメント次第ですよね。
MRI は、これ迄の大病をふまえた上での、ご判断なんでしょうね。
そのブログを目にしたら。
たとえ【乳がんプラザ】で学んでいても、外野は、今は、見守るしかないんですよね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
私は、そのブログ自体を読んだ事はありませんが、目にした誰かの助けになる事も、きっとありますよ。☺️
2024-03-13 12:54:05 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ヤフーニュースも
いつもいつも見てるわけではないので
これも何かのご縁か、と(勝手に血が騒いでしまい💧)
この際、有名人かどうかなんてことは
関係ないですもんね。
2024-03-12 23:27:36 掲示板 2024年3月10日~3月16日
ふーちゃん
堀ちえみさんの そのニュースは知らなかったけど
ふーちゃんのこのコメを見て
堀ちえみさんのブログを見てきました。
さすが ふーちゃん!
お節介どころか、なんと有り難い助言。
堀さんはきっとコメントを読みます
でも、決めるのは彼女自身なんですよね。
乳がん初心者には目の前の医師にMRIと言われれば
それで乳がんかどうかが判るんだ、って思っちゃいますよね。
かく言う私も、初心者のころは何も分からず
乳プラのお陰で沢山のことを勉強させていたき
有り難いです。
2024-03-12 19:06:25 掲示板 2024年3月10日~3月16日
匿名さん、
出遅れてしまいました😂
悔しい、辛い思いをされましたね。
ヨシヨシ( ´・-・ノ(´._.`)
本当、腹立ちます。
けど、怒りは時に、パワーになります。
👊😠
そぅ原動力ですね。
💢( •̀_₍•́ )💨
『くっそー、生きてやるー』
それそれ🥰
私はいつも、そんな感じです🤭
元気になる🍬ちゃんあげるな。
オタベ( ˆᵕˆ )っ🍬
2024-03-12 13:01:28 掲示板 2024年3月10日~3月16日
本日の(笑)
https://youtu.be/hGSo554FMrE?si=Z4uTtvWlMIoXogMU
2024-03-12 11:25:28 掲示板 2024年3月10日~3月16日
朝から…☔
買い物帰り立ち寄ったカフェで☕飲みながら
ヤフーニュースに目が留まる👀
堀ちえみさん
人間ドックで乳がん要精査。
「念には念を」と大学病院でMRIを受けるとのこと。
お節介は十分承知で💧
ちえみさんのブログにコメントしてしまいました💧
もし生検してもらえなかったら…
もし経過観察なんて言われたら…
江戸川に辿り着いて欲しくて。
読んでもらえるかな。
読んでもらえたら
あとはご自身が決めることなんだけどね。
2024-03-12 08:24:52 掲示板 2024年3月10日~3月16日
フネ様
一緒に怒って頂き本当に嬉しくて😀
ありがとうございます。私にとって怒りは原動力なんです。怒ることでなにくそー!生きるぞ〜!って久しぶりになれました。またよろしくお願いいたします♥
2024-03-11 21:36:21 掲示板 2024年3月10日~3月16日
匿名さん
ごめんなさい。
匿名さんがどんなに傷ついたかと思うと、つい過激な言葉が。
その医師には本当に腹が立ちます。
失礼しました。
2024-03-11 18:32:32 掲示板 2024年3月10日~3月16日
匿名さん
返信、ありがとうございます。
その後の、左人差し指は抜糸後、今日も元気です。
(抜糸迄の間、痛みや腫れもなく。
良く効く抗生物質でした。😁)
匿名さん。
心ない言葉や、心ない行いをする輩は、絶えません。
それでも、何かに感謝が出来る事があります。
「ありがとう」を言えたり、「ありがとう」を逆に頂いたり。
少しだけでも、見方を変えるだけで、
より心が強くなりますよ。
2024-03-11 12:24:46 掲示板 2024年3月10日~3月16日
フネさん、こんにちは😃
そうなんですよ、ほんっとに受診して暫くしないとわからないものなんですよねこれが…😩
ホームページをあちこち漁って行くわけですが、違和感を感じる事も大事ですよね、そして、少しの話でピンッと来て、検査に回す先生、このちょっとの話で、ピンッと勘の鋭い先生に当たればいいんですけどね~🤔
あ~ん大丈夫ですよ、北見はやっぱり寒かったんですね~😵
やはりご近所さんはそろそろアラ還なので、その時代は毎日毎日大変だったと思いますよ😖
でも、キツネの足跡、かわいいですね、ちょっと癒やし…🤗
もうこちらはだいぶん暖かくなりましたよ~、ありがとうございます😉
フネさんも暖かくして、転ばないよう気を付けて下さいね🤗
2024-03-11 11:20:50 掲示板 2024年3月10日~3月16日
サミさん
2件目の整形外科の先生がちゃんとした先生で本当に良かったですね。
医師の能力の見極めは自分達には難し過ぎですよね。ニコニコしててもダメな先生もいるし。
ワタシこの間、北見は雪が少ないって言っちゃったんですが、あれは半分違ってました。ウチの夫に確認したところ、その年によってものすごく違うのが北見、ということでした。多い年はびっくりするほど多いのだとか。少ない年しか知らなくて、失礼しました。
この間、ウチの周りの雪の上にキツネの足跡を見つけました。
サミさん地方でもまだまだ寒い日があると思いますが、暖かくお過ごしくださいね。
2024-03-20 12:53:08 掲示板 2024年3月17日~3月23日
時雨さん
えぇえぇ、「私は迷わず」と😊
最終的な判断は患者本人だとしても
せめて
二択提示が”標準”であって欲しい。
「経過観察」の”ゴリ押し”は違うと思うんですよねー💧
>何故組織の検査を先にしないかというと、…
という行(クダリ)。
先に生検をして結果良性であればそのあとMRIを撮る機会はない。
しかし、後々、もし、悪性だったことが判明したときには、
初診でのMRI画像が残っていた方がよいから。
そういう意味ですよね?
…ちょっと理解に苦しみました😓