Site Overlay

5月13日(火)③ 4件の乳がんQ&Aを更新しました。

 

ST-MMTについて質問です   [管理番号:12689]
女性47歳
■近くの大学病院で針生検を行い非浸潤性乳管癌との診断を受けました。

MRIの検査を行い、範囲は広く全摘になるそうです。
左胸の石灰化は大丈夫か聞いた所、石灰化が散在しており検査する対象がなく検査ができない、様子見になるとの事でしたが、こちらのホームページでST-MMTの事を知り、検査ができるのではないかと思い、メールさせていただきました。

散々している小さな石灰化でもST-MMTなら癌の判定が可能でしょうか? ……【詳しく読む】ST-MMTについて質問です

⇒ 更新内容はこちら。

 

乳頭のひび割れ?亀裂?について   [管理番号:12688]
女性42歳
■症状:乳頭のひび割れ?亀裂?指で広げると見える
■お風呂の中で乳頭を見ていると、小さな白いカスが何箇所かに付いていました。
それをスポンジで優しく取り除いたら、白いカスが外れたところだと思うのですが、
隙間?亀裂?ひび割れ?と表現したら良いのでしょうか、そこが少し赤くなっていました。
小さな亀裂というか、ひび割れというか…うまく言えません。

ぱっと見では、全く分からないのですが、乳頭を指で広げると、ひび割れ部分広がって、少し赤くみえます。
かなり小さいです。
乳頭に数箇所あります。

これは、正常な組織なんでしょうか?
癌とは関係ないのでしょうか? ……【詳しく読む】乳頭のひび割れ?亀裂?について

⇒ 更新内容はこちら。

 

左右の張りの違い   [管理番号:12687]
女性40歳
■症状:乳腺の張り 左右差
■若い頃は、生理前になると左右の乳腺が張ってきて痛みがあったのですが、最近は生理前はもちろん張るのですが、生理後も張りは残っていて、排卵期の辺りからだんだん張りが強くなり、左より右の方が張りの痛みが強いのが気になります。
右には昔からの線維腺腫があるのですが何か関係がありますか。
この張りの状態は異常でしょうか。
やはり左右差はありますでしょうか。 ……【詳しく読む】左右の張りの違い

⇒ 更新内容はこちら。

 

嚢胞内の粘液   [管理番号:12686]
女性39歳
■いくつか小さい嚢胞がある中、1つだけ大きくてブニョっとしてるのがあると指摘されました。
エコーの写真は平に近い楕円形で黒く写っていました。しこりは指摘されていません。
念の為、穿刺吸引細胞診をしたところ中身が水ではなく粘液だと言われました。
現在細胞診の結果待ちなのですが、嚢胞の中身が粘液だった場合は粘液瘤様腫瘍や粘液癌の可能性もあると先生のQ&Aで拝見しました。
細胞診の結果が問題ない場合はそれで安心して大丈夫なのでしょうか?
それとも粘液が出たのだから細胞診の結果のみで確定せずもっと詳しく検査をした方が良いのでしょうか?
100%安心したければその嚢胞を手術で全て切除して検査してもらう、これが1番の方法でしょうか? ……【詳しく読む】嚢胞内の粘液

⇒ 更新内容はこちら。