[管理番号:12686]
性別:女性
年齢:39歳
病名:
症状:
投稿日:2025年05月02日
いくつか小さい嚢胞がある中、1つだけ大きくてブニョっとしてるのがあると指摘されました。
エコーの写真は平に近い楕円形で黒く写っていました。しこりは指摘されていません。
念の為、穿刺吸引細胞診をしたところ中身が水ではなく粘液だと言われました。
現在細胞診の結果待ちなのですが、嚢胞の中身が粘液だった場合は粘液瘤様腫瘍や粘液癌の可能性もあると先生のQ&Aで拝見しました。
細胞診の結果が問題ない場合はそれで安心して大丈夫なのでしょうか?
それとも粘液が出たのだから細胞診の結果のみで確定せずもっと詳しく検査をした方が良いのでしょうか?
100%安心したければその嚢胞を手術で全て切除して検査してもらう、これが1番の方法でしょうか?
教えてください。お願い致します。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
念の為、穿刺吸引細胞診をしたところ中身が水ではなく粘液だと言われました。現在細胞診の結果待ちなのですが、嚢胞の中身が粘液だった場合は粘液瘤様腫瘍や粘液癌の可能性もあると先生のQ&Aで拝見しました。
細胞診の結果が問題ない場合はそれで安心して大丈夫なのでしょうか?
⇒心配されているのは粘液癌や粘液瘤様腫瘍を心配してでしょうか?
ただ単に液体が濃縮されて「そのように見えている事も」非常に多いので細胞診で問題無ければ、それに従いましょう。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/5/27
***