Site Overlay

2月18日(火)① 1件の乳がんQ&Aを更新しました。

オンコタイプと浸潤径   [管理番号:12489]
女性46歳
■病名:右浸潤性乳がん
■症状:部分切除切除後
■もともと術前化学療法を強く勧められましたが、手術先行をお願いし部分切除をしていただきました。
Kiが術前より下がっていること、リンパ節転移が微小転移1つだったことをは嬉しかったのですが、浸潤径が大きくショックでした。
全摘にすべきだったと思いました。
畳みかけるように抗がん剤をやるしかないという担当医からの説明があり、オンコタイプが適応だったとしても担当医は意味がないと考えているのが伝わってきたため、
心も折れて聞けませんでした。
術前にやっておけば良かったね、素人なんだからこちらに任せてほしいとまで言われました。
担当医は最善の治療を提示してくださっているのだと思いますが、抗がん剤の説明がメインで他の治療法、再発率などの説明はなく、私がやりますと言うのだけをただ待っている感じで、大変苦しかったです。それほどまでに悪く、抗がん剤やらなければ絶対再発して予後が悪いと伝えたいのだな、と感じました。

お忙しいところ恐縮ですが、オンコタイプを保険適応で受けることができるのか、腫瘍径が大きければ抗がん剤をした方がいいのか教えてください。
それとステージはⅢaでしょうか? ……【詳しく読む】オンコタイプと浸潤径

⇒ 更新内容はこちら。