術前ホルモン剤と局部麻酔手術について [管理番号:10608]
■女性58歳
■病名:乳がん 浸潤性管がん
■乳がんで局所麻酔での手術はスタンダードなのでしょうか?
再手術の可能性や、局所麻酔が怖いというのもあり
全身麻酔の方が良いのではないかとも考えますが
手術までの期間が2か月と長く、腫瘍が大きくなるのではと気になります。 …
■女性58歳
■病名:乳がん 浸潤性管がん
■乳がんで局所麻酔での手術はスタンダードなのでしょうか?
再手術の可能性や、局所麻酔が怖いというのもあり
全身麻酔の方が良いのではないかとも考えますが
手術までの期間が2か月と長く、腫瘍が大きくなるのではと気になります。 …
ベージニオの適応について [管理番号:12443]
女性59歳
■病名:浸潤性乳管がん
■現在、アナストロゾールを服用しつつ、全16回(合計42.56グレイ)の放射線治療中。
主治医は、放射線後に更に、ベージニオの服用を勧めています。
自分としては、腫瘍径、リンパ節転移の数、グレードをみても(境界ではありますが)適応条件に当てはまらないと思っています。
主治医は、抗がん剤治療前には、腫瘍径は50ミリ以上あったかもしれないし、リンパ節転移の数ももっとあったかもしれないという仮定で、ベージニオ適応もありと主張しています。
(因みに、術前の検査の画像上では50mm以上の腫瘍や3個以上のリンパ節は確認されていません)
女性59歳
■病名:浸潤性乳管がん
■現在、アナストロゾールを服用しつつ、全16回(合計42.56グレイ)の放射線治療中。
主治医は、放射線後に更に、ベージニオの服用を勧めています。
自分としては、腫瘍径、リンパ節転移の数、グレードをみても(境界ではありますが)適応条件に当てはまらないと思っています。
主治医は、抗がん剤治療前には、腫瘍径は50ミリ以上あったかもしれないし、リンパ節転移の数ももっとあったかもしれないという仮定で、ベージニオ適応もありと主張しています。
(因みに、術前の検査の画像上では50mm以上の腫瘍や3個以上のリンパ節は確認されていません)
私としては、仮定の話で物事を進めたくないと思っているし、数字がはっきりと出ている術後病理結果で判断したいと思っていますが、
適応外使用ギリギリのところ(というか拡大解釈)で、主治医が勧めるということは、再発リスクがかなり高いのかと不安も感じています。
田澤先生なら、この状況でベージニオを勧めますか? …
両側乳がんの骨転移 [管理番号:10033]
この結果をうけて、今週にもPET検査を受ける予定です。
両側乳がんとはいえ、早期発見(?)かと思っておりましたので、骨転移に非常に動揺しております。
今後、治療は可能でしょうか。
また、どのような予後が考えられますでしょうか。
<女性49歳> …
この結果をうけて、今週にもPET検査を受ける予定です。
両側乳がんとはいえ、早期発見(?)かと思っておりましたので、骨転移に非常に動揺しております。
今後、治療は可能でしょうか。
また、どのような予後が考えられますでしょうか。
<女性49歳> …
術後のホルモン療法について [管理番号:12442]
女性61歳
■病名:乳ガン
■質問ですが、
術後にホルモン療法のアリミデックスの処方をしていただき服用をはじめました。
最初は手指のこわばりや関節痛等の副作用もなく順調だったので喜んでおりましたが、数週間経ってから更年期障害のような症状(だるい、気分の落ち込み、たまに頭がよく働かない)がではじめました。
一回ですが、おりものような物の付着がありました。たまに下腹が少し痛いような感じがする時もあります。気のせいかもしれません。
田澤先生の患者さんでこのような副作用が出た方はいらっしゃいますか? …
女性61歳
■病名:乳ガン
■質問ですが、
術後にホルモン療法のアリミデックスの処方をしていただき服用をはじめました。
最初は手指のこわばりや関節痛等の副作用もなく順調だったので喜んでおりましたが、数週間経ってから更年期障害のような症状(だるい、気分の落ち込み、たまに頭がよく働かない)がではじめました。
一回ですが、おりものような物の付着がありました。たまに下腹が少し痛いような感じがする時もあります。気のせいかもしれません。
田澤先生の患者さんでこのような副作用が出た方はいらっしゃいますか? …