[管理番号:7989]
性別:女性
年齢:47歳
病名:乳がん
症状:
先月中旬全摘出手術をし、今日病理結果がでました。
腫瘍径:21mm
ホルモン受容タイプ100%
ki67:25%
グレード1
Lyあり、脈管軽度
センチネルリンパ転移なし
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご質問させていただきたく存じます。
①大きさは21ミリなので厳密にはステージ2Aですが、測り方にも若干差がでるのでほとんどステージ1と思ってもいいでしょうか?
この大きさでも根治は見込めますか?
②このサイトでみても、2センチ以上(ステージ2)の方はほとんど抗がん剤をやっているような感じがするのですが、ホルモン療法だけの方も多くいらっしゃいますか?
③オンコタイプも考えております。
閉経前の46歳ですが、田澤先生なら、オンコタイプで抗がん剤の上乗せ何%なら抗がん剤をおすすめしますか?
④ホルモン療法だけで治療となると、リュープリン注射もしてる方もいらっしゃるようですが、注射はどのような場合にやることになるのですか?
⑤田澤先生なら、ホルモン剤(タモキシフェン)は5年ですか?10年ですか?
⑥もし抗がん剤をやるとしたらTCですか?
何クールですか?
よろしくお願いいたします。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
「①大きさは21ミリなので厳密にはステージ2Aですが、測り方にも若干差がでるのでほとんどステージ1と思ってもいいでしょうか?この大きさでも根治は見込めますか?」
→その通りです。
ステージ1では90%以上、ステージ2でも85%以上は根治しますよ。
ご安心を。
「②このサイトでみても、2センチ以上(ステージ2)の方はほとんど抗がん剤をやっているような感じがする」
→??
完全な勘違い。
ステージと治療法は無関係!
ステージは予後と関連し、治療法はサブタイプで決まるのです。
「ホルモン療法だけの方も多くいらっしゃいますか?」
→「星の数ほど」いらっしゃいます。
「③オンコタイプも考えております。閉経前の46歳ですが、田澤先生なら、オンコタイプで抗がん剤の上乗せ何%なら抗がん剤をおすすめしますか?」
→それよりはRS>25で考えましょう。
「④ホルモン療法だけで治療となると、リュープリン注射もしてる方もいらっしゃるようですが、注射はどのような場合にやることになるのですか?」
→SOFT試験では…
1.35歳未満
2.化学療法閉経から回復した場合
「⑤田澤先生なら、ホルモン剤(タモキシフェン)は5年ですか?10年ですか?」
→10年先を心配するよりも…
まずは「5年」、その後「更に5年継続するかどうか?」は、その時に考えましょう。
「⑥もし抗がん剤をやるとしたらTCですか?何クールですか?」
→TC 4サイクルです。
質問者様から 【質問2 】
オンコタイプ
性別:女性
年齢:47歳
病名:乳がん
症状:
お忙しいところ、いつもご丁寧な回答いただきありがとうございます。
もうすぐオンコタイプの結果がでて、抗がん剤をやるか決断をするとこになるので先生のご意見を是非お聞かせいただきたいです。
①先日、田澤先生ならオンコタイプのスコアで25以上なら抗がん剤を薦めると回答をいただきましたが、「今週のコラム143」で50歳以下の場合、スコア21から効果があると拝読いたしました。
・今週のコラム 143回目 「リンパ節転移無」においては51歳以上ではRS26から、50歳以下ではRS21から化学療法によるbenefitがある
私の場合、年齢(47歳)で考えて、厳しめにいくなら21以上推奨と考えてよろしいでしょうか?
(今のところ上乗せ5%以上ならやる決断をしようかと思ってます。)
②オンコタイプ結果待ちの間、無治療になるのは嫌だったのでタモキシフェンを服用してます。
抗がん剤をやる場合、タモキシフェン服用歴があると抗がん剤が効きにくいとかありますか?
よろしくお願いいたします。
田澤先生から 【回答2】
こんにちは。田澤です。
「私の場合、年齢(47歳)で考えて、厳しめにいくなら21以上推奨と考えてよろしいでしょうか?」
→ 50歳以下でも25以上で抗がん剤を勧めています。
★(50歳以下の)21~24は抗がん剤そのものではなく、抗がん剤による卵巣毒性が効いているというデータがあるので、(その場合には)LH-RHagonist併用してもいいかもしれません。
「抗がん剤をやる場合、タモキシフェン服用歴があると抗がん剤が効きにくいとかありますか?」
→ありません。
質問者様から 【質問3 】
今後の治療について
性別:女性
年齢:47歳
病名:乳がん
症状:
いつもこのサイトで勉強させていただいております。
また是非教えていただきたくよろしくお願いいたします。
オンコタイプの結果がでて低リスクとなり、5年間のホルモン療法になりました。
①全摘後一ヶ月半ですが、術側の左胸が時々チクチク痛みます。
この痛みは気にしなくてもよいのでしょうか? 術後どのような痛みや症状に気をつけ、どのような時に受診すべきでしょうか?
②全摘後の術後検診(血液、エコー、CT)についてですが、病院によって違うと思いますが、
田澤先生の病院ではそれぞれどのぐらいの頻度で行っているのでしょうか?
③今回手術した側ではない右胸は、術前にMRIで影がありましたが、エコーでは問題ないとのことで、現在経過観察になっております。
主治医は一年毎の健康診断でチェックすればよいとのことですが、半年毎にエコーしてれは大丈夫でしょうか?
④乳がんに罹患すると、体質上、もう片側の乳がんにかかりやすい、あるいは他の癌にも罹患しやすいということはありますか?
⑤今後は再発しないよう、気をつけて生活するつもりですが、特に日常生活において、再発防止のための注意点はありますか?
(控えた方がいい食材や生活習慣等…)
田澤先生から 【回答3】
こんにちは。田澤です。
「①全摘後一ヶ月半ですが、術側の左胸が時々チクチク痛みます。
この痛みは気にしなくてもよいのでしょうか?」
→ストレスによる女性ホルモンの刺激症状でしょう。『今週のコラム 111回目 大事なことは、これら①~④の病気など世の中には無いのです。それは(我々医師には)自明なことなのです。』をご参照のこと。
「術後どのような痛みや症状に気をつけ、どのような時に受診すべきでしょうか?」
→基本的に乳房痛は気にしなくて結構です。(再発兆候として乳房痛はほぼありません)
3か月に1回受診することになる(ホルモン療法)わけだから、神経質になる必要はありません。
「②全摘後の術後検診(血液、エコー、CT)
についてですが、病院によって違うと思いますが、
田澤先生の病院ではそれぞれどのぐらいの頻度で行っているのでしょうか?」
→血液 半年に1回
エコー 3か月に1回(ホルモン療法で通院の場合)
CT なし(患者さんが希望、もしくは腫瘍マーカー上昇時のみ)
「③今回手術した側ではない右胸は、術前にMRIで影がありましたが、エコーでは問題ないとのことで、現在経過観察になっております。
主治医は一年毎の健康診断でチェックすればよいとのことですが、半年毎にエコーしてれは大丈夫でしょうか?」
→それで十分です。
「④乳がんに罹患すると、体質上、もう片側の乳がんにかかりやすい、あるいは他の癌にも罹患しやすいということはありますか?」
→他の癌とは無関係
対側乳癌のリスクは増えますが、実際はそれほどでもありません。(検診レベルでOK)
「⑤今後は再発しないよう、気をつけて生活するつもりですが、特に日常生活において、再発防止のための注意点はありますか?
(控えた方がいい食材や生活習慣等…)」
→タバコはよくありません。
アルコールはほどほどに