[管理番号:12580]
性別:
年齢:61
病名:
症状:
投稿日:2025年03月24日
61歳乳癌ステージ4で術後抗がん剤でddac療法実施しましたが、腸骨、仙骨に転移ありでホルモン療法アナストロゾールになり1年くらいになります。
2月のCTで頚椎にあらたに転移がみつかり、アナストロゾールからタモキシフェンに変更になりました。
このような薬剤変更はあるのでしょうか?放射線は実施してません。
この治療でよいのか不安になってます。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
文面からすると典型的な「消極的」治療と言えます。
骨転移しかも(文面から)3カ所だけであれば「照射」と「化学療法」でcCRを狙い、それをCDK4/6inhibitor+hormone療法で維持できる可能性がありそうです。
無論、全ての人がcCRを長期維持できるわけではありません。
ただ、私が声を大にして「言いたいくらい」にはその頻度は高いのです。
ご参考に。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/4/7
***