[管理番号:12548]
性別:女性
年齢:39
病名:
症状:
投稿日:2025年03月10日
1年前に左脇の下にコリコリしたしこりや違和感があり、去年9月に乳腺外科を受診して7mmの何かがあると言われ、リンパが腫れてるのかなぁ?と言われ(超音波では乳房には何もないと言われました。)
2ヶ月後にまた来てと言われ受診したところ、1cmになってるので細胞診してみましょう。との事で(この時の超音波でも乳房には何も無いと言われました。)
細胞診をし結果は何も異常なしと言われました。(とった部分だけだから完璧では無いとのこと。)
経過観察として3ヶ月後にまた来てと言われ数日前に受診したところ、大きさ1.1cmと大きくなっていてもう少し詳しく見てみましょう。と言われ、局所麻酔して組織を取る?検査を実施しました。
先生の写真の②にあたる部分にしこりがあります。リンパか乳腺か…と分からない様子でリンパにしては形がちょっと違う気がする…と言っていて怖くなって、どんな可能性がありますか?
と聞いたら、悪性リンパ腫か潜在性乳がんか、どこかのがんの転移か。と言われ一気に頭が真っ白になってしまいました。
やはり良性の何かという可能性はなく悪性のものなのでしょうか?
2週間後の検査結果が怖くて気が気ではありません…。この検査でわからなければ2回目3回目と同じ組織を取る検査をすると言われ、最終的にわからなければ切除になります。と言われました。
検査した脇を見ると今内出血もひどくまた同じ部分に刺しても大丈夫なものなのかも不安です。先生が腋窩リンパのしこりについてたくさんお話されているのを拝見し心配ないのかも、と思いつつも、診察して頂いた先生からの言葉に怖くて耐えられない状態です…。
再三お話して呆れられるかもしれませんが、先生の的確で安心感ある文面を見てご意見頂ければ明るく過ごせるような気がします。
どうかご意見頂ければ幸いです。長々となってしまい申し訳ありません。
田澤先生からの回答
こんにちは。田澤です。
その医師は本当に乳腺外科医?
大変失礼ですが…
「悪性リンパ腫か潜在性乳がんか、どこかのがんの転移か。」
⇒ここで「悪性リンパ腫」を挙げるなんて、「素人か!!」
悪性リンパ腫では1000%ありません。
そんなことより無駄な「経過観察」や「取った部分だけだから完璧ではない」細胞診など、本当に困ったものです。
本当に解決したいなら、「急がば回れ」で私が組織診をして100%確定診断とすべきです。
その医師の行った検査結果に私がコメントすること自体全く無意味
自分がどうすべきか?よく考えましょう。
***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
(回答が公開されてから2週間後)
2025/3/31
***