Site Overlay

術後の好酸球の上昇

[管理番号:11862]
性別:女性
年齢:52
病名:左乳がん
症状:
投稿日:2024年06月14日

田澤先生、お世話になります。いつもこちらのサイトで勉強させていただいております。感謝申し上げます。

私はトリプルネガティブステージ3で術前化学療法(キイトルーダ カルボプラチン、パクリタキセル→EC)、全摘手術、放射線の治療を受け、経過観察中です。
術後半年経ちましたが、このところ息苦しいと感じることが増えました。
心エコーと酸素濃度も異常ありませんでしたが、定期的に受けている血液検査で好酸球が上昇していました。
息苦しさと好酸球の上昇は関係あるのでしょうか。
好酸球
2023.11 12%
2024.2 13%
2024.5 24%
他に変わった事項
・手足や顔が少しむくんできた
・この2週間、腰痛の痛み止めとして、ロキソニンを1日に3錠服薬した

お忙しいところ恐縮ですが、何とぞご教示ください。

田澤先生からの回答

こんにちは。田澤です。

このところ息苦しいと感じることが増えました。
心エコーと酸素濃度も異常ありませんでしたが、定期的に受けている血液検査で好酸
球が上昇していました。
息苦しさと好酸球の上昇は関係あるのでしょうか。
好酸球
2023.11 12%
2024.2 13%
2024.5 24%
他に変わった事項
・手足や顔が少しむくんできた
・この2週間、腰痛の痛み止めとして、ロキソニンを1日に3錠服薬した

⇒薬剤性のアレルギーのように思います。(息苦しさは気道のアレルギーでは?)
ロキソニンかもしれませんね

***
再質問をする場合、下記日付以降にしてください。
2024/6/21
***