Site Overlay

11月20日(木)③ 5件の乳がんQ&Aを更新しました。

遺伝性乳がんの可能性はどれくらい?   [管理番号:13195]
女性 母78歳/娘55歳
■質問なのですが
母親が乳がんになった場合、遺伝性の可能性があると知り、この場合娘の私にはどれ
くらいの遺伝性の可能性がありますか?
周りの親族では乳がん、卵巣がんになった話は聞いたことはありません。
昨年54歳でチョコレート嚢胞で卵巣は摘出しています。
乳がん検査は毎年、ここ10年程マンモ、エコーはしており今年6月に検査し特に異常はありませんでした。
しかし母の乳がんに不安になりセルフチェックをしてみたところ胸の奥のほうに3センチ程度のなだらかな硬い部分がありました。
6月に検査に行きましたがまた行ったほうがいいでしょうか?

そして遺伝性の可能性はどれくらいで、今後どの頻度で検査に行ったほうがよろしいのでしょうか? ……【詳しく読む】遺伝性乳がんの可能性はどれくらい?

⇒ 更新内容はこちら。

 

マンモグラフィで石灰化   [管理番号:13194]
女性59歳
■質問なのですが、
1. これまでの乳腺外科では石灰化を指摘されたことは無いのですが、1年後の検診で良いのでしょうか?
小さい点一つずつは、細胞診はできませんか?
画像を見ると、小さい白い点が離れて数箇所にあるように見えました。
大丈夫と言われた石灰化から、数ヶ月で癌が見つかったや、1年後には石灰化がかなり増えていてかなり大きな癌になっていた等を見ると不安になります。

2. 更年期の時期に石灰化はよく見られるとこちらの質問箱で見ましたが、59歳で閉経より4年経っても良性の石灰化が現れることはありますか。 ……【詳しく読む】マンモグラフィで石灰化

⇒ 更新内容はこちら。

 

片方の乳房が熱いです。   [管理番号:13193]
女性54歳
■毎日ではないのですが、時々左の乳房がジワーっと熱くなります。
感覚でいうと、母乳がでるような感じで熱くなります。あと、乳首や乳房全体や肋骨あたりがピリピリ痛む時があります。これも左側だけです。
何か、悪いものではないかと心配です。
この年齢で、母乳が出るような感覚も不思議です。卒乳して20年は経っているので、
母乳残りは有り得ないですし、調べても特に出てこないのでお答えいただきたいです。
毎年、エコーとマンモグラフィは受けています。
母も、叔母も乳がん(どちらも70超えての発症)だったので私も乳がんだったらどうしようと不安です。 ……【詳しく読む】片方の乳房が熱いです。

⇒ 更新内容はこちら。

 

HBOC経過観察中 右乳頭直下に新たな病変   [管理番号:12727]
女性67歳
■質問です
・この診断レポートからは、今現在は急を要する状態ではないと考えてよろしいでしょうか
仕事の予定が来年1月まで入っています(ピアノ演奏関係)
・また、今後手術を受けるとしたら、右乳房は乳頭直下に病変有りなので、乳頭共に全摘、左については乳頭を残しての全摘手術   になりますでしょうか
・2回目の時にFEC→ドセ の抗がん剤治療を受けています、今後抗がん剤治療が必要となったときは、どのような薬剤がありますでしょうか。13年前に比べると薬剤が多種になったように、素人考えですが感じています

今の自分の気持ちとしては、遺伝子科の先生にはお話ししましたが
卵巣卵管は、日ごろから目にする個所ではないし、閉経していたので全摘に特に悩むこともありませんでしたが
乳房全摘となると、目に触れることも多く、自分が精神的に平常でいられるか?が想像もできなく不安に感じています
(もちろん、命を守ることの意義はわかっていて遺伝子検査を受けたのですが) ……【詳しく読む】HBOC経過観察中 右乳頭直下に新たな病変

⇒ 更新内容はこちら。

 

乳がんのリンパ節腫れなし、について   [管理番号:13192]
女性38歳
■病名:乳がん
■10月(中旬)日に右胸にしこりに気づき受診、針生検の結果乳がんと診断されました。
転居により転院があり、今は転院先の病院で、HER2が2+だったとのことでfishの検査まちです。ステージはおそらくⅡaとのこと。

この二週間ほどで生検したところのしこりが大きくなっているような気がするのと、
転院前、転院後の病院でもエコーでリンパ節の腫れなしと言われたのですが、右の脇のリンパ節に小豆程度の数珠繋ぎのようなしこり?があるので、
この検査まちの時間にリンパ節転移があったのでは?と不安でたまりません。左胸には脇のリンパ節のしこりのようなものはないのですが、正常なリンパ節の手触りなどもわからないため、
もしよろしければ教えていただけないでしょうか。 ……【詳しく読む】乳がんのリンパ節腫れなし、について

⇒ 更新内容はこちら。