Site Overlay

11月20日(木)① 4件の乳がんQ&Aを更新しました。

画像診断と細胞診の結果が異なる場合の全摘について(1週間後に判断を回答する必要がある)   [管理番号:13188]
男性43歳
■病名:左乳房:浸潤性乳管癌 硬性パターン 右乳房:CT、MRI悪性所見 細胞診:線維腺腫
■10月に左乳房の浸潤性乳管癌の診断を受け、診断を受けた病院から転院した先の病院での術前検査で右乳房にもCTで血流があり、MRIで悪性所見を指摘されました。
しかし、怪しいと思われる右乳房の2つのしこりの細胞診を行ったところ、乳腺線維腺腫との判断がでました。

左乳房、右乳房ともに昔からしこりが複数あり、良性腫瘍とのことで、20年前から半年ごとに経過観察を行っていました。
今回癌の判定をされた左乳房のしこりは1年半前の細胞診ではクラス2の良性でした。
1年半後ずっと見ていてもらった医師が病気のため、他の医師に変わり、そのしこりが怪しいと針生検を行ってくださり、
今回癌と診断されています。 ……【詳しく読む】画像診断と細胞診の結果が異なる場合の全摘について(1週間後に判断を回答する必要がある)

⇒ 更新内容はこちら。

 

妊娠4ヶ月副乳?   [管理番号:13187]
女性26歳
■妊娠4ヶ月になりなんだが左脇が痛いなと思ったら何ができてました?
皮膚の方についた感じで掴んだらわかるのですが撫でるとあんまりわかりずらいです、、
前回の妊娠の時も左脇に副乳できましたが同じなのかどうなのか…
不安です…
6月にマンモとエコーしてます… ……【詳しく読む】妊娠4ヶ月副乳?

⇒ 更新内容はこちら。

 

生理再開?   [管理番号:13186]
女性53歳
■病名:乳がん
■2021年にステージ3で全摘手術、抗がん剤、放射線後、タモ4年目です。

化学療法閉経をした(と思った)のですが、2年後の2023年に1回、その1年と少しあとになる今年の2月に1回生理が来て、先日3回目がありました。
53ですし、術後もうすぐ5年目になるし、その間3回しか来てないので、アゴニスタ?
生理を止める注射はしなくてもいいのでしょうか(主治医はする必要ないと言っています)。

生理の間隔が早くなっていること、また次があるのかもしれないことが、再発率を上げそうで不安です。

約5年で3回の生理、生理ではない不正出血なら、こんな頻度で来ることはないですよね…?(感覚としては完全に生理)

このままタモを続けるだけでいいのでしょうか。 ……【詳しく読む】生理再開?

⇒ 更新内容はこちら。

 

部分切除した方の胸が赤い   [管理番号:13185]
女性57歳
■病名:乳がん
■症状:部分切除した方の胸が赤い
■6年前に左胸を部分切除した者です。
これまで何事もなく順調にきましたが昨晩入浴中に左胸が赤くなっていることに気付きました。熱を持っており蜂窩織炎では?と思いましたが調べても蜂窩織炎は腕しか症例が無さそうです。胸が腫れることはありますか?そして他に考えられる事はありますか? ……【詳しく読む】部分切除した方の胸が赤い

⇒ 更新内容はこちら。