Site Overlay

10月1日(水)① 3件の乳がんQ&Aを更新しました。

未分化と言われた   [管理番号:13104]
女性52歳
■病名:乳がん
■症状:脇のしこりは繋がり、胸のしこりは6センチ程になっている。
■2025/8/(上旬)に脇に6センチと3センチ胸に3センチのしこりに気づく。
8/(上旬)に生検、造影剤ありCT、造影剤ありMRI、血液検査を行う。
リンバ種の可能性などと言われましたが、9/(下旬)に乳がんと診断。
未分化乳がんと言われました。

ホルモン受容体 エストロゲン陰性
プロゲステロン陰性
HER2 免疫染色体0~1
過剰発現なし

治療方針は
キイトルーダ3w毎×4
パクリタキセル、カルボプラチン 毎週2h×12

キイトルーダ、アドリアシン、エンドキサン3w毎×4

手術

キイトルーダ3w毎×9回
先生の見解をお願いします。 ……【詳しく読む】未分化と言われた

⇒ 更新内容はこちら。

 

手術を待っている間に転移しないか不安です。   [管理番号:12564]
女性45歳
■病名:浸潤性乳管癌(ステージⅡA) 右乳がん
■二年に一度の乳がん検診ではマンモグラフィのみを受け、異常なしでした。当時はエコーでしかうつらない癌があるとは知らず、安心しきっていました。しこりの存在に自身で気づいた時には4.6センチとサイズが大きく、気が動転してしまいました。
今勧められている治療は、①手術(全摘)→②抗がん剤(オンコタイプDX)→③放射線療法→④ホルモン薬です。
質問①:手術まで2ヶ月待ちの状況です。癌のサイズが大きいため、このまま待っていると転移が心配なのですが、転移する可能性は現状から見てどれくらいなのでしょうか。

一ヶ月前からきっかけもなくぎっくり首になったり、左肩甲骨内側から左肩関節の付け根あたりにかけて、痛みが出たり消えたりしています。現在もこの症状は続いています。PETでは転移なしとのことでしたが、転移しているのではないかと不安です。
(整形外科を受診し、MRI検査を受けたのですが、原因が不明だと言われました。)小さなサイズだとPETにはうつらないと聞いたことがあるのですが、乳がんの骨転移と何か関係があるのでしょうか。 ……【詳しく読む】手術を待っている間に転移しないか不安です。

⇒ 更新内容はこちら。

 

乳がんの治療開始前の生活についてなど   [管理番号:13103]
女性56歳
■昨年の5月に検診車で簡単なエコーとマンモグラフィーの検診をして異常なしだったため、その時からあったかもしれない右胸のしこりがかなり大きくなってから(9/(下旬))
乳腺外科を受診しました。
先生は何も言いませんでしたが、エコーで見てすぐに針生検しましょうと言われ、おそらく乳がんであると思われます。
針生検は2日後の(下旬)日に行いましたが、結果が出るまで2週間ほどかかるようです。
しこりの大きさも10センチ弱はあると思われ、ステージは3bか3c、もしくはすでに遠隔転移して4かもと思って過ごしています。
(乳腺の塊みたいなものがずっと右胸にあり、それでもマンモでひっかからなかったので癌ではないと思ってしまいました。最近しこりの表面がぼこぼこと触れるようになったので慌てて受診した次第です。)
まだ生検の結果も出ていないですし、治療方針も決まっていないので、結果が出るまで悶々としてしまうと思うのですが、治療が始まったら仕事や趣味のテニスもできないと思うので、治療方針が決まる前までは今まで通り仕事や趣味を楽しんでいた方がいいのかなと考えています。
仕事もテニスも右腕をとても酷使しますが、右乳房に癌がある状態でも問題ないでしょうか? ……【詳しく読む】乳がんの治療開始前の生活についてなど

⇒ 更新内容はこちら。