LH-RHagonist 上乗せについて [管理番号:13013]
女性45歳
■病名:右乳癌 ステージ2b T2N1M0
■オンコタイプDX検査の結果、リンパ節転移陽性(1~3個)閉経前
RS18、5年遠隔再発率7%、化学療法上乗せ効果2.7% でした。
女性45歳
■病名:右乳癌 ステージ2b T2N1M0
■オンコタイプDX検査の結果、リンパ節転移陽性(1~3個)閉経前
RS18、5年遠隔再発率7%、化学療法上乗せ効果2.7% でした。
放射線治療は終了しましたので、今後薬物療法となりますが上記の結果から、術後治療として強く勧めないものの抗癌剤、タモキシフェン10年を提示されました。
抗癌剤は希望していないのでタモキシフェンの予定なのですが、閉経前でLH-RHagonistもプラスして行うものと考えていましたが、主治医からは年齢から効果が低いためLH-RHagonistは不要と言われております。
①閉経前なのですがLH-RHagonistは上乗せ効果が低く不要なのでしょうか?
②再発率7%というのが一般的に高いのでしょうか、それとも低いのでしょうか? …
トリプルネガティブ乳がん [管理番号:13012]
女性40歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん
■症状:ステージ2b 左胸3cm弱のしこり
■私は1カ月前乳がんと診断された日から身体や腫瘍のある胸を高温で温めることに専念していました。ヒートショックプロテイン入浴法を取り入れたり、ハイパーサーミア等です。
しかし○○のサイトで
乳がんの悪性化に「温度」が寄与することを発見 という記事を見ました。
転移能が高く悪性度も高いトリプルネガティブ乳癌細胞のみ高温下で増殖が促進され、細胞の移動や浸潤能も温度依存的に増えるとのことですが、
田澤先生の見解をお聞かせ下さい。 …
女性40歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん
■症状:ステージ2b 左胸3cm弱のしこり
■私は1カ月前乳がんと診断された日から身体や腫瘍のある胸を高温で温めることに専念していました。ヒートショックプロテイン入浴法を取り入れたり、ハイパーサーミア等です。
しかし○○のサイトで
乳がんの悪性化に「温度」が寄与することを発見 という記事を見ました。
転移能が高く悪性度も高いトリプルネガティブ乳癌細胞のみ高温下で増殖が促進され、細胞の移動や浸潤能も温度依存的に増えるとのことですが、
田澤先生の見解をお聞かせ下さい。 …
右胸乳頭分泌 [管理番号:13011]
女性26歳
■今年の6月にマンモ、エコー異常なしで、乳腺症、左胸に嚢胞、どちらかの胸に乳腺内の良性腫瘍?何年も大きくなってないものがあります!
女性26歳
■今年の6月にマンモ、エコー異常なしで、乳腺症、左胸に嚢胞、どちらかの胸に乳腺内の良性腫瘍?何年も大きくなってないものがあります!
昨日右の下着のカップに怪我のような血?ゴマくらいのがついてきて不安になって絞ると、一つの穴から透明の分泌液が出てきました。
次の日の朝に絞るとまたおそらく違う穴から出てきました!
大丈夫でしょうか…( ; ; ) …
トリプルネガティブ乳がん(アポクリン乳癌)T1bの化学療法及びその副作用について [管理番号:13010]
女性64歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん(アポクリン乳癌)
■症状:右手を上げると術後の右胸、右脇の突っ張った感じはありますが、特に気になる症状はありません。
【術後の組織検査結果】
浸潤径 1.0㎝
組織体グレード 3
核グレード 3
リンパ節転移 陰性
脈管侵襲 無し
術前化学療法 無し
ステージ T1b
サブタイプ トリプルネガティブ
ホルモン感受性 無し(エストロゲン受容体・プロエストロゲン受容体ともに0%)
HER2 +2 Fish陰性
Ki67: 30-50%
断端 陰性
術後、3か月間(4クール)A?を勧められています。
① 術後組織検査の結果を前提にした場合、田澤先生は私に対する最適な治療方法をどのようにお考えになりますか。
これまでの類似相談の田澤先生のご回答を拝見いたしますと、トリプルネガティブで浸潤径が0.5㎝を超えているので、A
?・Tの6か月ということになるかと思いますが、いかがでしょうか。 …
女性64歳
■病名:トリプルネガティブ乳がん(アポクリン乳癌)
■症状:右手を上げると術後の右胸、右脇の突っ張った感じはありますが、特に気になる症状はありません。
【術後の組織検査結果】
浸潤径 1.0㎝
組織体グレード 3
核グレード 3
リンパ節転移 陰性
脈管侵襲 無し
術前化学療法 無し
ステージ T1b
サブタイプ トリプルネガティブ
ホルモン感受性 無し(エストロゲン受容体・プロエストロゲン受容体ともに0%)
HER2 +2 Fish陰性
Ki67: 30-50%
断端 陰性
術後、3か月間(4クール)A?を勧められています。
① 術後組織検査の結果を前提にした場合、田澤先生は私に対する最適な治療方法をどのようにお考えになりますか。
これまでの類似相談の田澤先生のご回答を拝見いたしますと、トリプルネガティブで浸潤径が0.5㎝を超えているので、A
?・Tの6か月ということになるかと思いますが、いかがでしょうか。 …
右脇のしこりについて [管理番号:13009]
女性34歳
■私が今気になっているのは二点あります。
まず一点目は、右脇のぼこっと盛り上がっているところは触ると比較的柔らかいのですがその盛り上がっているところを挟むように上と下に一個ずつこりっと硬い小さいしこりが触れます。そこまで大きくないので石のような硬さなのかは分かりづらいのですが、、、上のしこりについては腕を曲げる折り目?のところよりもさらに腕側です。このしこりについても副乳という認識で良いでしょうか?盛り上がってふくらんでいるところとは触った感じ、硬さが違うので、副乳癌なのではないかと心配になってしまっています。
もう一点は、授乳し始めから1年半経つのですが、右脇のふくらみは元に戻らないのでしょうか?1人目の時は両脇とも比較的すぐに元に戻ったので、、、
今回左脇は元に戻ったのに右脇は戻らないのは何か悪いものではないのかと思ってしまいます。 …
女性34歳
■私が今気になっているのは二点あります。
まず一点目は、右脇のぼこっと盛り上がっているところは触ると比較的柔らかいのですがその盛り上がっているところを挟むように上と下に一個ずつこりっと硬い小さいしこりが触れます。そこまで大きくないので石のような硬さなのかは分かりづらいのですが、、、上のしこりについては腕を曲げる折り目?のところよりもさらに腕側です。このしこりについても副乳という認識で良いでしょうか?盛り上がってふくらんでいるところとは触った感じ、硬さが違うので、副乳癌なのではないかと心配になってしまっています。
もう一点は、授乳し始めから1年半経つのですが、右脇のふくらみは元に戻らないのでしょうか?1人目の時は両脇とも比較的すぐに元に戻ったので、、、
今回左脇は元に戻ったのに右脇は戻らないのは何か悪いものではないのかと思ってしまいます。 …
昨夜突然下着を外す時下着に茶色っぽい血液が2滴ほど点々とつきました。 [管理番号:13008]
女性52歳
■52歳です。閉経48歳です。
女性52歳
■52歳です。閉経48歳です。
4年ほど前乳腺石灰化で引っ掛かり経過観察中でしたが、大きな病院でマンモトームをし、異常なしとなりました。
今年から、市の検診に切り替え、春にマンモだけやりました。石灰化も増えず異常なしでおわりました。
その後特に変わらなく昨夜突然下着を外す時下着に茶色っぽい血液が2滴ほど点々とつきました。
明日病院に行ったほうがいいか、もう少し様子を見たほうがいいか不安です。
エコーをやらなかったので早めに受診したほうがいいですか?
もしくはしばらく出血がまたあるまで様子を見たほうが良いですか? …