乳がんに関するQ&Aを更新しました。
遺伝性乳がんについて [管理番号:8971] 母親と母親の姉が若年性乳がんで死去しました。 どちらも30代前半です。 そして母親の父親も胃がんで死去しており、癌家系だと思います。 母親は遺伝子検査をしておらず、遺伝性乳がんなのか不明ですが 母親の闘病生活を思い浮かべてみても、辛いことしか思い浮かばず‥高校生だった私にとって乳がんはとても怖い病気になりました。 遺伝子検査も自費で高額なので受けることができずにいます。 26歳出産歴2回の私はどのくらいの頻度で検診を受けたらいいでしょうか?? 母親33歳乳がん発症 母親姉35歳乳がん発症 |
精密検査から半年 [管理番号:8970] 誕生日に初めて乳癌検診を受けました。 検査項目は、マンモグラフィ・エコー・触診です。 結果:要精密検査 直ぐ近くの総合病院に行き上記を再検査プラス細胞診をしました。 結果:今回は、良性腫瘍 前回の診察から半年経ち本日マンモグラフィとエコーしました。 精密検査になった部分は、左Mで石灰化があり、しこりもあります。 1年に3回マンモグラフィとってしまいましたが大丈夫ですか? 半年経ち本日の検査では、しこりと石灰化を詳しく検査してくれると思ってたら追加検査なしで終わりモヤモヤ状態です。 私個人的には、一度に詳しく検査して白黒ハッキリさせたいので、年明けに違う病院行こうか考えてます。 |
トリプルネガティブ再発リスクについて [管理番号:8969] 10月に左胸全摘。 リンパ節郭清をしました。 病理検査の結果、リンパ節35個中21個の腫れがありました。 また、術前化学療法で心臓が悪いためパクリタキセル単体で12回行い病理の結果1 A という結果でした。 ①再発リスクは高いのでしょうか? |
エコーに写った黒いもの [管理番号:8968] 田澤先生の意見をお聞かせください。 ①エコーに写った黒いものは悪性の可能性が高いですか? |