Site Overlay

5月18日(金)② 5件の乳がんQ&Aを更新しました。

乳がんに関するQ&A 回答を公開しました。

 

ルミナールAリンパ節転移多数の場合の抗がん剤治療と妊娠出産について   [管理番号:6397] 
①ルミナールAタイプでも、私のようにリンパ節転移が多数の場合は抗がん剤の適応となると聞いていますが、どの種類の抗がん剤が良いでしょうか。

(現時点での主治医の提案はFEC4~6クール+タキソテール4クールです)

②(“たられば”の質問で大変恐縮ですが)オンコタイプDXの結果、化学療法の上乗せ効果が低いと出た場合でも、リンパ節転移が多数の場合はやはり抗がん剤を検討するべきでしょうか。

③術後補助療法と妊娠出産のタイミングについて、私の状況では、田澤先生はどのようなスケジュールを提案されるでしょうか。
欲張りかもしれませんが、子どもは3人欲しいと考えています。

また、私の場合ホルモン療法10年が妥当と聞いておりますが、10年間の間に妊娠出産を挟み、通算で10年間ホルモン療法を行うことは勧められるでしょうか。
<女性:29歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

乳頭からの分泌物について   [管理番号:6391] 
私は53歳既婚で、出産経験はありません。

年に2回ほど月経はありますが、定期的に通院している婦人科ではほぼ閉経と言えると言われています。

一年に一度、マンモ・超音波・触診の乳がん検査をしており、昨年12月にした際はいずれも異常なしでした・
また自己流ですがセルフチェックもしていますが、自分ではしこりなどは感じられません。

ただ乳頭をつまみ分泌物のチェックをした際にここ2,3カ月に間に2回くらいきらりと光って分かるような透明の液が滲み出る事がありました。

乳頭を強くつまむときらっと光り、力を弱めると中に吸収されるような感じです。

滲んで出てるように思う時にティッシュで押さえても、水染みのようなものは分かりません。

乳頭全体をつまむというより、色が気になり(乳頭に色素の黒い所がまだらにあり、それが色のついた分泌物では?と不安になり)
その部分をピンポイントでつまんでいたので、そこだけが出たのか定かではありません。

また毎回ではなく出る時もあれば出ない時もあり、毎日でもありません。

そして2日ほど前に同じようにつまんでみるとやはり同じような症状がありました。

同じ時間に10回見たら3回光ったように見え、7回は分からないという感じです。
<女性:53歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

肺に転移している可能性について   [管理番号:6396] 
主治医は肺の気管支鏡検査とかでも多分わかるからそれを受ける事を勧め来ていてま
ず乳がんの成分があるかどうか知りたいといいます。
私の神経から耐えられないセリフです。
肺のこんなところに影があるのは経験からガンの
可能性の方が高いと言われそして転移の方が最悪だよ死ぬまで治療をしないといけないとか肺がんの方がまだいいよ。
とか言われそれはそれで大変不安になりどうしていいかどう考えたらいいかわからないです。
一気に奈落の底に突き落とされてしまいました。
本当に腫瘍が少し小さくなってるように見えるだからこれは転移なんでしようか?
<女性:55歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

治療方針について   [管理番号:5978] 
ca15-3の腫瘍マーカーがそれまで20で安定していたのに8月に22.6 11月に31.9と上昇しました。
CTを撮りましたが画像ではわからず、11月にはpet-CTを大学病院で受けましたが、「画像では転移を疑う変化を指摘できず。」取り敢えず薬を12月よりフェマーラに変更しましたが12月41.6→1月68.1と腫瘍マーカーが上昇しています。

2月にまだ腫瘍マーカーが上昇しているならば薬を変更することになりそうです。
フレア現象なのかどうか画像では判断できないので判断が難しいみたいです。

主治医はフェソロデックスか、早い時期に抗がん剤か悩んでいるみたいです。
<女性:53歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。

 

乳腺症細胞診   [管理番号:6274] 
二年前に初めましての乳ガン検診で右胸に腫瘍が確認されて、形が気になるとゆう事でバコラ生検を受けました。
二個摂取した所悪性所見は見られませんという結果でした。
それから医師からは一年に一度の検診で大丈夫ですと言われていましたが自分的に不安な為半年に一度のエコー検査を受けていました。
そして先月のエコー検査で嚢胞内に腫瘍があるかもという事で乳管内乳頭腫の疑いで細胞診となりました。
結果class2で結果報告書には異形に乏しい乳管上皮細胞がシート状管状集塊を形成し出現しています。
集塊は核の配列整い、結合良好、筋上皮の付着が見られ二相性が確認できます。

積極的に悪性を疑う所見は見られず、乳腺症など良性病変が考えられます。
判定区分は正常あるいは
良性に該当しますとなっています。
専門的用語で意味合いもわからず、生検をして経過観察も不要だった嚢胞がいきなり乳管内乳頭腫の疑いとか言われてとても不安です。
この細胞診結果から乳管内乳頭腫ではなく乳腺症という事でよろしいのでしょうか?
この細胞診結果を聞きに行ってから医師は一年に一度の検診で大丈夫ですと言っていました。
<女性:35歳>

⇒ 回答はこちらをクリックしてください。