Site Overlay

カスタム検索 結果(テスト中)

コメントを全件表示します。 25165件

時雨
2025-02-05 13:02:40  掲示板 2025年2月2日~2月8日

ふーちゃん2626🌷さん

返信、ありがとうございます。😊

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
自分だけ、予測不可能な事が起こってしまった。

そして、自分の目の前に壁が出来てしまった。
⇒ ” 想定外”。

けれども、その壁を受け入れ、何処か崩せる所があると考える。
⇒ ” 想定の範囲 “。

” 想定の範囲 ” から、壁を崩す実行をする。
⇒ ” 強み ”

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ふーちゃん2626🌷さん。

Little-Fu🌹さんは、
起こった事を受けいれ、2時限目でリカバリーと、自ら声にし、きちんと実行をしていますね。

これが ” 強み ” です。👌😁

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
それから。😌

ふーちゃん2626🌷さん。

試験会場からのお詫び
へのご対応にて。
(速やかな連絡もなによりでした。)

ご立派です。💖💖💖




北のフネ⛄️
2025-02-05 12:21:48  掲示板 2025年2月2日~2月8日

フリーモーション刺繍。
今年はコレをやってみたいと思っています。
しかしこういうのにはセンスが必要なんですよね。
我にセンスをォ!

https://youtube.com/shorts/ZBKMEIHoErA?si=WNSUWdwU_fzUDC8g

とりあえずは何年か前に買って一度も着ていないこの上っぱりに。
なんとサイズはS。
試着したかも覚えていないんですけど、その当時は入ったのでしょう。
まっ、着れなかったとしても楽しいのでやるんですが。

今期、一部を除き道内大変雪が少なくて、考えられないほど暖かい。本日の最低気温は➖8度。
冬のお祭り、大変そうです。




ふーちゃん2626
2025-02-04 15:41:03  掲示板 2025年2月2日~2月8日

久しぶりな「治一郎」

12時のショコラバウム…

16時のショコラバウム…

そして
20時もショコラバウム…

ちょっと寂しぃー😂


ふーちゃん2626
2025-02-04 13:05:08  掲示板 2025年2月2日~2月8日

時雨さん

ありがとうございます🌷

起きてしまったことはもうどうしようもないわけで。
大切なのはそのあとの思考・行動、ですね?

“想定外な出来事”というのは
そこからは、その人にとっては、
“想定の範囲”となる❢
“強み”と言っていいですね?

時雨さんと話していると…
いつもいろいろと考えさせられます…

ありがとうございます✨


時雨
2025-02-04 08:31:09  掲示板 2025年2月2日~2月8日

ふーちゃん2626🌷さん
 
返信、ありがとうございます。☺️

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
高校受験の、本番前の大事な日。
予期せぬ事が起こってしまった。
動揺してしまう事も当たり前。

けれども、そこで諦めてしまったら……

そして、それが後悔になってしまったら……

本当に辛い、人生の分岐点となります。

目標達成のために、その時に出来る事を精一杯する。

それが、大事なんですよね。☺️


匿名 12
2025-02-03 21:11:07  掲示板 2025年2月2日~2月8日

今週のコラム 483回目 はい、よろこんで を拝見して

先生のコラムを読みながら,「こっちのけんと」さんの「はいよろこんで」のあの軽快なテンション✨(こっちのけんとさんの表情も合わせて)を思い出しますと,なんとも,先生のその手技のよさが✨際立つ思いがします✨

🌸✨

春がまた✨きました✨

最近,とっても眠いです🥱
春だから?


ふーちゃん2626
2025-02-03 17:59:04  掲示板 2025年2月2日~2月8日

(16時の)焦がしバウム…
一度で良いから
わたしも食べてみたい🤭❤️
コラム483より)


ふーちゃん2626
2025-02-03 14:49:07  掲示板 2025年2月2日~2月8日

時雨さん

ありがとうございます🌷

メッセージ…
深く心に刻みながら拝読しました。

ピンチをチャンスと捉えることのできる強さ
わたし自身の学びでもあります。

そして、本番は自分👧だけが頼り❢

…伝えます(感謝🌷✨)

***************
「椿餅」なるものがあるんですね👀✨
季節ごとに和菓子を愛でる
四季あってこそ…😊
酒器も素敵です✨


時雨
2025-02-03 13:27:51  掲示板 2025年2月2日~2月8日

ふーちゃん2626🌷さん
Little-Fu🌹さん
大河ドラマファン🎬の皆様

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【べらぼう】

唐丸と浪人。

突然の話でした。
唐丸は、第1話の「江戸の大火」に関わっていそうな気がします。

それと、天才的な絵の才能!
東洲斎写楽か、喜多川歌麿なのかもしれない。
よりそうも思ってしまいます。🤔
(写楽も、歌麿も謎の多い人物です。)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
平賀源内と田沼意次。

田沼意次は、国を豊かにするために、埼玉県 : 秩父の、中津川鉱山の開拓を、平賀源内に託した。

そして、2人は家柄に固執する武家社会から「国を開く」鎖国に思いを馳せる。

平賀源内は高松藩を脱藩し、田沼意次は下級武士の家柄。

2人とも、何かに守られる事がないため、自力で生きなければならない。

平賀源内は、
「自由に生きる。」  「自由は我儘だから、きついことは仕方がない。」
と笑い飛ばす!

この時代への、反骨精神でもあるのですが、かといって、飄々とし、追い詰められても、それを楽しむ男。

安田顕氏の演技が、ほんと小気味いいです。👏

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
蔦屋重三郎と花の井。

行方不明になった唐丸へ。

非業の死を遂げた、朝顔姐さんが、今もなお心に生きています。

花の井の言葉
「まことの事が分からないなら、出来るだけ楽しい事を考える。」
「それが、わっちらの流儀だろ。」

花の井(五代目 瀬川)!👏
お見事です!素敵です。👏

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞蔦重は、版元鱗形屋孫兵衛の元で、奉公人になりました。

次回の展開も楽しみです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Little-Fu🌹さんへ

受験の本番前に、貴重な経験をされました。

こういった時は、
「何で私なの」ではなく、
「私だけが経験出来た事」
「私だけの特等席ができた」
そう切り替えましょう。

目標を達成する事は、その過程までは、ご両親や担任の先生の支えが必要ですが、本番は自分だけがたよりになります。

試験会場には、間に合っていた。

だから、悪い事が起こったと、思わなくていいんです。👊

「これからも何があっても、大丈夫。」
「きっと、もっともっと、上手くいく。」
ですよ。😆👊

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
追伸:
節分から立春へと、季節の変化が来ています。

この時期は、椿餅もいとをかし。




ふーちゃん2626
2025-02-03 11:23:29  掲示板 2025年2月2日~2月8日

遅れ馳せ乍ら…💧

2024年も❢
イシュランWarm30
不動の上位✨

おめでとうございます
(ありがとうございます)❢

だけど、
結果(順位)などよりも
大切にされているもの…

「一人でも多くの患者さんが」

ということでしょうか…
きっと…
…ですね?😊